• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べがっちのブログ一覧

2010年01月09日 イイね!

猫目、猫足、ジャガー。

猫目、猫足、ジャガー。ジャガーを走らせるなら、やっぱり夜がいい。
ジャズでも聴きながら、首都高をゆるりと走る。
暗闇に強いと言われるその猫目で、
東京の闇を照らしながら。

やはり猫目というなら、明るくなければならない。
ということで、6000KのHIDに交換をした。

むむむむ。これは明るいぞ!




遅ればせながら、
あけましておめでとうございます。

年末からバタバタしていて、
いつの間にやらオフ会まで。
参加したかったなぁ。。。

実は土曜日、念願のHID交換をしてました。
やっぱりHIDは明るい!
Posted at 2010/01/11 01:16:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

朱に染まる秋。

朱に染まる秋。11月最後の週末。
こんなに天気がいいとやはり走りたくなる。
インターネットで近場の温泉を探し、
ジャケットを一枚を持って、ジャガーに乗り込む。

雲一つない秋の空の下、北へと走るジャガー。
ほどなく東北道久喜インター近くの温泉に到着する。
片道20キロほどのショートドライブだ。

ヌメっとした褐色の湯は、いかにも効きそうで、
肌をやさしく包む。

ひと風呂浴びたら、再び高速に乗る。
新そばだ。無性に新そばが食べたい。
東北道を南下し、浦和インターで下りる。
下道を少し走った住宅街に、ひっそりと佇む
一軒の蕎麦屋。知らないと通り過ぎてしまいそうな
場所にあるその店は、どこか長瀞あたりにありそうな
趣きだ。駅から歩いて10分くらいのの場所とは
思えないほど静まり返っている。

北海道産と茨城産のそば粉を使ったざる蕎麦は、
そばの香りとほんのり甘みを感じる逸品。

銀杏の街路樹も黄色に染まり、
この季節、ちょっと意識すると、街の中でも紅葉を楽しめる。

Posted at 2009/11/29 23:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

秋の富士山を走る。

秋の富士山を走る。週末に秋深まる富士山を走った。
御殿場から富士宮経由で朝霧高原へと抜ける。
バックミラーには、Xタイプの走ったあとを落ち葉が舞う。

肌寒いのを我慢しつつ、牧場でソフトクリームを頬張る。
やっぱり寒い。
カラダの芯まで温まりたい!
ならば・・・
今度は本栖湖、西湖を抜けて河口湖へ向かう。

ほうとう不動で(わざわざ本店まで行って)、
ほうとうを頬張る。
温かい♡



Posted at 2009/11/14 23:12:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

鰻を食べに、いざ東京へ。

鰻を食べに、いざ東京へ。鰻が食べたくなり、夕方から一路、浜名湖へ!
・・・・というわけにはいかず、
東京にもお店を構えている鰻専門店「藤田」へ。

うな丼なら1300円で、うな重でも1700円から
手軽に楽しめる。
背開きで蒸し、備長炭で香ばしく焼き上げられた
鰻はもちろん、コクのあるタレとふっくら
炊き上げた飯が旨い。
Posted at 2009/09/22 22:51:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

アキる前に、走りたい。

アキる前に、走りたい。夏も終わり、秋を迎える前の日光は、
どこか閑散としていて好きだ。
「そうだ、日光いこう。」
ジャガーに火を入れ、東北道を北に走る。
いつもなら、オムライスを食べに東照宮の近くの
「明治の館」に寄るが、今日は湯葉が食べたい。
東照宮近くで湯葉御膳をいただき、
再びジャガーに火を入れる。
いろは坂を一気に駆け上がり、中禅寺湖に到着。
少し肌寒くなってきた。
さっきまで開けていたウィンドーを閉め、戦場ヶ原へ向かう。
戦場ヶ原の一本道から脇道に入ったところに光徳牧場がある。
ここでアイスクリームを食べる。寒い。
外気温計は13℃を示していた。
「そうだ、湯元いこう。」
戦場ヶ原より少し先の奥日光湯元には、
無料で開放している「足湯」がある。
老若男女。観光客が多い。足だけ混浴。
さて、そろそろ帰ろう。
お土産は日光駅近くにある「鬼平の水羊羹」。
甘すぎず、喉を滑るようなツルんとした喉越しが堪らない。
もうすぐ夕飯の時間か。今市まで下りて、正嗣の餃子でも食べよう。
焼餃子と水餃子。そしてお土産に冷凍餃子を買った。
お店を出ると、もう日もとっぷりと暮れていた。
ずいぶん日が短くなった。
今市から有料道路に乗り、東北道で浦和料金所まで一気に南下する。
全行程330km、燃費は11km/Lを記録した。

Posted at 2009/09/21 01:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高速道路で腹ごしらえ。」
何シテル?   08/02 01:22
休みの日は、クルマを磨こう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストを敢行した、ストラップ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 23:20:25

愛車一覧

ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
新しく、旧いジャガーに。 ブリティッシュレーシンググリーンに サンドの本革シートの組み合 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
走ること。曲がること。止まること。そして、もっと走っていたいと感じるクルマ。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
ガレージに、磨かれた革靴を。
ボルボ S60 ボルボ S60
磨き抜かれた、黒い革靴に。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation