• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizue03のブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整
20日(土)にアライメント調整に行ってきました。

訪問したのは横浜市都筑区にある【タイヤショップ アローバ】さんです。

自宅から首都高湾岸線や第三京浜道路を利用して約1時間半で到着。
開店と同時に入店しました。

我が家のメガーヌエステートは直進性があまり良くなく、頻繁ではありませんがあるときには右に修正、あるときには左に修正と落ち着かない症状がありました。

ロングドライブが増えそうな秋を前に、メンテナンスをお願いしました。


最初に自分なりの症状を伝えて、確認のために店長さん運転のメガーヌに同乗。
「硬いサスペンションですね。これはタイヤではなくて、サスペンションそのものがハードですね。」と最初のお言葉。
「コニなどのサスペンションに変更すれば、乗り心地は良くなりそうですけどね」と誘惑の言葉も。

自分自身インチダウンしようかと思った時期もありました。しかし17インチのスタッドレスを履いてもあまり変わらない乗り心地にこれはサスペンション交換しないと変わらないのだなと。

同乗を終えて、「そんなに時間のかからない調整で済むと思いますよ」とのお言葉。

    

計測を終えて状況を教えてもらいます。
我が家のメガーヌは許容範囲内ですが、前輪が右方向へ向かい、後輪が左方向へ向かっていると計測からわかりました。

コースとしては
1:このまま無調整。(このままでも問題なし)
2:前輪を調整して直進性向上(短時間コース&2万円台)
3:すべての車輪を調整。(1日コース&5万円台)

2と3の走行時の差は大きくなく、2でも満足できる状態にできるとのこと。

この日は天候も悪く、一度自宅に戻って引き取りにくるのが面倒、また「サスペンション交換」という言葉が頭の隅にあったので、2での調整をお願いし、店内で待たせてもらいました。

診断後から1時間ほどで調整が終了。
確認のため、店長さんを助手席に同乗。
ステアリングがどっしりと落ち着いた感じになり、安心してアクセルが踏めるようになりました。

アローバさんで調整していただいてよかったです。
メガーヌエステートのサスペンションの調査を店長さんに依頼して帰宅しましたが、残念ながらコニでは本国でも設定はなく、設定があるのはザックスのみと返答がありました。

Posted at 2016/08/23 18:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2016年08月14日 イイね!

夜の不思議の水族園2016

夜の不思議の水族園2016
昨日は夕方から葛西臨海水族園へ行ってきました。

今年もお盆の時期限定で【Night of Wonder──夜の不思議の水族園】が実施されているので、昨年に続いて夜の水族園へ行ってきました。

昨年は次男のお腹空いたコールがあったので、昨年より1時間前の夕方17時過ぎに出発し、下道で17時半ごろ到着。
メインの駐車場にはまだまだたくさんの車両が駐車していました。

日差しが無いので移動も快適。

今年も小さなお子さんと一緒の家族の方が水族園に向かわれて、館内もなかなかの賑わいでした。


    

映画「ニモ」の続編が公開されているので、カクレクマノミは子供たちに大人気。
ドリーのナンヨウハギも同様に大人気でした。

    

    

今年は次男もゆっくり色々な魚を観察して、ゆっくり楽しむことができました。

    

去年よりも早めに来たけど、今年もライトアップされた観覧車を見ながら駐車場へ。

16日まで開催されていて、最終日にはさかなクンのトークショーがありますよ。
Posted at 2016/08/14 15:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月07日 イイね!

スイカ割りと花火大会

スイカ割りと花火大会
先週1週間、夏休み中の次男は幼稚園の登園日。
最後の登園日の昨日は、恒例のスイカ割りでした。

スイカが割れるように女の子の間に男の子を配置したりして、先生は大変です。

次男は最後から2番目。
期待された男の子たちも失敗が多く、なかなかスイカが割れないまま次男の出番。


    

去年に続いて今年もバッサリとスイカを割ってくれました。
長男と戦いごっこで遊んでいる効果でしょうか。

    

園児の兄弟によるスイカ割りでは長男が最後。
こちらも去年に続いて成功。

暑かったのでその後に食べたスイカは美味しかったです。


    

夕方からは江戸川区の花火大会へ。
前日金曜日の夕方に妻と次男が場所取りに行ってくれたので良い場所で鑑賞できました。
次男の妊娠がわかってからは発射場所近くの河川敷では鑑賞していないので6・7年ぶりでしょうか。

    

久しぶりにお腹に響く花火を鑑賞できて、やはり花火は近くで観るのがいいなあと実感。
最後のほうは飽きてしまった次男ですが、「花火きれいだったねえ。すごい音だったねえ」と満足してくれたようです。




Posted at 2016/08/07 14:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「帰省 201708 http://cvw.jp/b/1459403/40292225/
何シテル?   08/23 18:53
14歳と8歳の息子を持つmizue03です。 2018年11月にメガーヌエステートGT220から妻も運転できるクロスビーに乗り換えました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

トノカバー裏 収納ネット改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:46:19
トノカバー裏 収納ネット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:44:54
ZC33S 後席 ルームランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:39:25

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年11月17日納車。 前車メガーヌエステートGT220からAT限定の妻も運転でき ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2014年11月30日納車。 初期登録から1年経過、12431キロ走行の中古車を購入。 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2012年3月2日に C4エクスクルーシブ ブランバンキーズ が納車されました。 20 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
前所有車ムルティプラです。 初めての輸入車でした。夜の信号待ちで不動になったりといろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation