• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizue03のブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

幼稚園参観日と席替え

幼稚園参観日と席替え来週は父の日。
今日は次男の通う幼稚園の参加日でした。

子供と一緒にお遊戯をしたり、工作をしたりと楽しい半日を過ごさせてもらいました。



帰宅して午後からは、メガーヌの子供たちの席替え。
最近、長男がいない時は助手席に乗りたいと言うのでその度にジュニアシートを設置しなおしていました。

「助手席に乗りたいのなら、兄ちゃんに交代してと頼んでみたら」と言ってみたところ、子供たちで交渉成立。
次男が助手席、長男が運転席後ろとなりました。

   

汚れ防止シートもジュニアシートと共に移動。ダッシュボードを蹴ってしまうのでまだ後ろにいてほしかったのですが・・。

席替えだけのつもりが洗車も実施。
子供たちの邪魔が入らないよういつも早朝にやっているのですが、席替えをしているときから次男は洗車を手伝うことで頭がいっぱい。
「ここが汚れている」「こっちも汚れている」と汚れているところを指摘してきます。

できることを指示して洗車をしましたが、予想通りタイヤを洗ったブラシでボディを洗おうとしたり、すでに洗った箇所を再度汚したり、最後は洗車を放棄。

   

   

なんだかいつもより余計に疲れたので、糖分補給にミニストップへ。
ちゃっかり長男も便乗。

   

現在はカフェラテソフトを実施中。
美味しくいただきましたが、苦味の残るミカド珈琲のモカソフトのほうが好みかな。


Posted at 2015/06/14 17:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月06日 イイね!

富津で潮干狩り

富津で潮干狩り今日は加盟している保険組合の催しで、富津に潮干狩りに行ってきました。

10時半開場だったので、8時過ぎに出発して9時半過ぎに到着しました。


   

10時半開場でしたが、すでに開場を待つ人たちの長い行列ができており、開場してもしばらくは干潮にはならないので、子供たちにはDVD鑑賞で時間をつぶしてもらいました。

開場から15分経った頃に次男からの催促が始まり、行列も解消されていたので入場して潮干狩りを楽しんできました。

   

今回次男には潮干狩りに飽きた後、ヤドカリとカニを捕まえて遊んでいてもらいました。途中から長男も潮干狩りよりもカニやヤドカリの捕獲に熱中していましたが。

11時半ごろ、次男が寒いと言い始めたので、妻と長男の2人分の網にあさりを詰めて私を置いて先に出てもらうことにしました。

私が採ったあさりはすべて長男と妻が持って行ってしまったので、自分の分の網をいっぱいにすべく、さらに30分ほど潮干狩りを頑張りました。

   

メガーヌに戻ってみると、みんな着替えも終えて、子供たちは買い食いタイム。
唐揚げに喰らいついていました。

グズッていないのなら昼食に行こうと提案して、強制的に唐揚げタイム終了。帰宅途中だとすぐに爆睡して食べることもできないので、歩いて行けるお店に行くことに。

   

訪問したのは富津公園入口そばにある、【志のざき】さん。
13時ごろお店に着きましたが、まだ混雑しており、30分ほど待って入店できました。        

   

注文したのは磯ラーメンとミニかき揚げ丼がセットになったAセット、¥1300。
子供たちはすでに唐揚げを食べていたので分け合うことにして、同じものを3つ注文しました。
異なるメニューを食べ比べしても良かったなあと後になって思いましたが、ちょっと疲れもあったので同じものを頼んでいました。
しかし、磯ラーメンとミニどんぶりのセットは人気があるようで、多くのお客さんがこちらの3種類あるセットを頼んでいました。

   

   

磯ラーメンは魚介のスープにぷりぷりの貝やイカなどが入っており、あっさりしていて中年夫婦にはありがたい品でした。^^
次男も気に入ったようで止めなさいと言うまでスープを飲み続けていました。

かき揚げ丼は貝柱、エビ、ネギが入っており、甘めのつゆであっさりしたラーメンにあう一品でした。

このセットでお腹いっぱい。妻が食べきれなかったミニかき揚げ丼半分も食べたのでお腹が苦しいのと同時に睡魔が・・・。

   

食べた後は運動。子供たちのリクエストで店の目の前にある富津公園の遊具でしばらく遊びました。

   

15時ごろに駐車場に戻ってみると満車だった駐車場がガラガラ。

予想通り、帰り道はみんなすぐに爆睡。法定速度を守ってゆっくり走行して16時半に帰宅しました。

   

採ってきたあさりは砂出し中。明日の夕飯に登場してくれるでしょう。



Posted at 2015/06/06 23:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月31日 イイね!

春の運動会

春の運動会今日は長男の運動会でした。

前日までは雨が降るかもと心配をしていましたが、先週同様時間とともに天気が良くなり30℃越えの暑い日となりました。

熱中症対策で生徒のみんなは数回、運動会の途中でクルーダウンというグランドから教室へ入っての休憩タイムをとりつつ、親達は水分補給をしながら日陰を探して観覧と五月とは思えない運動会となりました。
涼しい風が吹いてくれて助かりましたが、日焼け止めを塗っていったのに腕と首がヒリヒリします。

次男は同じ幼稚園のお友達がいたおかげで、帰宅するほどのグズリも無く最後まで観覧できて良かったです。

Posted at 2015/05/31 16:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月23日 イイね!

椛屋さんでかき氷

椛屋さんでかき氷初夏を思わせる日が続いていますね。


今日はシーズンが来てしまうと行列ができて食べられないと思い、美味しいかき氷を食べに行ってきました。


訪問したのは自宅から車で30分程の足立区にある【椛屋】さんです。
長男は友達との遊びを選んだので、次男と妻の3人で行ってきました。


   
メーガーヌは椛屋さんから歩いて5分ほどにある【ショッピングタウン カリブ梅島】さんに駐車。2時間まで無料。帰りに夕飯の食材を購入して帰宅しました。

   

    

椛屋さんには13:30ごろ到着。到着した時は空いていましたが、我が家の次の方で7箇所ほどのテーブルはうまり、お店を出るときには何組か待っていたので、おやつ時間の15:00頃よりも昼食後の時間に行ったほうが待ち時間もなく良いかも。


   

次男はすんなりブルーハワイに決定。どこへ行ってもこればかり。いつもと違うものにしたらと言っても頑なにブルーハワイとしか言いません。 
  
私と妻は石焼き芋ミルクなど魅力的な品々に迷いましたが、注文カウンターにあった張り紙をみて【生イチゴ】をシェアすることに。この時は次男が半分ほど残すだろうと思ったので。

   

   

30分以上待って、やっと運ばれてきました。時間に余裕をもって訪問したほうが良いようです。

生いちごはいちごをつぶしてのせた様な感じでどろっとしています。
しかもたっぷりかかっており、底や氷の中までいちごがかかっていて、どれだけいちごを使っているんだと思うほど、とても贅沢なかき氷で美味しい!
天然氷を使っているからなのか、頭がキーンとすることなく食べ続けられます。

  

1人で訪問されていた男性客が異なる種類のかき氷を3杯食べていたのにもびっくりですが、次男が完食したのもびっくり。
外食しても自ら再訪したいと言わない妻が「また来たい」と言うほどお気に入りになったようです。



Posted at 2015/05/23 18:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月19日 イイね!

カングージャンボリー2015 に行ってきました

 カングージャンボリー2015 に行ってきました17日の日曜日に【 カングージャンボリー2015 】に行ってきました。
カングージャンボリーは初参加です。


当日朝5:30に出発し、中央道を利用して8:00過ぎに到着。
最寄りインターを降りると目の前にカングーがいらっしゃったので、会場まで連れて行ってもらいました。

 
   

今年は5:00開場ということで、渋滞もなく入場もスムーズ。

  

   

カングーとは別の駐車場に停めますが、普段なかなか遭遇しないルノー車がたくさん駐車していて感動。

   

   
 
   

車中で持参したおにぎりやパンで朝食を済ませて、早くミニカーを買いたい次男に促されてメイン会場へ。

子供たちにフリーマーケットやルノーショップでミニカーを買ってあげたら、次男が「もう帰ろう」と言いだしました。まだ開会もしていないのに・・・。

退屈させないように子供たちは妻と一緒に遊具広場や遊び場へ。

   

   

帰るまでいろいろ遊べて、買い食いして満足してくれたようです。

家族と離れて私はメイン会場でオープニングセレモニーをみた後に駐車場へ。

  

   

   

   

   

   

   

   

   

ゆっくり皆さんの愛車を拝見して、楽しい時間を過ごさせてもらいました。

お腹も減ってきたので、12:00ごろに会場をでて、【渡辺うどん】さんへ。

   

   

噛みごたえのあるうどんで1杯でお腹いっぱいになりました。

帰りは中央道の事故渋滞に遭遇して、久しぶりに左足が疲れましたが16:30に自宅に到着しました。

   

よい天気で楽しい時間を過ごせました。来年も参加しよう。

   

   

今回の購入品。
気を緩めるとどんどんお金が減っていくので、今回はこれだけ。
さくまろさんのステッカーをまた購入することができて良かった。^^
Posted at 2015/05/19 18:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「帰省 201708 http://cvw.jp/b/1459403/40292225/
何シテル?   08/23 18:53
14歳と8歳の息子を持つmizue03です。 2018年11月にメガーヌエステートGT220から妻も運転できるクロスビーに乗り換えました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トノカバー裏 収納ネット改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:46:19
トノカバー裏 収納ネット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:44:54
ZC33S 後席 ルームランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:39:25

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年11月17日納車。 前車メガーヌエステートGT220からAT限定の妻も運転でき ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2014年11月30日納車。 初期登録から1年経過、12431キロ走行の中古車を購入。 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2012年3月2日に C4エクスクルーシブ ブランバンキーズ が納車されました。 20 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
前所有車ムルティプラです。 初めての輸入車でした。夜の信号待ちで不動になったりといろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation