• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月08日

C4 CACTUS (1:43 NOREV)

次期愛車候補のトップ、実際に乗るかどうかはわかりませんが、すごくこのカタチに惹かれているので、1:43サイズを入手しました。

   

   

   

ボディカラーは白で、エアバンプの色はチョコレートブラウンが好みですが、さすがに3台続けて白は無いかな。

   

次は青か緑に乗りたいので、購入したモデルの仕様かWEBで見つけた上記の仕様がいいなあと妄想中。

   

先月号のTIPOには導入予定となっておりますが、担当の営業さん経由でメーカーに聞いてもらったところ導入は未定。さらに「2015年の導入は無し」と決定しているそうです。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/10/08 17:57:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年10月8日 21:22
こんばんは、mizue03さん。

フィアットパンダ4x4で小さいということであれば、Cセグメントになりますよネ。広島ではシトロエンディーラーさんが法人がかわったのであまり情報が入らないのですが、C4 CACTUSが導入予定とは正直ちょっと意外でした。

個人的にはがんばって欲しいのですが。
コメントへの返答
2014年10月9日 7:43
たか++ さん

コメントありがとうございます。

フィアットパンダ4x4も大好きです。
夏前にお話をいただいた時は、予約ですぐに完売するかもと思っておりましたが、まだ売っているようですね。
最近妻がC4を運転すると盛り上がっているので購入はさらに厳しいです。^^

雑誌では導入予定となっていますが、C4 CACTUSの導入はかなり厳しいようです。
2014年10月8日 23:02
私は、残念ながら導入無しと聞きました。
この際色々思いはあっても中国から流してもらわないと存続すら危ういと思います。何せタマ不足で売るものがないという感じでは?
コメントへの返答
2014年10月9日 7:51
HALKY さん

コメントありがとうございます。

やはり導入は厳しいようですね。
直営店舗が閉鎖されてきていますから現在の販売も厳しいのでしょう。

並行輸入でもいいので、いつかはCACTUSを手に入れてみたいと今は思っております。

プロフィール

「帰省 201708 http://cvw.jp/b/1459403/40292225/
何シテル?   08/23 18:53
14歳と8歳の息子を持つmizue03です。 2018年11月にメガーヌエステートGT220から妻も運転できるクロスビーに乗り換えました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トノカバー裏 収納ネット改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:46:19
トノカバー裏 収納ネット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:44:54
ZC33S 後席 ルームランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:39:25

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年11月17日納車。 前車メガーヌエステートGT220からAT限定の妻も運転でき ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2014年11月30日納車。 初期登録から1年経過、12431キロ走行の中古車を購入。 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2012年3月2日に C4エクスクルーシブ ブランバンキーズ が納車されました。 20 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
前所有車ムルティプラです。 初めての輸入車でした。夜の信号待ちで不動になったりといろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation