• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizue03のブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

デジカメ新調

デジカメ新調
使用しているデジカメが不調のため、新調しました。

ほとんどオートで使用していますが、少し前から撮った画像が暗くなってきました。発色も以前よりも悪くなってきているので、主に使用している妻に提案すると買い替えOKの返事。

妻からの条件は以下の項目。
(1)室内でピンぼけなく撮れること。
(2)ズームが大きい物。
(3)軽いこと。
(4)手を上に伸ばしても液晶画面がみえること。
(5)備品を含めて予算4万円以内。


各メーカーから1・2機種候補に挙げて妻と実機を触りながら選別した結果、【SONY DSC-WX500】にしました。【カシオ EX-ZR1300】と悩みましたが、小さいほうがいいという妻の一言で決定。
SDカード、液晶保護シート、デジカメケース、メーカー保証プラス2年延長保証を含めて予算内で購入できて、良い買い物ができました。

(4)の希望のバリアングルではありませんが、いろいろ調べているときに「軽いカメラなら上下逆で撮ればいいのでバリアングルにこだわる必要がないのでは」という意見を発見して解決。気が付きませんでした。

   

   

これまで使用していた「NIKON COOLPIX S600」。ズームは大きくありませんが手のひらサイズのコンパクトさで重宝していました。

   

我が家のメインカメラ。「OLYMPUS PEN Lite E-PL3」
使いこなせないから小さいカメラが良いということでコンパクト機種を新調。


購入後、少しさわりましたが、この小さなボディに光学30倍ズームを搭載とは驚きです。
Posted at 2015/09/06 18:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月05日 イイね!

松戸で梨狩り

松戸で梨狩り今日は松戸へ梨狩りに行ってきました。

我が家は家族みんな梨好き。
果物をほとんど食べない次男も梨は食べられます。^^

10時ごろ東松戸駅近辺のコインパーキングにメガーヌを駐車して、梨狩り農園へ。
すでにたくさんのお客さんが梨狩りを楽しんでしました。

 
   

今年は次男も補助台を使用して自分の手で梨をとることができてご満悦です。

   

1人2キロまでは追加料金なしでお持ち帰りできます。
5個くらいが目安なので、4人分で20個の梨をお持ち帰り。消費するのにたぶん1週間かからないでしょう。

   

梨狩りを終えて駅周辺に戻ると子供たちから「お腹空いた」の連呼。
時間も11時半だったので、子供たちのハンバーグのリクエストに駅近くの【ブロンコビリー東松戸店】へ。

   

   

次男の注文したキッズメニューがプレートではなく、ふた付きの器で登場。
「お弁当みたいだね」と喜び、次男の食欲も旺盛になりました。

ちょっとした違いですが、よく考えているなあと感心。

ブロンコビリーは知識もなく初めてでしたが、子供たちからリピートがありそうなくらいお気に入りの店舗となりました。

Posted at 2015/09/05 18:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月22日 イイね!

足立区生物園

足立区生物園来週から新学期が始まる我が家の長男。
ようやくお尻に火が付いたようで、妻に叱られながら宿題やっています。

長男の邪魔にならないように、次男と【足立区生物園】に行ってきました。
こちらは長男が就学前に何度か来たことがありますが、次男とは初めての訪問です。


   
最初はお目当てのカブトムシ・クワガタ観察から。

   

   

水槽内で飼っているカニを釣ることもできます。スルメが付いた竿も無料で貸してくれます。
次男は面白いようにカニが釣れるのが気に入ったようで、10分交代ですが何度もやっていました。

    

  

   

ヤドカリやヒトデなど無毒の生物を触ることもできますし、水槽内には個室のような空間もあって、魚を間近に鑑賞できます。

   

   

時間は決まっていますが、動物とも触れることができます。

   

鑑賞だけでなく、触れ合うことができるこちらの施設を気に入ったようで、開園からお昼過ぎまで滞在。

   

長男の時とは違って、駐車場もきれいに整備されていました。

Posted at 2015/08/22 18:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月16日 イイね!

タイヤ交換 (ロードバイク)

タイヤ交換 (ロードバイク)長男の夏休みは来週まで。24日は始業式です。
昨日、今日は自由研究や読書感想文などなかなか手をつけようとしない宿題を完成させているので長時間のお出かけは無理な状態。

長男の邪魔にならないよう午前中は次男と公園や買い出しで外出し、午後から主に通勤で使用しているロードバイクのタイヤ交換を行いました。


   

今まで使用してきたタイヤほど走っていないのですが、タイヤにひび割れが発生。
暑さで交換作業する気分になれずにだましだまし走行してきましたが、事故にもつながるので交換しました。

   
  交換前

   
  交換後

青色の位置が変わったくらいで、見た目はあまり変化がわかりませんね。
今回は自転車では初めてのミシュランタイヤ。  

交換後、しっかり交換できているか少しだけ試走してみましたが、前タイヤより出だしが軽く感じられるタイヤです。パンクへの耐久性は乗り続けてみないとわかりません。良ければリピートするでしょう。
Posted at 2015/08/16 15:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月16日 イイね!

夜の不思議の水族園

夜の不思議の水族園昨日は夕方から葛西臨海水族園へ行ってきました。

今週末限定で【Night of Wonder──夜の不思議の水族園】が実施されているので、初めての夜の水族園へ行ってきました。

夕方18時過ぎに出発し、下道で18時半ごろ到着。
メインの駐車場にはまだまだたくさんの車両が駐車していました。


日差しが無いので移動も快適。
次男は「夕方からのお出かけもいいねえ」と言っています。


みなさん楽しみにされていたのか、私たち同様、小さなお子さんと一緒の家族の方が水族園に向かわれています。館内は日中より少ないですが、なかなかの賑わいでした。


   

   

19時からは水槽の照明も落とされるので、水槽を近くで覗き込むようにしないと魚の様子がわかりませんが、ペンギンたちの日中とは違う様子を見れたりして楽しみました。

   

出発前にお腹が空きすぎないようにおにぎりを食べさせて、帰宅時にどこかに寄ろうと計画していましたが、鑑賞に途中で次男の「お腹空いた」の連呼で、館内のレストランへ。

オーダーストップ直前の19時半少し前に入店したので、「間もなく閉館の時間です」のアナウンスに急かされながらの食事となってしまいました。

   

帰りはライトアップされた観覧車を見ながら駐車場へ。
我が家の子供たちの就寝時間21時に間に合う時間に帰宅しました。

本日16日も催されますよ。
Posted at 2015/08/16 08:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「帰省 201708 http://cvw.jp/b/1459403/40292225/
何シテル?   08/23 18:53
14歳と8歳の息子を持つmizue03です。 2018年11月にメガーヌエステートGT220から妻も運転できるクロスビーに乗り換えました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トノカバー裏 収納ネット改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:46:19
トノカバー裏 収納ネット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:44:54
ZC33S 後席 ルームランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:39:25

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年11月17日納車。 前車メガーヌエステートGT220からAT限定の妻も運転でき ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2014年11月30日納車。 初期登録から1年経過、12431キロ走行の中古車を購入。 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2012年3月2日に C4エクスクルーシブ ブランバンキーズ が納車されました。 20 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
前所有車ムルティプラです。 初めての輸入車でした。夜の信号待ちで不動になったりといろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation