• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizue03のブログ一覧

2016年05月19日 イイね!

酒々井のレトロな食堂

酒々井のレトロな食堂
カングージャンボリーの前日、14日に期間限定の無料券を頂いたので、【成田ゆめ牧場】へ行ってきました。


朝7時半出発。京葉道路経由で開園前の9時少し前に到着。
翌日はカングージャンボリーに行くので、昼ごろには帰る予定でやってきました。


   

   

   

    

いつものようにソリや動物との触れ合い、トロッコ列車乗車など楽しみましたが、開園直後なので待ち時間もなくいろいろ楽しむことができました。

    

    

休憩でソフトクリームやソーセージを食べて、土産を購入して、予定通り昼ごろに牧場を出ました。

牧場を楽しんだ後はランチへ。
前日、私が妻に言っていた、行きたい食堂へと下道で向かいました。

牧場から40分ほど走行して、酒々井にある【 一軒屋食堂 】に到着。

    

到着して妻の一言目は「えっ、本当に此処なの」でした。

遠目からは営業しているのかわからない佇まい。入口に向かう途中でお店の窓からお客さんが見えたので、営業中と判断しました。^^

     

    

こちらのお店は基本がセルフ。店に入るとおばさまに「何にします」と聞かれるので、店内に掲げてあるメニューから申告して注文完了。出来上がったら、「○○の方~」と呼ばれるので、厨房カウンターまで取りに行かなければいけません。

ラーメン(¥300)2杯とチャーシューメン(¥400)2杯、チャーハン(¥400)を2皿注文。

味はあっさりしていて意外と美味しい。チャーハンも美味しい。毎日食べにくる食堂といった感じです。

お客さんは、仕事の途中でランチを食べに来たという常連の方たちが多いです。安いので、1人で○○と□□と2品を注文している方も多いです。

満足してお店の出入り口で待っていると、会計を済ませた妻が缶コーヒーを2つ持っています。

    

「会計済ませたら缶コーヒーくれたよ」

お礼とごちそうさまを言って、味わいのある食堂から自宅に帰りました。


   
  
Posted at 2016/05/19 18:59:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月16日 イイね!

カングージャンボリー2016 に行ってきました

 カングージャンボリー2016 に行ってきました15日の日曜日に【 カングージャンボリー2016 】に行ってきました。
カングージャンボリーは去年に続き2回目の参加です。


今年も当日朝5:30に出発し、中央道を利用して8:00過ぎに到着。
高速の走行車線を走りながら、追い抜いて行くカングーを見るのは楽しかったです。

駐車待ちの渋滞もなく、カングー以外の駐車場所となる臨時駐車場へ。

    

到着した時には曇り空でひんやりしており、「寒い、寒い」といってなかなかメガーヌから出てきませんでしたが、次男だけはいつものようにマイルームとなっているラゲッジで朝食。

    

    

肌寒かった気候も開始時間が迫ってきた9時ごろには陽が出て暑くなってきました。

    

   

オープニングが始まる前に家族で記念撮影。家族の集合写真を撮る機会があまりない我が家にはありがたいスポットです。今回はテレビ神奈川の【クルマでいこう】のブースもあったので、撮影をお願いしました。

記念撮影の後は別行動。私は会場散策、子供たちと妻は室内のぬり絵と折り紙コーナーへ。

    

    

    

    

再合流後、テレビ神奈川の公式キャラクター、【カナガワニ】がいたので、噛んでもらいました。願い事がかなうかな。

   

   

    

    

    

その後は屋外の遊びエリアへ。シャボン玉やキックターゲットなどで遊び、疲れからかちょっとしたことで兄弟げんかが始まったので、12時前に会場を出てランチへ。

   

    

    

子供たちが寝入って食べられないことが無いように、ランチは最寄りの山中湖ICへ向かう途中にある【キャンティ・コモ】へ。
ポテト、サラダ、マルゲリータ、昔ながらのナポリタンをオーダーして、4人でシェアしました。ポテトは子供たちに全て食べられましたが・・・。

帰りは渋滞もなく14時半ごろに自宅に到着。
もちろん妻と子供たちはすぐに爆睡でした。

    

    

今回の作品。妻のカングーの折り紙はぬり絵の終わった子供たちに邪魔されて未完成のままお持ち帰り。

    

今回は記念Tシャツを買ってみました。

    

次男の購入品。長男から3DS用のマリオのゲームソフトを譲り受けた次男は、最近マリオにはまっています。

フリマで突然「キノコ欲しい」と言われた時は「????」でした。
店主さんファミリーもまさかデカキノコのキーホルダーが売れるとは思っていなかったようで本当に買ってくれるのといった反応。価格は¥10。帰宅後すぐに、幼稚園で使用しているカバンに付けていました。

来年は長男が中学進級。来年も家族4人で参加できるますように。(カナガワニさんお願いします)

Posted at 2016/05/16 19:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年04月21日 イイね!

いちご狩り

いちご狩り

土曜日に、加入している保険組合のいちご狩りの抽選に当たったので行ってきました。
いちご狩りに行ったのは2013年の春が最後ですから久しぶりです。

今回訪れたのは千葉県山武市成東にある【作田苺園】さん。

8:00頃出発し、京葉道路でいつものポイントで渋滞にあいながら受付開始時間の9:30に到着。


大粒のいちごがたくさん実っており、酸味も少なく甘くておいしい。品種は群馬県生まれの「やよいひめ」だそうで、久しぶりにお腹いっぱい食べました。
  

    
 いちご大好き長男も大満足。

    
 次男は収穫ばかりで、妻にあげていました。


    
 男3人はもう食べられないとハウス外に出ましたが、妻は制限時間まで食べ続けておりました。

  
    

いちご狩りの後は農園から車で30分ほどの【有野実苑オートキャンプ場】へ。
苺でお腹いっぱいになりましたが、場内にあるレストラン、【ヴェルデューレ リッコ】でお昼ご飯を食べに行きました。
今週末にこちらで初キャンプの予定なので、下見を兼ねての訪問です。

   

    

    
 ランチセットの前菜。

    

    

私はパスタランチセットからカルボナーラを、妻はピザのランチセットからマルゲリータを、子供たちには単品でマルゲリータ1枚を注文。

    

    

とても気に入ったようで、子供たちの食べるペースが速く、切り分けたピザがどんどん無くなって行きました。来週のキャンプ時にはテイクアウトをねだられそうです。

 
    

   

    

食事の後は遊びまわりたい子供たちのために【さんぶの森公園】へ。
ローラー滑り台が気にいったようで何度も滑って、「もう帰ろう」と子供たちから言われるまで遊びました。

もちろん帰宅の道中は熟睡。久しぶりに1日遊んだ休日となりました。^^



 


Posted at 2016/04/21 18:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月04日 イイね!

帰省 2015冬

帰省 2015冬あけましておめでとうございます。
メガーヌエステートとの生活も2年目。2014年12月に中古で購入したメーガーヌは、今年末に最初の車検を迎えます。


12月28日に有給を取り、27日から30日で私の実家がある氷見へ帰省してきました。


北陸の冬らしく、雨や雪が降ったり、止んでも曇り空の日々でしたが、天気が良くなった最終日の午後から妹家族と一緒に氷見線に乗ってきました。

 
   
駅前に停車していた怪物君バスと記念撮影。子供たちは実写版の怪物君しか知らないので微妙な表情。

   
行きはラッピングなしの氷見線でしたが、帰りはハットリくんのラッピング車に乗車できました。みんな降車して記念撮影をされているので人気があるのですね。
私は氷見線で高校へ通学していたので、なつかしいディーゼル機関車の音と心地よい揺れで、帰りは爆睡してしまいました。

   
高岡に到着後、駅前を散策。ドラえもんのキャラクター銅像と記念撮影。新しくなった高岡駅は私の知っている高岡駅ではありませんでしたね。

   
散策途中で【世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス】というお店を発見。後で調べたらチェーン店なのですね。

   
温かいメロンパンにアイスが挟んであり、スプーンの代わりにメロンパンのラスクがついてきます。お値段¥350。アイスはバニラやチョコなど数種類選べるようです。

味は想像通り。普通に美味しいそうです。私は撮影していたら食べそこなってしまって食べていないのです。次男はアイスを妻に食べてもらってメロンパンだけで食べていたので、メロンパン好きも納得のパンのようです。

   

   
散策後は駅ビル内のコンビニでドラえもんの絵葉書セットを購入して、子供たちは自分や祖父母に手紙を書いてドラえもんポストに投函。

   
ドラえもんのスタンプが押されて届きますよ。

   
最後にドラえもんトラムと記念撮影して帰ってきました。
Posted at 2016/01/04 14:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月22日 イイね!

フレンチ フレンチ 幕張 201511

フレンチ フレンチ 幕張 201511今日はフレンチフレンチ幕張へ次男と一緒に行ってきました。

いつものことながら、出発直前まで行くと行かないの返事を繰り返す次男のファイナルアンサーが行くとなり、出発は9時。到着は10時前となりました。

 
    

今日は3連休2日目ということで、参加台数が少なかったですね。

    

    

    

    

    

    

    

  

    


子守がメインとなってしまいましたが、お話しできた皆さん、ありがとうございました。エステートのMTが意外と人気があることがわかりました。^^


参加された皆さん、主催者の皆さん、お疲れさまでした。


 
Posted at 2015/11/22 17:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「帰省 201708 http://cvw.jp/b/1459403/40292225/
何シテル?   08/23 18:53
14歳と8歳の息子を持つmizue03です。 2018年11月にメガーヌエステートGT220から妻も運転できるクロスビーに乗り換えました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トノカバー裏 収納ネット改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:46:19
トノカバー裏 収納ネット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:44:54
ZC33S 後席 ルームランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:39:25

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年11月17日納車。 前車メガーヌエステートGT220からAT限定の妻も運転でき ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2014年11月30日納車。 初期登録から1年経過、12431キロ走行の中古車を購入。 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2012年3月2日に C4エクスクルーシブ ブランバンキーズ が納車されました。 20 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
前所有車ムルティプラです。 初めての輸入車でした。夜の信号待ちで不動になったりといろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation