• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べがっちのブログ一覧

2022年10月28日 イイね!

深まりし秋の山麓。

深まりし秋の山麓。しばし、秋深まる山に籠ります。


金色の木々と深緑。


すすきの絨毯。


ボンネットに写り込む光と影。


Posted at 2022/10/28 20:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月12日 イイね!

ケガをしたジャガー。

用事を済ませ、
郵便局の駐車場から
出ようと思ってスタンバイしてたら、
一方通行を逆走し、
バックで左隣りの駐車スペースに
停めようと白い初代レクサスIS。
こやつをやり過ごしてから出るかな。

ん?
ハンドルを左に切ってお尻を振ったら、
お尻アッチ頭コッチになるでしょ、
と車内から眺めていたら、
ハンドルを左に切ったままバックを続ける。
ジャガーのフロントと超接近。

ひゃー!
ドアミラーも超スレスレ!

と、案の定。。。

降りてきたのはかなりの高齢者。
レクサスを見れば、これまで何度も擦った
ような跡が無数に。。
左に切り返したままで露わになった
タイヤを見ればヒビ割れてツルツルの状態。

お詫びの一言もなく。

「払うよ、払うから」

手には反則金の振込用紙。
このあと来客があるから、
先にこれやってきていいかと?

聞けば駐車違反の反則金振込用紙。

まず警察に電話してくださいよ、
と言っても携帯がないと。

いやいや、あなた人の車ぶつけて
警察に連絡せずに自分の用事を済ませるって
おかしいでしょ、と言えば、
あぁぁ!???いちいち細かいこと言うなよ、
と顔をくしゃくしゃにして逆ギレ。

連絡先は交換したものの、
自分がしたことをすぐに忘れそうな雰囲気。

フラフラと歩き、警察官に見せる自賠責の
書類もどれだかわからないほど。

事故のあと、本人からも保険会社からも
連絡がないので不安になり当人と連絡を取るも
保険会社にはまだ連絡してない。
調子が悪くて横になってたんだから勘弁して。

僕は基本的には子どもとお年寄りには優しい。

が、この対応はない。

明日(今日)までに連絡するとの回答で
電話は終了。

で、本日午前中、
相手の保険会社の担当より連絡があった。

やはりやり取りに困惑しているようで、
話は二転三転し、事故の場所も「郵便局」しか
言わないようで、要領を得なかったそう。

この後は保険会社とのやり取りになるので
一安心。

これって、もしかすると社会問題の
一つなのかと思った。

事故発生時、社会性があり通常の処理が
できる相手ならいいけれど、高齢者や、
場合によっては認知症のようなケースも
今後は増えてくるように思う。

心配なのは任意保険の更新をせず(忘れて)
に乗っていること。

10対0の場合、こちらの保険会社は動いて
くれない。相手の保険会社と繋がるまで、
要領を得ない高齢者と話を進める必要がある。

もし任意保険に入っておらず、
年金暮らしで修理費用が払えないような
相手だったら。。。


Posted at 2022/10/12 11:31:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

古いエンジンに強心剤を。

古いエンジンに強心剤を。始動直後に若干の白煙があり、
オイル下がり(上がり?)が気になったので。
体感できるほどの効果はないと思いつつ、
プラシーボ効果に期待😅




Posted at 2022/10/08 22:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月04日 イイね!

老いるジャガーの、オイル交換。

老いるジャガーの、オイル交換。本日の緑。

納車から半年が経ち、
走行距離が5000キロを超えたので
オートバックスでオイル交換。

ボルボのときは走行距離も伸びず、
12か月点検と車検のときにあわせて
交換していたが、工賃3900円、
オイル代10000円となかなかの出費。

ちなみに前のジャガーの請求書を
漁ってみると、2009年時点での
工賃が3400円、オイル代は
15000円(!)だった。




ジャガーXタイプの場合、
メーカー推奨のオイル規格はSJ。

いまはSMやSNで
化学合成オイルが主流だが、
古いエンジンは鉱物油でいいので、
安いオイルで対応できる。




4リッターでは足らず、
3リッター缶も追加して
トータルで6.5リッターくらい。

ゴールド会員は工賃無料なので、
オイル代3560円で済む。

次のオイル交換は12か月点検の3月。
Posted at 2022/10/04 19:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

SでMなフロントガラス。

SでMなフロントガラス。ボルボのときから使っていたサンシェードが、
あまりの暑さで褪色(退職)されたので新調。

が、ジャガーXタイプは
これのサイズがなかなか難しい。

フロントガラスの横幅は狭いものの、
車高が低く、後ろに寝ているため
縦幅があり面長。

横はキチキチなのに高さが寸足らず。
サンバイザーでも固定できないほど。

Sであり、Mでもある。

むむむ。








Posted at 2022/10/02 21:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「高速道路で腹ごしらえ。」
何シテル?   08/02 01:22
休みの日は、クルマを磨こう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストを敢行した、ストラップ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 23:20:25

愛車一覧

ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
新しく、旧いジャガーに。 ブリティッシュレーシンググリーンに サンドの本革シートの組み合 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
走ること。曲がること。止まること。そして、もっと走っていたいと感じるクルマ。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
ガレージに、磨かれた革靴を。
ボルボ S60 ボルボ S60
磨き抜かれた、黒い革靴に。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation