• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizue03のブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

アクセラ ハイブリッド 試乗

アクセラ ハイブリッド 試乗今日は関東マツダで行っている1日試乗で、アクセラハイブリッドをお借りしました。

18時には返却しなければいけないので、長距離の走行は無理。
高速も乗ってみたかったので、走り慣れている東関東自動車を走行して初めて酒々井アウトレットへ行ってきました。

   
  ボディカラーはディープクリスタルブルーマイカ
 
   

   
  トランクはハイブリッドシステムが搭載されているので狭いです。

   
  内装は黒のレザーパッケージ。シート調節は電動。
 

   


   
  C4(上)とアクセラ(下)のキー比較

クルマをスタートさせたときのモーターの加速感はスムーズ。エンジンへの切り替わりも滑らかで、ぎくしゃくした違和感はありません。アクセルへの応答性がきちんとあり、しっかりクルマを運転していると感じられました。

残念な点はロードノイズが大きいこと。粗いアスファルトを走行するとさらに音が大きくなるので、装着されているエコタイヤの影響でしょうか。
この音が原因で運転が疲れそうです。
あらためてC4の遮音性の高さが分りました。

    

直進性も高く、60扁平のタイヤを装着して乗り心地もいいのですが、C4の高速走行しているときのふんわりした感じが私は好きです。

ブレーキはC4に慣れていると、前走車にぶつかりそうです。^^ 

運転席は悪い印象はなかったのですが、後席に座った妻からは「C4のほうがいい。長距離では苦痛になりそう」と言われました。

   
  高速7割で100キロほどを走行。

   
  燃費は完全に負けました。
  
 
 

今度はMTのディーゼルに試乗して、ロードノイズの違いを確認してみたいです。
   
 
 

久しぶりに長く他車を試乗しましたが、現所有車と比較ができて楽しいですね。
今回はC4の良さが優って、購買意欲は湧きませんでした。
 
  
Posted at 2014/03/01 19:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2013年07月17日 イイね!

FIAT PANDA 試乗

FIAT PANDA 試乗月曜日の夕方にちょっと時間ができたので、ムルティプラでお世話になっていたFIATディーラーへ行ってきました。

お目当ては【FIAT PANDA】、3代目になりますね。

   
 
展示車はバレンタイン レッド。

   
このバレンタインレッドとターコイズしかベージュの内装を選べないのが残念。

   
試乗車はスイートドリームターコイズ。

先客がいらして、少し待たされたあとに試乗開始。

約10分ほどの試乗でしたが、営業の方とずっとムルティプラの話で盛り上がってしまって普通に運転できたとしか感想がありません。

それでも、AUTOの制御はC4のEGSよりもいいかもしれません。特に1速から2速に変わる時の「つんのめり感」がPANDAのほうが弱いです。

パワーは必要にして十分。街乗りで3000回転ぐらいに回してもウルサくないです。
初めての「TwinAir エンジン」で、アイドリング時の振動を予想していましたが、全くわかりません。走り出しの時にブルブルとしますが、それ以外は普通のエンジンと変わらない印象でした。

残念なのは、ステアリングが軽いところとテレスコ機能が無いところ。サンルーフもオプション設定で選択できてほしいです。

小回りも利くので、妻が試乗するとC4よりもPANDAを選ぶと思います。

導入されるなら1年以内でしょうとおっしゃる4x4の連絡をお願いして帰ってきました。

 

  
おみやげに浮き輪をいただきました。長男にみせたらとられてしまうかも。

  
  
 

  
 

  
Posted at 2013/07/17 19:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2013年06月13日 イイね!

FIAT BIRTHDAY FESTA 2013

FIAT BIRTHDAY FESTA 2013そろそろかなあと思っていたら、昨日メールが届いておりました。

昨年まで参加していたFIAT500のバースデイイベント。
今年は新型PANDAも参加予定のようです。

残念ながら、今年は長男のサッカークラブの試合があるので、見に行けなくなってしまいました。



Posted at 2013/06/13 15:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2013年06月12日 イイね!

FIAT 500Lが気になる

先日の【LEVOLANT(ル・ボラン)CARS MEET 2013】でFIAT PANDAを乗ってみて、ムルティプラを思い出してしまった私です。

なんといっていいのかわかりませんが、庶民派というかゲタがわりというか、シトロエンとはまた違った雰囲気になつかしさが沸いてきました。

それ以降、よくWEBで見ているのが『FIAT 500L』。
わざわざチンクの派生モデルでださなくてもいいのではと個人的には思うのですが、気になる存在となっております。

  

  

  
 
  

 3人掛け×2列を作ってムルティプラ復活してくれないかなあ。

 
Posted at 2013/06/12 19:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2013年05月27日 イイね!

LEVOLANT CARS MEET 2013 後半

LEVOLANT CARS MEET 2013 後半昨日の前半の続きになります。








 

【VOLVO V40】

  

  

  

 V40はクロスカントリーとT5 R-DESIGNが展示されていました。
 販売の好調を裏付けるように、人気がありましたね。

 座ってみての感想は、自分がオーナーの想像ができません。

【FORD FOCUS】

  

  

  
 
 あまり興味がなかったNEW FOCUS。実車をみてどうかなと思いましたが、気持ちは変わりませんでした。

【NEW GOLF】

  

  

 すごい人気でした。
 また売れるのでしょうね。なので興味がわきません。^^


見たい車種は見れたので、次男のお土産にスタンプラリーをしてミニカーをゲット。

  


人の多さに疲れてきたので、CafeBELLBEでカレーパンを買って隣接の公園で休憩。
長男は甘口、私は辛口。

  
 


カレーはピリッと辛さが効いて美味しかったです。辛いもの大好きな私にはもう少し辛くてもいいですね。

休憩後は長男も持参した3DSで写真が撮りたいというので、再度会場へ。
ランボルギーニやベントレーなど家が買える車両ばかりを撮影してました。^^

人もどんどん増えて、気温も上がってきた11:30頃に会場をあとに。

 
さあ帰ろうかとしたときに、長男が「あれ乗りたい」と言ってきたので乗っちゃいました。


 
  


 

  

 【シクロポリタン】

 赤レンガ倉庫から大桟橋まで大人1人・子供1人で600円でした。
 けっこう注目されますね。特にお子様連れのご家族に。


 ドライバーさんも大人よりも子供にアピールしてますと言っていました。
    
  
 

 
Posted at 2013/05/27 12:38:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「帰省 201708 http://cvw.jp/b/1459403/40292225/
何シテル?   08/23 18:53
14歳と8歳の息子を持つmizue03です。 2018年11月にメガーヌエステートGT220から妻も運転できるクロスビーに乗り換えました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トノカバー裏 収納ネット改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:46:19
トノカバー裏 収納ネット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:44:54
ZC33S 後席 ルームランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:39:25

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年11月17日納車。 前車メガーヌエステートGT220からAT限定の妻も運転でき ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2014年11月30日納車。 初期登録から1年経過、12431キロ走行の中古車を購入。 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2012年3月2日に C4エクスクルーシブ ブランバンキーズ が納車されました。 20 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
前所有車ムルティプラです。 初めての輸入車でした。夜の信号待ちで不動になったりといろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation