• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizue03のブログ一覧

2014年08月06日 イイね!

変速時の音量アップ

変速時の音量アップ先月の帰省時ごろからC4の変速時の音が大きくなってきました。

頻繁ではありませんが、時たま「ドコッ」と気になるくらいの音量で変速するようになりました。
主にNからAにシフト変更した時や、1速から2速に変速するときに聞こえるような気がします。

帰省時には一度、給油後からのスタート時にNからAにシフト変更したところ、「ドカッ」と壊れたんじゃないかと思うくらいの音が聞こえました。

総走行距離は2万キロオーバー。
来年2月の車検の時期にEGSのオイル交換を考えていましたが、早々に交換をしようと思います。

Posted at 2014/08/06 18:27:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2014年07月08日 イイね!

久しぶりの助手席

久しぶりの助手席
土曜日は久しぶりにC4の助手席に乗りました。

3月の帰省で高速1区間走行以来になります。^^


土曜日に南砂町のニトリへ買い物に行くことになり、いきなり妻から「今日は私が運転する」と言ってきました。
前日に以前お付き合いのあったFIATから夏にでる限定車のお話をいただき、MTの仕様があったので見積をもらったよと言ったことが刺激になったのでしょうか。

運転すると言いながらも自らすすんで運転しようとはしなかったので良いことです。

慣れれば良いだけだから替える必要がないよと反対していた妻ですが、カックンブレーキに注意することなく普通に運転していました。^^ 
ブレーキパッド交換していなければ、首がゆすられて酔っていたかも。 

   
  ペーパードライバーなので念のため初心者マークをつけました

   
  子供たちはちょっと戸惑っていたような様子

 
先週日曜日は休日出勤。
もしかしたら今週末も休日出勤になるかもと言われてしまいました。
日帰りで参加する予定でいた12日の合同オフに黄色信号です。

  
Posted at 2014/07/08 18:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2014年06月29日 イイね!

パノラミックガラスルーフのモディファイ

すでにお友達のhide_pon660さんがブログアップしていたので、アップしようか迷いましたがアップします。^^


昨日出かけたときに以前から考えていたアイテムを見つけたので、今朝ちょっとイタズラしてみました。
最初は剥がしやすい市販のシールラベルを購入して作成しようかなと思いましたが、市販のものを購入したほうが安かったので。

  

 
  
   
 
  後席から見た場合。(下が進行方向)
 
   
  外から見たとき(シェードは閉じてます)

   
  外から見たとき(シェードは開けてます。次男就寝中)
 
取付はまだ場所が定まらないので、剥がしやすい両面テープ2か所で借り留めしてあります。ガラスルーフとシェードの隙間があるので、シェード開閉時に取れることはありませんでした。ただ粘着力が弱いテープで留めてあるので、暑い日差しを浴びると外れてしまう可能性もあります。

今回は後席の次男よりも先に助手席の長男が後ろを振り向いたときに気づきました。 いろいろ場所を試してみて、早く取付箇所を決めようと思います。


後方に進むように上下を逆にしたほうがいいかな。
    
Posted at 2014/06/29 17:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2014年06月28日 イイね!

オーディオ 化粧パネル作成

今日は雨が降ったり止んだりの梅雨空。
C4で出かけたのは冷蔵庫・掃除機に続いて調子が悪くなったハードディスクレコーダーを購入しに近所に出かけたのみとなりました。

今日は駐車場でドアを広げての作業は出来ないので、先日DEH-P630に交換したオーディオの化粧パネルを自作しました。
DEH-P630に交換後、ステアリングからの操作に不具合は発生せず、音もDEH-P640よりも好印象なのでこのまま不具合が発生せずにいってほしいです。

   
 
材料は100均で購入してきたプラ板。


   

標準の化粧パネルをもとに少し大きめに仮作成。

   


実車で微調整を繰り返します。
 
    


調整完了後、あまっていたカーボン調シートを貼り付け。

   
  貼り付け前。

   
  貼り付け後。

現状は両面テープ等で貼りつけることなく、ただ枠にはめただけです。
CD交換時にフロントフェイスが開くのですが、たまにフェイスと一緒に外れます。^^
  

  

Posted at 2014/06/28 18:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2014年06月11日 イイね!

ステアリングリモコン不調でヘッドユニット交換

ステアリングリモコン不調でヘッドユニット交換日曜日の午後、ステアリングからのオーディオ操作ができない症状が多発してきたため、ヘッドユニットの再交換をしました。

通常であれば標準のヘッドユニットに戻すことが正常でありますが、今回もムルティプラで使用していた【DEH-P630】に交換。コネクターもそのまま無加工で使用できます。

音に関しては【DEH-P640】よりも【DEH-P630】で調整した後が変化がわかりやすいと感じました。


   

このヘッドユニットは夏にフリーズする症状が数回発生したため取り外したものなので、標準のヘッドユニットに戻す日がくるかも。

    


化粧カバーは無加工では取付できないので外してあります。
 
Posted at 2014/06/11 19:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4 | クルマ

プロフィール

「帰省 201708 http://cvw.jp/b/1459403/40292225/
何シテル?   08/23 18:53
14歳と8歳の息子を持つmizue03です。 2018年11月にメガーヌエステートGT220から妻も運転できるクロスビーに乗り換えました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トノカバー裏 収納ネット改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:46:19
トノカバー裏 収納ネット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:44:54
ZC33S 後席 ルームランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:39:25

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年11月17日納車。 前車メガーヌエステートGT220からAT限定の妻も運転でき ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2014年11月30日納車。 初期登録から1年経過、12431キロ走行の中古車を購入。 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2012年3月2日に C4エクスクルーシブ ブランバンキーズ が納車されました。 20 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
前所有車ムルティプラです。 初めての輸入車でした。夜の信号待ちで不動になったりといろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation