• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べがっちのブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

寒い日はラーメンを食べに。

寒い日はラーメンを食べに。思い立って佐野までラーメンを行きました。と言うと格好いいんですが、本当は佐野のアウトレットに行く予定だったんです。が、出口で渋滞。まったく動かず。。。あー、出かける前にコーヒーなんか飲むんじゃなかった。うーっっっトイレ行きたいっ。まだ動かんのかッ?!待てよ、出口渋滞って、そのままアウトレットの入口渋滞ってコトじゃないんか?!ちーっっっトイレ行きたいっ。やむを得ん、ここは一つ子供のおむつを拝借・・・というわけにもいかず、4キロ先の佐野SAへダッシュ。ふぅ~。はぁ~。ほぇ~。ぽわ~ん。トイレについたときは、お花畑に綺麗な蝶が舞ったのは言うまでもありません。で、せっかくなのでラーメンを食べ、栃木ICから下道でUターン。とほほ。トイレ休憩はお早めに。
Posted at 2008/01/15 00:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月05日 イイね!

新年早々の納車。

新年早々の納車。新年早々、我が家に車がやってきました。しかも4台。マツダRX-8、トヨタセルシオ、ホンダエリシオン、そして日産ディーゼルのクオン。どれも新車です。セルシオはサスペンションが付いて左右ドア開閉機構付き。エリシオンはサイドドアスライド開閉機構が付いています。クオンは荷台ルーフ開閉のトラックで子供も大喜び。どれもトミカの話です。我が家にはジイジとバアバに買ってもらった「トミカ峠やまみちドライブ」なるコースがあり、峠を攻めることができるのです。これ、結構たのしいです。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
Posted at 2008/01/05 23:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

期限の切れたジャガー。

今年を表す言葉に「偽」が選ばれましたが、ジャガーの中にもありました。期限切れのものが。助手席の足下にある赤い筒。そう、高速道路などで故障した時に使う発煙筒です。使用期限は2005年9月まで。まぁ、実際大丈夫なんだろうけど、いざというときに使えないんじゃしょうがない。結局、納車前点検なんて形式的なものなんじゃないかなぁ。さすがにイロイロと続くので、納車前点検の作業リストを出してもらうことにしました。
Posted at 2007/12/16 21:50:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

緑を着る。

緑を着る。夏のポロシャツに続き、冬はシャツ。今日はユニクロ3軒ハシゴしました。白地に濃いグリーンのストライプ。1枚2,990円。でも3枚も買うと結構いいお値段。ま、グリーンは制服みたいなもんなので仕方ない。
Posted at 2007/12/16 23:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

通じないジャガーのサポート。

それは実家の車庫の前での出来事だ。パーキングに入ったままシフトがロックされて動かないのだ。エンジンを切ったりブレーキを踏んだりハンドル動かしたり色々と試したが動かない。荷物を降ろしたものの、これでは車庫に入れることができない。しかし、である。ここは認定中古車の強みだ。冷静を装いダッシュボードから一枚の書類を取り出した。「認定中古車保証書」なるものだ。ここには24時間365日のサポートの電話番号が書かれており、いつどこでトラブルにあってもオーナーは安心という有り難い制度なのだ。そこには、携帯電話やPHSからかけられるフリーコールが記載されていた。0800-xxxx-xxxとダイヤルすると「おかけになった電話番号へはおつなぎできません。もう一度電話番号をお確かめのうえ・・・」とアナウンスが流れた。なるほど、不覚にも慌てて間違えたようだ。もう一度。0800-xxxx-xxxをかけ直す。「おかけになった電話番号へはおつなぎできません。もう一度電話番号をお確かめのうえ・・・」やっぱりかからない。昼間だったのでディーラーに電話をしてみる。「もしかして新車保証の0120ではじまる番号におかけじゃないですかぁ?」「いや、もらった保証書にかかれている0800ではじまる電話番号ですが」「0800-●xxx-▲xxですか?」「いや0800-▲xxx-●xxです」「いやーそれは違いますねぇ。●xxx-▲xxが正しい番号です。●と▲が逆ですね」「は?違う?だってこれ、この間もらった保証書だよ」「何かの間違えですかねぇ」「いや、あのさ、間違えってどういうこと?そもそもさ、おたく納車前点検やってなかったでしょ?!ナンバー灯と尾灯切れたままで納車したじゃない?認定中古車って、安心とかそういうのに付加価値つけて売ってるんじゃないの?・・・だいたいねぇ」とはじまったのは言うまでもない。シフトのロックは何回かやっているうちに解除されたが、こちらの怒りはロックされたままだった。まったくもぅ。
Posted at 2007/12/14 00:36:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高速道路で腹ごしらえ。」
何シテル?   08/02 01:22
休みの日は、クルマを磨こう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストを敢行した、ストラップ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 23:20:25

愛車一覧

ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
新しく、旧いジャガーに。 ブリティッシュレーシンググリーンに サンドの本革シートの組み合 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
走ること。曲がること。止まること。そして、もっと走っていたいと感じるクルマ。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
ガレージに、磨かれた革靴を。
ボルボ S60 ボルボ S60
磨き抜かれた、黒い革靴に。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation