• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

プレマシーで行く最後のドライブ [31枚]

投稿日 : 2022年03月21日
3月も中旬になり、いよいよ車両入替が押し迫ってきたので、どこかへドライブに行こうと思う。
ドライブ=グルメ堪能である!というやんばるは、嫁に何を食いたいか尋ねると、美味しいそばと天ぷらを食べたいとのこと。
メインが決まれば、あとはドライブルート(途中のグルメも)の組み立ては簡単だ♪
ということで、雪解けが進みつつある初春のプレマシーラストドライブ、出発進行!
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/1459202/car/1068526/profile.aspx

写真一覧

まず最初に訪れたのは、運転免許センター長岡支所の真ん前にある、マルシャン工場売店。
長岡市内各所にパン屋を出店しているマルシャンの工場のいわば直売所だ。
イイね!
この売店でしか買えないものがあるので来てみた。
店内には焼きたてのパンがズラリと並んでいて、どれも美味しそうで選ぶのにかなり迷う。
で、悩みに悩んで厳選した結果がこれだ。
イイね!
新潟県警運転免許センター長岡支所の真ん前にマルシャン工場売店があります。
先日5年振りに免許証更新で訪れて手続きをしてきました。
今度ここに来るのはまた5年後。
あ、でもマルシャンは時々来ますよ♪
イイね!
小千谷市内に入りました。
道の両側には、除雪で積み上げられた雪山が延々と連なっています。
これでも大分溶けてなくなったんですよ。
イイね!
うちのホースリール、そろそろ買い換え時だなぁと思い出し、価格調査のために中越地域唯一のカインズホームに寄り道。
やんばるが納得する製品は無かったけれど、おしゃれな品が多い印象。
イイね!
正面の赤い橋は、JR東日本小千谷発電所の水圧鉄管を跨いでいる、山辺橋です。
首都圏等の列車・駅等へ電力を供給しています。
ちなみに発電所はここ以外にあと2カ所有り、取水口は隣の十日町市にあります。
イイね!
小千谷市の山間部に来ると、まだまだ雪は残っています。
ですが、所々土が見えてきているので、春の訪れはもうすぐです♪
イイね!
十日町駅近くの駐車場に到着。
ほくほく線を望める場所で、ここは2020年11月に、十日町プチオフを行った場所です。
プレの車高より高く雪が積もっています。
さすが豪雪地帯の十日町だけあるぜ♪
イイね!
ちなみにこの写真は、2020年11月に行った十日町プチオフを行った場所で、ほぼ同じ場所です。
雪が有ると無いとでは、印象がまるっきり変わっちゃいますね♪
イイね!
今回のお目当てのお店はこちら、
田麦そば 繁蔵
です。
実はこのお店、十日町プチオフの昼食会場でした。
美味いそばを食べられたし、嫁に食べさせたかったので再訪です♪
イイね!
天ざるを注文しました。
あ、もちろんやんばるは大盛です♪
まず最初に突き出しの野沢菜漬が出されます。
浅く漬かっていて、これはやんばる好み♪
イイね!
天ざる大盛の着丼♪
天ぷら用のつゆとそばつゆが別になっているのが嬉しい♪
そばはのど越しツルツルで瑞々しく、これぞ新潟の布海苔そば!
美味し!
イイね!
十日町から柏崎方面へ抜けるR252を走っています。
同じ十日町と言っても、ここら辺はかなり雪の壁が高いです!
交差点も壁になっているので、通過の際は細心の注意を!
イイね!
十日町市の外れにある、道の駅瀬替えの郷せんだに立ち寄ることにしました。
運転中に飲むコーヒーが切れたので、ここで調達です。
元々あまり広くない駐車場ですが、雪山で更に狭くなっています。
イイね!
道の駅瀬替えの郷せんだを出発して、R252上最初のトンネルです。
こんな狭いトンネルを自転車が走り、路肩に溝があるなんて、死亡フラグ立まくりなんですけど・・・
イイね!
R252を柏崎市街方面へ北上すると、旧高柳町の酒蔵である石塚酒造の案内看板があります。
姫の井という美味い酒を作っている小さな蔵です。
やんばるイチオシの酒です
イイね!
柏崎市市街地にあるみなとまち海浜公園に寄って、海を見ようと思いましたが、あんまり景色が良くないので、ちょっとだけ散歩してすぐ出発。
イイね!
海沿いのR352を北上。
原発敷地外に公益財団法人海洋生物環境研究所実証試験場温排水資料展示館という看板が現れる。
いつも通る度に気になっていたんだけど、今度立ち寄ってみようかな。
イイね!
急に天気が良くなって、きれいな青空が広がってきました。
こういう天気のドライブって、スッゲー気持ちいいよね♪
イイね!
海を眺めながら休憩しようと、道端の駐車スペースに車を駐めると、懇意にしているみん友さんが急接近していることに気付く!
これは、迎撃せねば!
イイね!
バビューン!と走り過ぎていくさっしぃ号を激写!
イイね!
穏やかな凪の海。
イイね!
十日町のリオンドールで買った味噌焼おにぎりを、海を眺めながら食べる♪
(゚д゚)ウマー♪
イイね!
道の駅天領の里出雲崎に立ち寄って、お目当てのスイーツを食べようとするが、あまりの行列の長さに、そそくさと退散。
イイね!
JR越後線 出雲崎駅近くの踏切を越えた先にあるのは・・・
イイね!
良寛牛乳直売所に到着!
ここでお目当てのスイーツを食う!
イイね!
そのスイーツとは、
良寛コーヒーソフトクリーム♪
イイね!
(゚д゚)ウマー♪
この日は冬物上着を着ていると、若干汗ばむくらい暖かかったので、ソフトクリームの冷たさがとても心地良い♪
イイね!
お土産に、道の駅瀬替えの郷せんだで購入した豆大福(よもぎ)
豆感が凄くて、あんこと豆が同じくらい入っているんじゃないのかと思うくらい。
絶品!立ち寄った際は是非買うべし!
イイね!
リオンドール十日町店で買ってきた、苗場醸造を代表する苗場山。
今晩は美味い肴をアテに、これで飲るぞ!
イイね!
距離的には軽くドライブって感じだけど、山~海&冬~春の移り変わっていく様を感じられた、見どころ食べどころたっぷりのドライブでした♪
やんばる号、最後のドライブ楽しかったよ♪
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

2022年3月22日 0:26
やんばる号、やんばるさん、ラストドライブお疲れ様でした!

いかにもやんばるさんらしいおいしそうな行程ですね~
さようなら塩おにぎり号inに~がた(に~がたラストラン) の時の写真が出てきたのは驚きました

いよいよその時が迫っているんですね
最後の最後までプレマシーライフを楽しんでください(^ω^ )
コメントへの返答
2022年3月22日 18:33
どーもです♪

いやぁ~、なかなか楽しく美味しく、丁度良い距離のドライブでした。
に~がたラストランの時同様、十日町でそばを堪能しちゃいました♪

いよいよカウントダウン開始です♪
もうwktkしまくりですよ!
っとその前に、プレのガソリンを使い切らないと(笑)

プロフィール

「おいおい、まだ早すぎるよ~ と思うかもしれませんが、お知らせです!
10月第1日曜日開催のアレです♪ いつもの場所に集合!!
http://www.tsubame.or.jp/index.html
何シテル?   08/24 10:18
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation