• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizue03のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

aile ルノーカードキー用キーケース

aile ルノーカードキー用キーケース



今日は長男が通う小学校の運動会でした。
日差しが強かったですが、涼しい風が心地よくて、運動会日和で楽しめました。






メガーヌのメインカードキー用に【ガレージ新和 ルノーカードキー専用 オリジナルレザーキーケース】を約10カ月使用していました。施錠開錠ボタンの位置穴が開いていないため、運転しない妻から不満が何度もあり、皆さんのレビューを見させていただいて欲しくなったので、キーケースを変更しました。


【aile ルノーカードキー用キーケース】のトリコカラーを購入。
「ブラックxイエロー」、「ブルーxナチュラル」の3カラーと悩みましたが、最後の最後に「トリコカラー」をmo☆noさんに発注。
在庫があったので、すぐに発送していただき、先週末に自宅に配送されてきました。

    

ドキドキしながら開封。

    

いつものようにレザークリームでお手入れ。

    

施錠開錠ボタンもわかりやすい。

    

前カードキーケースから邪魔にならないキーホルダーを移設して完了。

    

車両の差し込み口に挿してもニンマリする配色です。

マグネットの磁力も丁度良く、カードキーを挿入するときも簡単で、カバンの中で磁力の弱さで開いていることもなさそうです。

使い込んで革がなじんで柔らかくなるのが楽しみです。
大事に使わせていただきます。

   

使用していたカードキーケースもレザークリームを塗って保管。
Posted at 2016/05/29 16:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2016年05月28日 イイね!

富津で潮干狩り 2016

富津で潮干狩り 2016

先週21日(土)に加盟している保険組合の催しで、富津に潮干狩りに行ってきました。

8時半開場だったので、6時半過ぎに出発して京葉道路経由で8時半ちょっと前に到着しました。いつもの混雑場所で渋滞に遭遇したので、予定通りの到着時間です。


    

8時半開場でしたが、開場してもしばらくは干潮にはならないので、出発前に買ってきたおにぎりやサンドイッチで朝食タイム。

   

においを嗅ぎつけて白猫が鳴きながら登場。しかしすでにあげられるものは食べてしまった後・・・。

開場から30分経った頃に次男からの催促が始まり、入場して潮干狩りを楽しんできました。

    

最初は潮が引いた場所で採取し、その後足首ぐらいの水位がある場所で採取。
最初から水につかっていると子供たちがすぐに体が冷えて、終わろうコールが始まるので。

    

次男はマイペース。貝を採るのを手伝ったり、ヤドカリ取りを始めたり、最後には網で素早い小魚を追いかけておりました。

    

今年は去年よりも粒が大きいものが採れました。大きいものから網に入れて、入りきらなかったものは、持ち帰らずにリリースしました。

長男は午後から友達と遊びたいようなので、帰り道の市原SAでランチをして帰ることに。

    
  お子様カレー

    
  塩ラーメン

    
  肉汁うどん

私と妻がオーダーした「肉汁うどん」は米粉が入っているみたいなのですが、違いが良くわからない。つけ汁の中にはたくさんの豚肉と、炙り油揚げ・ネギが入っておいしいです。噛みごたえもあり、お腹いっぱいになります。

    

食後はピーナッツソフトクリームを買って、みんなでシェア。
ピーナッツのクランチの食感が良いアクセント。
こちらのピーナッツソフトはさっぱりしており、ミルクの風味に調和してピーナッツの風味が前面に出てきておりません。これからの暑いシーズンには良いかも。

おいしいのですが、濃厚なピーナッツソフトを期待していたのでちょっと残念でした。


Posted at 2016/05/28 16:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月19日 イイね!

酒々井のレトロな食堂

酒々井のレトロな食堂
カングージャンボリーの前日、14日に期間限定の無料券を頂いたので、【成田ゆめ牧場】へ行ってきました。


朝7時半出発。京葉道路経由で開園前の9時少し前に到着。
翌日はカングージャンボリーに行くので、昼ごろには帰る予定でやってきました。


   

   

   

    

いつものようにソリや動物との触れ合い、トロッコ列車乗車など楽しみましたが、開園直後なので待ち時間もなくいろいろ楽しむことができました。

    

    

休憩でソフトクリームやソーセージを食べて、土産を購入して、予定通り昼ごろに牧場を出ました。

牧場を楽しんだ後はランチへ。
前日、私が妻に言っていた、行きたい食堂へと下道で向かいました。

牧場から40分ほど走行して、酒々井にある【 一軒屋食堂 】に到着。

    

到着して妻の一言目は「えっ、本当に此処なの」でした。

遠目からは営業しているのかわからない佇まい。入口に向かう途中でお店の窓からお客さんが見えたので、営業中と判断しました。^^

     

    

こちらのお店は基本がセルフ。店に入るとおばさまに「何にします」と聞かれるので、店内に掲げてあるメニューから申告して注文完了。出来上がったら、「○○の方~」と呼ばれるので、厨房カウンターまで取りに行かなければいけません。

ラーメン(¥300)2杯とチャーシューメン(¥400)2杯、チャーハン(¥400)を2皿注文。

味はあっさりしていて意外と美味しい。チャーハンも美味しい。毎日食べにくる食堂といった感じです。

お客さんは、仕事の途中でランチを食べに来たという常連の方たちが多いです。安いので、1人で○○と□□と2品を注文している方も多いです。

満足してお店の出入り口で待っていると、会計を済ませた妻が缶コーヒーを2つ持っています。

    

「会計済ませたら缶コーヒーくれたよ」

お礼とごちそうさまを言って、味わいのある食堂から自宅に帰りました。


   
  
Posted at 2016/05/19 18:59:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月16日 イイね!

カングージャンボリー2016 に行ってきました

 カングージャンボリー2016 に行ってきました15日の日曜日に【 カングージャンボリー2016 】に行ってきました。
カングージャンボリーは去年に続き2回目の参加です。


今年も当日朝5:30に出発し、中央道を利用して8:00過ぎに到着。
高速の走行車線を走りながら、追い抜いて行くカングーを見るのは楽しかったです。

駐車待ちの渋滞もなく、カングー以外の駐車場所となる臨時駐車場へ。

    

到着した時には曇り空でひんやりしており、「寒い、寒い」といってなかなかメガーヌから出てきませんでしたが、次男だけはいつものようにマイルームとなっているラゲッジで朝食。

    

    

肌寒かった気候も開始時間が迫ってきた9時ごろには陽が出て暑くなってきました。

    

   

オープニングが始まる前に家族で記念撮影。家族の集合写真を撮る機会があまりない我が家にはありがたいスポットです。今回はテレビ神奈川の【クルマでいこう】のブースもあったので、撮影をお願いしました。

記念撮影の後は別行動。私は会場散策、子供たちと妻は室内のぬり絵と折り紙コーナーへ。

    

    

    

    

再合流後、テレビ神奈川の公式キャラクター、【カナガワニ】がいたので、噛んでもらいました。願い事がかなうかな。

   

   

    

    

    

その後は屋外の遊びエリアへ。シャボン玉やキックターゲットなどで遊び、疲れからかちょっとしたことで兄弟げんかが始まったので、12時前に会場を出てランチへ。

   

    

    

子供たちが寝入って食べられないことが無いように、ランチは最寄りの山中湖ICへ向かう途中にある【キャンティ・コモ】へ。
ポテト、サラダ、マルゲリータ、昔ながらのナポリタンをオーダーして、4人でシェアしました。ポテトは子供たちに全て食べられましたが・・・。

帰りは渋滞もなく14時半ごろに自宅に到着。
もちろん妻と子供たちはすぐに爆睡でした。

    

    

今回の作品。妻のカングーの折り紙はぬり絵の終わった子供たちに邪魔されて未完成のままお持ち帰り。

    

今回は記念Tシャツを買ってみました。

    

次男の購入品。長男から3DS用のマリオのゲームソフトを譲り受けた次男は、最近マリオにはまっています。

フリマで突然「キノコ欲しい」と言われた時は「????」でした。
店主さんファミリーもまさかデカキノコのキーホルダーが売れるとは思っていなかったようで本当に買ってくれるのといった反応。価格は¥10。帰宅後すぐに、幼稚園で使用しているカバンに付けていました。

来年は長男が中学進級。来年も家族4人で参加できるますように。(カナガワニさんお願いします)

Posted at 2016/05/16 19:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月10日 イイね!

エアコン潤滑剤施工

エアコン潤滑剤施工
8日の日曜日に、メガーヌにエアコン潤滑剤を施工してもらいました。
最近急に暑くなり、家族が同乗するときはエアコン必須なので、使用頻度が高くなる前にやっておこうかなと。
過去の購入車では必ず1回は施工してもらっていると記憶しております。

エアコンの風量を弱める時間が早くなったとは思いますが、施工が終わった時はもう夕方だったので、効果はまだわかりません。


作業はお世話になっている【ルノーサービスサテライト墨田】で。

日産の店舗なので、日産ブランドの【NC200】を施工。


こちらのキッズルームにあるブロックが気にいっているので、今回も次男が一緒についてきました。
お菓子とジュースを頂いてご満悦です。

Posted at 2016/05/10 18:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ

プロフィール

「帰省 201708 http://cvw.jp/b/1459403/40292225/
何シテル?   08/23 18:53
14歳と8歳の息子を持つmizue03です。 2018年11月にメガーヌエステートGT220から妻も運転できるクロスビーに乗り換えました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
89 1011121314
15 161718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

トノカバー裏 収納ネット改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:46:19
トノカバー裏 収納ネット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:44:54
ZC33S 後席 ルームランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:39:25

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年11月17日納車。 前車メガーヌエステートGT220からAT限定の妻も運転でき ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2014年11月30日納車。 初期登録から1年経過、12431キロ走行の中古車を購入。 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2012年3月2日に C4エクスクルーシブ ブランバンキーズ が納車されました。 20 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
前所有車ムルティプラです。 初めての輸入車でした。夜の信号待ちで不動になったりといろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation