• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizue03のブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

横浜ドライブ

横浜ドライブ本日は横浜へドライブに行ってきました。


妻と次男の準備が遅れて出発は9時ごろに。

首都高湾岸線にのってしばらく走っていると後ろにジョーズベガスのDS3が。
みんカラのあの方かなあと思いながら2台でランデブー。妻にナンバーを確認してもらおうと頼んだところJCTで別れてしまい確認できませんでした。

10時ごろ横浜港大さん橋駐車場に到着。空いているところを探して奥に進むとまたもやジョーズベガスのDS3を発見。ナンバーから『ボッち』さんだと思うのですが。
子供の乗り降りで傷をつけてはいけないので1台空けて駐車しました。

  

 最初は赤レンガ倉庫へ

  

 【ミニ カングージャンボリー 関東】を見てきました。

  

  
 
  

  

 私がカングーを見ている間、子供たちはカングーのイラスト描きへ。
 参加賞としておもちゃと風船をもらいました。
 
 正直、参加台数が予想より少なかったですね。特設の駐車場が50台分用意されていましたが、半分くらいだったとおもいます。イベントが終了されるまで出庫できないことがネックだったのでしょうか。
 
 カングーは色もきれいで、オーナーの使われ方が1台1台異なって楽しく拝見しました。

  

   

  その後は海を見ながら少し休憩。

  

 11時過ぎに中華街か遊園地か話し合った結果、当然遊園地に決定。^^

  【よこはまコスモワールド】へ。

  

  

 いくつかアトラクションを楽しんで、次男がグズッてきたので14時ごろ再び赤レンガ倉庫へ。

 今日は日差しも強く、結構体力も消耗したのでジェラートを食べながら休憩しているとカングーの会場でじゃんけん大会が始まりました。

  

 長男が『何ももらえていない子供限定じゃんけん大会』でカングーのリフレクターをゲット。
  その後、解散時に配られるTIPOステッカーもゲット。
 「今日はいい日だ」と言っておりました。^^

 次男が眠ってしまい、長男も疲れた様子だったので中華街はあきらめて15時過ぎに横浜から自宅へ向かいました。

 
 
 
Posted at 2013/03/09 23:24:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年03月01日 イイね!

イージュー★ライダー

イージュー★ライダーこれを見て、何も予定がないけれどC4で出かけたくなりました。
 
この曲が入っているアルバム【CAR SONGS OF THE YEARS】はC4に常備しています。


 
Posted at 2013/03/01 12:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年02月10日 イイね!

茨城県日立市へドライブ

本日は妻の運転練習をする予定でしたが、「せっかく1日予定もなく空いているのだからどこか行きたい」と妻から言われたので急きょドライブへ。

久しぶりに大きなお風呂に入りたかったので、ネットで検索したところ、【湯楽の里 日立店】を発見。

少し早目に自宅でお昼を食べ、12時過ぎに自宅を出発。少し休憩をとりながら14時半ごろ到着しました。

  

 駐車場はほぼ満車状態でしたが、意外とお風呂は混雑していませんでした。

 こちらの露天風呂は太平洋が一望できます。波の音を聞き、海を眺めながら入るお風呂は気持ちが良かったです。
 内風呂には入らずに長男とずっと露天風呂に入っていました。


 
 お風呂の後はコーヒー牛乳。長男に半分以上飲まれました。

 お風呂に入ってこのまま帰るのはもったいないので近くのカフェに寄っていくことに。

 
  

 寄ったのは 【 LaLa Coffee 】
 【湯楽の里 日立店】から徒歩でも行ける距離です。近すぎて1度通り過ぎてしまいました。

   
  *画像はHPから拝借しました。

 駐車場は4台分なのですが運よく空いていました。さらに2階席の窓側が空いていてよかったです。
 
  
 
 少し遠いですが海が見えます。

  

 階下には駐車場があり、真上から愛車を眺められました。

  

 私が頼んだのは『コーヒーゼリー ラテ』。新メニューのようです。これは次男に3分の1飲まれてしまいました。コーヒーゼリーも大丈夫みたいで食感を楽しんでいるようでした。

  

 おなかが空いた長男には『ピザトースト』。

  

 長男のものは何でも欲しがる次男には『トースト』。これに果肉が大きいジャムがついてきます。

 予想以上に厚いパンだったので家族みんなでシェアしました。おいしかったですよ。私はジャムをつけませんでした。

 これをみた隣席のおばさまがたが「おいしそう」と言ってオーナーに聞いていましたが、こちらも運よく私たちがオーダーしたのが最後で、パンがなくなってしまったようです。

 16時ごろ訪問して約1時間、ゆっくりカフェをいただきました。

 
Posted at 2013/02/10 23:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年12月02日 イイね!

航空科学博物館

航空科学博物館今日は次男と二人で成田空港横の【航空科学博物館】へ行ってきました。

長男とは何度か訪問していますが、次男とは初めての訪問です。


高速を利用して約1時間のドライブで到着と同時に次男が起床。
C4から降ろすとすぐに屋外に展示してある飛行機を見つけ、「コウ、コウ」と言って大興奮です。
(次男は飛行機のことを「コウ」と呼びます)

手をつないでいても早く行きたくて逆に私を引いていくほどです。

館内見学時には料金が発生しますが、屋外は無料。駐車場も無料で、遊具で遊ぶときのみ料金が発生します。
今回は屋外展示のみで約1時間ほど遊んできました。

  

  
 
  

  

  

 11時過ぎからお昼ぐらいまでいましたが、屋外の訪問者は少ないので次男を自由に遊ばせることができました。

 予想以上に喜んでくれたのでまたリピートしようと思います。

  
Posted at 2012/12/02 17:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月30日 イイね!

FBM初参加 2日目

FBM初参加 2日目今回は28日(日)、【フレンチブルーミーティング】当日をレポートです。

本部を通さずに個人で宿泊予約をしたので2DayPassを持っていません。

荷物は昨晩子供たちの着替えなど必要なものだけを別にし、残りはスーツケースへ。
ブログ上でマツモトさんからアドバイス頂いた通り、当日受付を済ませるために朝5時過ぎにC4へ荷物を積み会場へ向かいます。
このときに無情にも雨がパラパラと降ってきてしまいました。

5:30から受付ですが5:20ごろ受付前に到着。4番目でした。^^
並んですぐに受付がはじまり、まだ真っ暗で周りが見えないまま誘導されてP8へ。
先頭列に駐車。お隣はカングーグループのみなさんでした。

  

  目の前にはC4編隊

駐車できたことにホッとし、朝食をとるため家族が待つホテルへ戻ります。
ホテルに戻ったのは6:00前。長男がすでに起きていました。
6:00には次男も起床。みんなお祭りだから起床が早い。

 

でも外は雨。時々雨脚が強まります。

  部屋から見えたホテル駐車場

7:00ごろ朝食を食べに行き、その後天気の回復を祈って部屋で待機します。

 

霧が濃いですが、雨も小康状態のようなので9:00にチェックアウトし会場へ歩いて向かいます。

 

何か食べたい長男は妻と一緒にメイン会場へ。さくまろさんのステッカーを購入したい私は次男と一緒にP5を目指します。
しかし次男が早起きで眠くなってきたのか進むにつれてグズりはじめ、もう少しでP5へ到着というところでグズりが最高潮。
しかたなく来た道を戻り、焼きそばなどを食べて満足な長男たちと合流。

次男を妻に預けて、お腹が満たされた長男と再度P5へ。

 

P5は大好きなキャトルが一杯。
その中で人が集まっているキャトルに向かうとさくまろさんのキャトルでした!

自分のシトロエンステッカーと会社の先輩のプジョーステッカーを購入。
今回一番欲しかったものが購入できてよかったです。後日来られなかった先輩にも喜んでもらえました。

購入後は妻と次男が待つメイン会場へ。
道中、長男から衝撃発言が。『お父さん、僕寒いからもう帰りたい』

「11時にシトロエングループの集まりがあるのに・・・」

いそいそとメイン会場に戻り、少しでも滞在時間を稼ごうとクラムチャウダーとクレープを購入。
購入に時間がかかり、時刻は11:00目前に。

妻と合流すると次男が抱っこひものなかで号泣していました。

「これはもうむりかな」と思い

私 :「もう帰ろうか?」

妻 :「いいよ、いいよ。集まりがあるんでしょ」

私 :「でも号泣しているし」

妻 :「もうすぐ寝るから行ってきなよ」

私 :「じゃあ、すぐ戻ってくるから」

妻の言葉に甘えて【第二回シトロエングループオフ会inFBM】に参加してきました。

ご挨拶だけですぐに離れてしまい、メンバーの皆さんには失礼しました。
挨拶だけでしたが初めて皆さんと直にお会いできてうれしかったです。

挨拶を終えて家族と合流すると妻の言うとおり次男は寝ていました。
長男も寒さでグズりはじめたようなので残念ながらC4へ戻ることに。

2日目は雨と寒さの影響もあり、子供たちへの対応で終わってしまいましたね。

車山高原を出発したのは12:00ごろ。
途中【農ん喜村】でおみやげのリンゴを購入ついでに併設の【のんき亭】で昼食をとり、上信越道佐久ICから帰路につきました。

上信越道に入ってからは妻と子供たちは爆睡。起きないので途中休憩もなく、少し渋滞にあいながら17:30に自宅に到着しました。

ゆったりとした1日目とバタバタとした2日目の初めてのFBMでしたが来年も行きたくなるイベントでした。

今回購入したもの。

  

 自宅近くにお店がある【原工房】さんのショッピングバック。募金をするとプジョーの紺とシトロエンの赤、ルノーの黄色から1つ選べます。
 妻と合流した時に『私も欲しい』と言われたので再度募金に行ったのですが、すでに配布枚数が終わっていました。
 
   

   

 さくまろさん作成のステッカーとマグネット。
 


今回の給油記録です。

 

 走行距離:515.9キロ
 給油量:31.5リットル
 燃費:16.37㌔/㍑
 給油方法:フルサービス
 モード:オートモード
 オートクルーズ:未使用
 エアコン:主に21.5でAUTO使用
 ルーフボックス:なし



 今回はオートクルーズ使用しませんでした。
 一般道3割・高速道7割。

 画像は給油時のオンボードモニター表示。表示1は前回給油時にリセットしたので今回の走行記録です

 
Posted at 2012/10/30 18:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「帰省 201708 http://cvw.jp/b/1459403/40292225/
何シテル?   08/23 18:53
14歳と8歳の息子を持つmizue03です。 2018年11月にメガーヌエステートGT220から妻も運転できるクロスビーに乗り換えました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トノカバー裏 収納ネット改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:46:19
トノカバー裏 収納ネット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:44:54
ZC33S 後席 ルームランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:39:25

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年11月17日納車。 前車メガーヌエステートGT220からAT限定の妻も運転でき ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2014年11月30日納車。 初期登録から1年経過、12431キロ走行の中古車を購入。 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2012年3月2日に C4エクスクルーシブ ブランバンキーズ が納車されました。 20 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
前所有車ムルティプラです。 初めての輸入車でした。夜の信号待ちで不動になったりといろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation