• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッチャのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

こんかいは、こんな感じ

こんかいは、こんな感じ今回は、こんな車両です。

このモデルは、相変わらず球数が少なく、注文しないと乗れません。遅れてMTが選択できるようになりましたが、ほとんどが2ペダルです。

走り出しは、ツインターボと比べるとトルクが薄いとかんじますが、エンジンがスムーズにふけあがりますのでパワー不足を感じることはありません。

DCTもよりスムーズになっています。この手のミッションは低速でギクシャクするものですが、変速スピードを落としているせいか?うまいことまとまっています。

最も感心するのは、足です。固定ダンパーながら、19インチを履きこなしております。全体的には、どしっとした乗り味で、M4よりも、スタビリティーにすぐれているように感じます。

この車のもう一つの長所は、やはりサイズ感です。乗っていて気持ちよい!と感じるのは、やはりこのサイズ感だと思います。

その一方で、けっこう重量がありますので、軽快感には欠けてしまいます。これを求めると少し裏切られてしまいます。

また、シートポジションが高く、ここは、一番お安いボっちゃ号とおんなじです(笑)。

かくして、この車は、これから?M4を買おうか?という方々にも、充分検討してみる価値があります。

明らかに、コストパフォーマンスに優れており、ここが人気の理由であるとおもわれます(笑)。

Posted at 2017/01/28 21:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

1月生産車両


例外もありますが、通例、年末年始の生産は、あまり行われていないようです。

1月生産の場合、年末頃までが仕様変更が可能であり、1月の2週目あたりから生産が開始されていくようです。

例えば、1月3週目生産を例に取ってみると、

1月16日にVIN!この時点では、まだ生産開始前。
18日に生産完了!翌日くらいに、Dに伝わります。

実際にラインで生産されているのは、ほんの数日間です。

これらの車両は、いずれブレーベンハーベン港に輸送されて、2月の船便(3日あるいは19日出航)で日本にやってきます。

今年は、新しい5シリーズなども?たくさん入ってくるようです。
Posted at 2017/01/22 13:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

Competition

Competition今回は、こんなのに乗ってみました。
2016年5月頃?生産車両。

エンジンは、450psと少しばかりのアップ!でありますが、印象としては、レスポンスが鋭くなったかなぁ?という程度です。DCTでありますので、発進時の車の動きが、やはり、ぼやけています。

ステアリングは、コンチをはいているせいなのか?すっきりとしています!また、アルカンタラのステアリング!は、やはりこの車に非常にマッチしていて、特別感をおおいに演出しています。

足回り!コンフォートでも、フラットで、タウンスピードでは、なかなかの一体感があります。しかしながら、スピードを上げていくと、タイヤの接地感が希薄になってしまうのが残念なところです。
個人的意見として、可変ダンパーのモードは3つも必要ないと思います。

かくして、

速いBMWが欲しい方には、このモデルは、満足すること間違いなしです。


楽しいBMWが欲しい!と思われる方には、より一体感が優れていて、価格もお得な、M2!


そこに、日常性!を求められるお方は、他のモデルがよさげです。。。。。。
Posted at 2017/01/15 19:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月11日 イイね!

船便

今年は、新しい5が日本にやってきます。日本向けは、既に12月より生産が開始されております。

発表用のイベント車両は、既に空輸されている模様ですが、プロダクションの第1便は、12日出航便で2月18日(予定)に日本に上陸予定のようです。その他の12月生産分もおそらく、この便だと思われます。

ひと昔前までは、12月生産なら、3月上陸が通常でしたが、どんどん売るために、最近は早く輸送させる傾向にあるようです。現在では、1月生産モデルでさえ、3月登録が可能になっています。

2017年の場合は、1月第3週目ぐらいの生産ですと、2月5日出航便で3月14日(予定)に上陸のようです。
Posted at 2017/01/11 22:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

新世代店舗

新世代店舗久々に国産車のDを訪問してきました。

このメーカーは、昔からカッコイイ車を作らせたら、国産では、NO1であります。

今では、トヨタのレクサスのような高級店舗がありますが、実は昔々、日本で最初に高級店舗を展開したのは、このメーカーであります。

アンフィニ!店といいました。当時、RX7!コスモ!センティア!などがありましたが、残念ながら、数年でポシャッテしまいましいた。

その後、安売りメーカーに甘んじてしまいましたが、その後、プライドを持ったメーカーに変貌しつつあります。

それが、この新世代店舗であります。

安売りから脱却し、既存の顧客を切り捨てても、1台を大切に売る!という姿勢は、素晴らしい一言に尽きます。

最近の欧州車のように、ドカン!と輸入しておいて、挙句の果てに、新古車の嵐になっているメーカーには、是非、この販売姿勢を見習ってほしいと思います。

あとは、このメーカーの車に、いか程のドライビングプレジャー!があるのか?注目に値するところであります。

輸入車メーカーも、マツダ!の今後に注目しています。

マツダ!の姿勢には、賛辞を贈りたいです!

がんばれ!マツダ!であります。
Posted at 2017/01/09 19:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ボッチャです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
現行G型モデルに、心響かず!もう一度乗ってみたいと思っていたところ、ドストライクなご縁が ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2017年頃からずっと探していた、先代1シリーズ! 118d、ブルー、可変ダンパーの仕様 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
12月生産確定!最終枠にひっかかりました。 997GT3からの奇跡の復活です。 人生 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
事情により、舞い戻ってきました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation