• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N’s@nのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

いよいよですね~♪

こんばんは。

いよいよ今週末は鈴鹿サーキットでのオフ会が行われますね(^o^)/

何回も来られた事がある方はご存知かも知れませんが、初めて鈴鹿サーキットへ来られる方はモータースポーツゲートは判りにくいと思います。

で、昨日サーキットへ下見に行って来ましたので、簡単ですが案内させて頂きます。



↑は、イオンモール鈴鹿方面から鈴鹿サーキットへ向かっています。



もう少し直進すると、交差点が有ります。正面に歩道橋そして左側にガソリンスタンドが見えます。

ナビで鈴鹿サーキットと入力されていると、この交差点を左折と案内されるかと思いますが、左折すると通常のパーキングゲートへ向かってしまいます。

今回入場して頂くのは、モータースポーツゲートになりますので直進して下さい。\_( ゚ロ゚)ここ重要!



交差点を直進すると緩やかな下り坂になっています。


約300㍍位で右折レーンが有ります。


ここを右折すると、パドックへ向かうモータースポーツゲートが有ります。



対向車に注意してモータースポーツゲートを直進して下さい。

当日は、ゲートを入った所に2名のスタッフがいますので手を振って直進して貰うと喜ばれるかも…(笑


すると、一つ目のトンネル?が有ります。


そして、二つの目のトンネルを通過します。


二つ目を抜けたら、T字路が有りますので左折します。

ここにも、パドックへ誘導して貰うスタッフがいますので宜しくお願いしま~す(^-^)/

するとパドックCへ到着します。




ここをS660で埋め尽くしましょう.+*:゚+。.☆

正面は、1•2コーナースタンドです。





隣に並べる車との間隔は約125cm位です。ドアを全開に開けても当たりません。

中部地区メンバーの誘導が有りますので、ご協力宜しくお願いしますm(__)m

では、沢山の皆様とお会い出来る事を楽しみにしています。



あっ……

前日の八千代工業さんのイベントも参加させて頂きますので、そちらも宜しくお願いしますねぇ~٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪


おしまいです。
























Posted at 2016/03/28 21:31:34 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

第2回グルメ&ツーリングオフに参加して来ました。





今回で2回目となるグルメ&ツーリングオフに参加して来ました。

先ずは、沢山の車を見て楽しみましょうと言う事で新舞子へ向かい参加者で記念写真をパチリ...♪*゚

端からはしまで、見て回りましたが良い刺激になりました.+*:゚+。.☆





それから次なる場所へ移動したのは、エビせんべいの里です。



エビせんべい沢山買っちゃいました^^;
私じゃ無く嫁が…数えて見たら11袋も有りました(笑







でっ、今回のグルメの目的地へ楽しいカルガモ🚗💨

向かった所は、まるは食堂。
お昼から超贅沢しちゃいました(*^^*ゞ
残念なのはビール🍺が飲めなかった事、代わりにノンアルで気分だけ!

嫁は遠慮なくビール🍺うまーいって飲んでました^^;

それにしても凄いボリュームでした。


食事待ちの間にTETSUさんから素敵なステッカー頂きましたm(__)m


更に移動して、めんたいパークで解散。
あるかなぁ~と思っていた明太子のソフトクリームも頂きました~(^o^)/

子供の迎えが有りましたので、お先に帰りますと知多道へ乗ると14㌔の渋滞が……(^ω^;);););)

慌てても仕方ないので、のんびりと帰宅しました。



助手席に誰も乗って無ければ問題無いお土産ですが、ボンネット内のボックスと嫁の足元に詰め込んで頑張りました(笑

参加されました皆さま、楽しい1日を有難うございましたm(__)m

第3回も宜しくお願いしますヨロ(`・ω・´)スク!



















Posted at 2016/03/20 22:59:42 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年02月24日 イイね!

計画では無いけど有休で...(*^^*ゞ

計画では無いけど有休で...(*^^*ゞ今日は、みん友(SaT@)さんのリアスポイラーの塗装が仕上がって来たので夜勤前に取り付けしましょうと作業開始(*`・ω・)ゞ

画は、スポイラーの裏側に同梱されていた両面テープを貼り×2してる所です。







ダックテールスポイラーをリアパネルへ仮合わせして、位置決めをしマスキングテープのセンターに線を引き貼り付けます。

そして、マスキングテープをカットしてスポイラーの両面テープの剥離紙を剥がして2人でマスキングテープのセンターラインに合わせて取付け完了d('∀'*)



位置決めのテープを剥がして、しっかりと固定する為に再度幅広のテープで圧着( *˙ω˙*)و グッ!



取付け前のbefore~。



取付け後のafter~(・∀・)b





別角度から・・・d('∀'*)

存在感もとってもアリアリで自分も欲しくなっちゃいました(*^^*ゞ

SaTさんは、本日は有休消化でお休みと言う事に釣られて自分も急遽[ (・o・ ) モシモシ~とお休みを頂き2人でぶらり旅する事に...。






自宅から、ちょっと走って鳥焼き味噌定食を頂きました。

味噌が絡んでΣd(・ω・d)ウマウマ!!!







そして、毎度お馴染みの「こんま亭」へ場所移動して駄弁り込んでいたら、ご近所の尺さんも登場(・∀・)

私は、美味しいエスプレッソW&ガトーショコラd('∀'*)

なんやかんやと、色んな話で楽しい1日でした。

帰りには、ご機嫌取りのお土産も買いましたよぉ~♪


こちらもお馴染みの「キャベツ」と言う、ドデカイシュークリームです。

家族でザクッザクッとフォークを突刺し食べました(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"


そして……

今日も夜な夜な、

カリカリと楽しみます(*^^*ゞ



最後まで長々とありがとうございましたm(__)m



おしまいです。




















Posted at 2016/02/24 21:26:35 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年02月21日 イイね!

浜松お出迎えオフに行ってきました。

浜松お出迎えオフに行ってきました。昨日は北関東御一行様が浜松に遊びに来られると言う事で鈴鹿組も参加して来ました(^-^)/

朝8時30分に出発し、伊勢湾岸→東名へと乗り継ぎ途中、東名赤塚PAで休憩。


そして、前日まで昼食を何処にするか迷いに迷ってゲンコツハンバーグ『さわやか』に向いました。


開店と同時位に到着しましたが、既に30分待ち...^^;


半分に切られた状態ですが、中はレアになってます(*´艸`*)ウシシ

美味そう~ッ!!!!!!!!!!

ハンバーグと言うよりは肉の塊d('∀'*)

めっちゃ旨くてリピート間違いないです.+*:゚+。.☆

そして集合場所の、うなぎパイファクトリーに向け出発。


北関東御一行様を迎える中部の皆様です。

天気が雨なのが残念ですが誰のせいでも無いと言いたいとこですが今回は控えます(笑

そして……キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!







色々とお話ししたかったのですが、誰が誰の車なのか判らず絡む事も出来ずにすいませんm(__)m



折角なのでうなぎパイファクトリー内も見学しました(^-^)/

先頭は北関東代表?のsu-Rockさんがご案内d('∀'*)

どんな方何だろうと思ってましたが一言で言うと、賑やかなオッチャン♪あのテンションはどこから(笑

駐車場の関係もあり、長距離を帰られる北関東様のご都合もある事から3時間位でしたが楽しい1日でした。

帰りのGSをS660で埋め尽くしてる所を写真に収めたかったのですが走行中で残念^^;

帰りの鈴鹿組は、ちょっと早い夕食で鰻を頂きました( ̄▽+ ̄*)




帰り道にインター手前で立ち寄ったお店です。

お昼のゲンコツハンバーグがお腹に残っていたので、うな重を我慢して丼食べました(*^^*ゞ

結局、駄弁り込んでpm6時30分頃にそろそろ帰ろうと東名乗ったら超土砂降り^^;

何とか鈴鹿に到着して、余韻を楽しもうとファミレスに行き深夜まで駄弁りは尽きません(笑



みん友さんの寸止め(;゚Д゚)!

1日雨に降られましたが終日楽しい想い出がまた一つ出来ましたd('∀'*)

人と人の繋がりは良いですね~。

後、少しで鈴鹿オフが開催されますので、またまたお出迎えする事になりますが各支部の皆様宜しくお願いしますm(__)m


おしまいです。










Posted at 2016/02/21 16:06:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年01月10日 イイね!

中部地区S660定例オフに参加して来ました。

中部地区S660定例オフに参加して来ました。第2回目となります中部地区S660の定例オフ(木曽三川公園)に参加して来ました。



鈴鹿組は、R1沿いのコンビニに集合し現地へ向かいます。

7台中、5台が赤幌で1人はハードトップで私はノーマル^^;





到着して間も無く、ジェントルな心地いいサウンド...♪*゚

BYSのマフラー!!!!!!!!!!

ハニカム部分も上手く加工されています。

でも、オーナー様からは出口から水が垂れて気になるとの事でしたがカッコイイので気にされなくても・・・。





お昼ご飯は、車で移動せずに管理棟へ徒歩で移動して公園内のレストランで各自で・・・。

私は、温玉カレー丼&ミニうどんセットを頂きました(o^-^)



食事の帰りにスマホでパチリ!!!!

まだ食事に行かれてる方も見え歯抜け状態。

食事後は・・・


中部地区初の•́ω•̀)?

整列!!!!!!!!

いつもは色分けするものの、お鼻やお尻を揃える事は無かった様な(*^^*ゞ




ナンバー修正面倒なので色鉛筆画にして見ました(^ω^;);););)

毎度の如く、のぼせてしまい写真はこれが全て(*´•ω•`*)…

次回こそは、気になるパーツを観察してプチゴージャス☆彡な660を目指して弄れる様にしたいと^^;


後半は日射しが無くなり、風が出て来て冷え込みましたがヤッパリオフ会はメッチャ楽しいですよね(o^-^)


次回も宜しくお願いしますm(__)m


おしまいです。









Posted at 2016/01/10 22:13:41 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 ニューテックテクノロジーの効果は…。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1459587/car/1936122/5604005/note.aspx
何シテル?   12/22 09:59
ホンダ車大好きです。 宜しくお願いしまーすヽ(*´∀`)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MTB2013 その4(ローアン特集+α編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 11:31:30

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2022年10月にオーダー 2023年11月に納車 カラーはクリスタルブラックパール
ホンダ S660 N's@n (ホンダ S660)
とうとう1/1のオモチャを手に入れました!(^^)! 友人から誘われて乗ったビートを忘 ...
ホンダ N-BOXカスタム N's@n (ホンダ N-BOXカスタム)
ホンダ Nボックスカスタムに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation