• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizue03のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

タイヤ交換 (ロードバイク)

タイヤ交換 (ロードバイク)長男の夏休みは来週まで。24日は始業式です。
昨日、今日は自由研究や読書感想文などなかなか手をつけようとしない宿題を完成させているので長時間のお出かけは無理な状態。

長男の邪魔にならないよう午前中は次男と公園や買い出しで外出し、午後から主に通勤で使用しているロードバイクのタイヤ交換を行いました。


   

今まで使用してきたタイヤほど走っていないのですが、タイヤにひび割れが発生。
暑さで交換作業する気分になれずにだましだまし走行してきましたが、事故にもつながるので交換しました。

   
  交換前

   
  交換後

青色の位置が変わったくらいで、見た目はあまり変化がわかりませんね。
今回は自転車では初めてのミシュランタイヤ。  

交換後、しっかり交換できているか少しだけ試走してみましたが、前タイヤより出だしが軽く感じられるタイヤです。パンクへの耐久性は乗り続けてみないとわかりません。良ければリピートするでしょう。
Posted at 2015/08/16 15:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月16日 イイね!

夜の不思議の水族園

夜の不思議の水族園昨日は夕方から葛西臨海水族園へ行ってきました。

今週末限定で【Night of Wonder──夜の不思議の水族園】が実施されているので、初めての夜の水族園へ行ってきました。

夕方18時過ぎに出発し、下道で18時半ごろ到着。
メインの駐車場にはまだまだたくさんの車両が駐車していました。


日差しが無いので移動も快適。
次男は「夕方からのお出かけもいいねえ」と言っています。


みなさん楽しみにされていたのか、私たち同様、小さなお子さんと一緒の家族の方が水族園に向かわれています。館内は日中より少ないですが、なかなかの賑わいでした。


   

   

19時からは水槽の照明も落とされるので、水槽を近くで覗き込むようにしないと魚の様子がわかりませんが、ペンギンたちの日中とは違う様子を見れたりして楽しみました。

   

出発前にお腹が空きすぎないようにおにぎりを食べさせて、帰宅時にどこかに寄ろうと計画していましたが、鑑賞に途中で次男の「お腹空いた」の連呼で、館内のレストランへ。

オーダーストップ直前の19時半少し前に入店したので、「間もなく閉館の時間です」のアナウンスに急かされながらの食事となってしまいました。

   

帰りはライトアップされた観覧車を見ながら駐車場へ。
我が家の子供たちの就寝時間21時に間に合う時間に帰宅しました。

本日16日も催されますよ。
Posted at 2015/08/16 08:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「帰省 201708 http://cvw.jp/b/1459403/40292225/
何シテル?   08/23 18:53
14歳と8歳の息子を持つmizue03です。 2018年11月にメガーヌエステートGT220から妻も運転できるクロスビーに乗り換えました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234567 8
910 1112131415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

トノカバー裏 収納ネット改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:46:19
トノカバー裏 収納ネット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:44:54
ZC33S 後席 ルームランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:39:25

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年11月17日納車。 前車メガーヌエステートGT220からAT限定の妻も運転でき ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2014年11月30日納車。 初期登録から1年経過、12431キロ走行の中古車を購入。 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2012年3月2日に C4エクスクルーシブ ブランバンキーズ が納車されました。 20 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
前所有車ムルティプラです。 初めての輸入車でした。夜の信号待ちで不動になったりといろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation