• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizue03のブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」へドライブ

「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」へドライブ

8月5日(日)に「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」へドライブに行ってきました。
やはり7月から忙しくなり、現実逃避と次男の夏休みの課題消化が目的です。

自宅を8時半ごろ出発し、10時半ごろに到着。
さっそく次男の課題消化です。
受付を済ませて、順番待ちも少なくてすぐに「紙すき」体験へ。

  alt
  
体験と言っても指導者のお兄さんからやり方を教わって、ゆするだけですが・・・。
仕上がりに満足いかなければ、すくった紙を水槽に戻して再度チャレンジできます。

  alt  
すくった紙の上に道の駅の庭で拾ってきた草や花をはさみで平たくなるようにカットして載せていきます。

  alt  
  alt  
かざりつけが終了したら、お兄さんが和紙でふたをしてくれます。

  alt
  
完成。乾燥まで時間がかかるので、完成品は宅配便で自宅に届けてくれます。
今回は「タペストリー 2枚¥700」を選択してみました。

体験終了後はちょうどお昼ごろだったので、敷地内にある「すきふね」さんでそばをいただくことに。

  alt  

 次男の天ぷら付ざるそば¥800 天ぷらは野菜のみです。

  alt  

  私と妻はざるそば大盛り¥700

  alt  

  さらに郷土料理らしい「あずきすき」を注文。ぜんざいのおもちのかわりに小麦粉を小さな「箕」の形にしたものが入っています。ほうとうの麺のような食感でおいしくいただきました。

食後は作成したタペストリー用の飾り部品を売店で購入したり、直売所で野菜やおやきなどお土産を購入して15時半ごろに帰宅しました。
今回はメガーヌとの相性がいまいちで少しぎくしゃくしてしまい、次男を軽く酔わせてしまいました。
毎回「今日はうまく操作できた」ということになれば良いのでしょうが、体調や気分などでうまくいかない時も多々あります。それが運転する楽しみにもなるのですが。

  alt  

火曜日に帰宅すると、送られてきたタペストリーの1つが飾られていました。次男はこれを夏休みの課題にするそうです。

  



Posted at 2018/08/09 19:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「帰省 201708 http://cvw.jp/b/1459403/40292225/
何シテル?   08/23 18:53
14歳と8歳の息子を持つmizue03です。 2018年11月にメガーヌエステートGT220から妻も運転できるクロスビーに乗り換えました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トノカバー裏 収納ネット改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:46:19
トノカバー裏 収納ネット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:44:54
ZC33S 後席 ルームランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:39:25

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年11月17日納車。 前車メガーヌエステートGT220からAT限定の妻も運転でき ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2014年11月30日納車。 初期登録から1年経過、12431キロ走行の中古車を購入。 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2012年3月2日に C4エクスクルーシブ ブランバンキーズ が納車されました。 20 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
前所有車ムルティプラです。 初めての輸入車でした。夜の信号待ちで不動になったりといろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation