• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizue03のブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

連休はランドセル探し

連休はランドセル探し
我が家の次男は来年4月から小学生。長男は同じく中学生になります。
長男のランドセルは肩ひも部分にひび割れや傷がありますが、その他の部分は目立った傷もなく、まだまだ使用できる状態。
親としては長男のものを使ってほしいなあと思うものの、やはり次男からきっぱりと拒否の返事。

長男の時は11月末ぐらいに見に行って、ほぼ売れ筋商品が在庫なしの状態。
ここで自分たちがランドセル購入に出遅れていることを知りました。

最近ではどんどん速くなり、好みのものを購入したいのなら7月から動かなければいけないようです。

それで先週の連休初日に、長男のランドセルを購入したイオンへ見に行きました。
長男が使用していて、不具合も故障もなかったので同じブランドで良いのではないかと。

    

    

イオンではこちらのグリーンのランドセルが気にいったようで、他は全く興味を示さず。
私たち夫婦も色には不満なし。きれいなグリーンです。
ただ、妻がデザインに不満があるようで、購入には至らず。
鋲がエンブレムしか選べなかったり、いろいろデコレーションがあったりなどするので、もっとシンプルなものが良いと主張。店員さんはこれでも去年のものよりはシンプルになったんですよと言っていましたが。

帰宅して、ネットで「ランドセル シンプル」で検索すると【池田屋】さんのランドセルを発見。実店舗も銀座にあるので、次男を連れて翌日見に行くことになりました。

3連休。自分たちと同じようにランドセル購入者で混雑するだろうと開店11時の15分ほど前に到着。既に開店を待つ親子が並んでおりました。

    

    

    

開店と同時に店内は一杯に。
運良く数名いる店員さんのうちの一人に声をかけていただき、購入まで面倒見てもらえました。

店員さんの説明を聞きながら、次男の気になるランドセルをいくつか試着。

      
 まさか次男がこの色を試着するとは思っていなかったシルバー。ウルトラマンのようでなかなかカッコいい。

    

 購入前はランドセルは青が良いと言っていた次男。本命かなと思っていたのですが。

    

 こちらも次男が試着するとは思っていなかったキャメル。夫婦共にこれが一番好きでした。次男は試着した自分の姿を見て、「これ嫌だ」と。試着した中で唯一嫌だと言ったカラ―でした。

    

    

結局購入したのは黒地にゴールドのステッチ。青や緑が良いと言い、黒は一言も言っていなかったのに。本当にこれが良いのか、何度か次男に確認しましたが、毎回返ってきたのはこのカラ―の組み合わせでした。
次男からもあくびが出始めたので、これに決定。納期は年末。

 【池田屋ランドセル [756] マットクラリーノ カラーステッチ,カラー:クロxゴールド】

入店から購入まで40分ほど。会計待ちの番号は6番。
少し待たされて12時ごろに会計開始。このころには会計待ちが15番までになっていたので、1時間で15個のランドセルが売れたということですね。1日何個売れるのやら。

    

    

親子で人の多さに疲れてしまったので、木村屋さんで自宅用にパンを購入して帰りました。
ソフトなフランスパン生地に北海道産の小豆を使用した「つぶあん」を包み、ホイップした無塩バターをトッピングした【あんバター】を初めて食べました。1個しか買わなかったことを悔やむくらいの美味しさでした。(私は「こしあん」より「つぶあん」が大好きです。)


Posted at 2016/07/22 18:06:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月18日 イイね!

ミヤシタヒルズで合流キャンプ

ミヤシタヒルズで合流キャンプ
先週末、9・10日の土日で長野県の【ミヤシタヒルズ】さんにキャンプに行ってきました。

富山の私の実家近くに住む妹夫婦と一緒にキャンプを楽しむため、新潟または長野周辺でキャンプしようと話していた時に、山登りを趣味にもつ私の母も行きたいと言いだしたので、テントではなく、大人数用のログキャビンで行うことに。

さらに大荒れの天候でない限り、中止は無しということで場所探しに難航しましたが、なんとかミヤシタヒルズさんで予約ができて一安心。

    

我が家4人、妹家族4人、母親の9人なので、今回は屋根付きのベランダがある10名用のログキャビンを選択。
内風呂やトイレ、電子レンジにオーブントースターとなんでもついていて至れり尽くせり。無いと困るなあと思われる道具や食器などをラゲッジいっぱいにもっていきましたが、ほとんど使用しないほど揃っていたキャビンでした。
妹夫婦は今年、2代目ステップワゴンからBR型レガシィに乗り換え。6万キロ走行とは思えないほどのきれいな個体でした。

    

生憎の雨が降り続いた土曜日でしたが、ベランダで夕食開始。我が家はガスコンロで焼く、たこ焼き器を持参。子供たちだけでなく、大人にも好評でした。

    

BBQは何度もキャンプに行っている妹夫婦におまかせ。地元富山で海鮮をたくさん買ってきてくれました。

    

先ずは子供たちを腹いっぱいにさせて、そのあとに大人のまったりタイム。

    

陽が落ちるころには雨も止んだので、指定の場所で花火タイム。
たくさんあったけど、子供たち4人であっという間に使い切ってしまいました。

    

夕飯が終わってもまだ20時前。大人はすでにお疲れモードですが、子供たちは持参したすごろくやボードゲームで夜を過ごしました。

    

翌朝は快晴。緑がきれいな敷地内の散歩でスタート。

    

  

子供たちは朝食後水鉄砲対戦でビショビショになった後は、シャボン玉などチェックアウト時間の11時近くまで遊び続けます。早めにチェックアウトしてどこか周辺をまわろうかとも話しましたが、一緒に遊ばせるのが子供たちにはいいだろうと。

    

眠いという子供たちにチェックアウト後は現地解散。
上信越道の横川SAに寄っただけで、そのまま15時半ごろ自宅に到着しました。

また合流キャンプできるといいなあ。

 

  
Posted at 2016/07/18 16:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月08日 イイね!

ターンシグナルLED化

ターンシグナルLED化メガーヌエステートの前後とサイドミラーのターンシグナルをLED化しました。

もともとLED化には消極的というか興味がわかなかったのですが、LEDランプのデイライト化時にLEDのポジションランプを装着。

過去のデイライト化の記事をみて、ターンシグナルのLEDはどうなんだろうとなぜか興味が沸き、メガーヌやルーテシアユーザー皆さんからのアップ記事を見させていただき、LED購入。
どうせならサイドミラーだけでなく、前後もとなって購入金額がふくれあがりました。

購入した抵抗器のワット数を間違えて、一時期ハイフラッシャー状態となりましたが、後日付け直して解決。

フワッとした点滅からスパスパっとした点滅となりました。


Posted at 2016/07/08 13:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2016年07月07日 イイね!

七夕

七夕今日は7月7日、七夕ですね。

次男が通う幼稚園で作成した短冊が、最寄りの駅前に飾られているので見に行ってきました。


次男の願い事は『おもちゃやさんになれますように』。


願いが叶うといいね。


Posted at 2016/07/07 18:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「帰省 201708 http://cvw.jp/b/1459403/40292225/
何シテル?   08/23 18:53
14歳と8歳の息子を持つmizue03です。 2018年11月にメガーヌエステートGT220から妻も運転できるクロスビーに乗り換えました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トノカバー裏 収納ネット改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:46:19
トノカバー裏 収納ネット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:44:54
ZC33S 後席 ルームランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:39:25

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年11月17日納車。 前車メガーヌエステートGT220からAT限定の妻も運転でき ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2014年11月30日納車。 初期登録から1年経過、12431キロ走行の中古車を購入。 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2012年3月2日に C4エクスクルーシブ ブランバンキーズ が納車されました。 20 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
前所有車ムルティプラです。 初めての輸入車でした。夜の信号待ちで不動になったりといろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation