• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト@ライオンのブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

交通危機管理術

交通危機管理術今週に入って、火曜、水曜と、知人2名が事故を起こしている。

どちらの事故も、追突

まあ、物損だけで済んでいるのが、不幸中の幸いだけど
両事故とも、加害者側に立っちゃってるんだけどね

両名とも、運転レベルは結構、高いと思うけど、普段から
車間距離は短めだったと思う

そんな、事故の話を聞いて、ふっと思い出したのが「交通危機管理術」

元F1ドライバーの中嶋悟さんが書いた本なんだけど、書棚から引っ張り出して
読み返してみる事に

普段、車間距離て、どれくらい間隔あけてますか?

僕も、エボ6に乗ってる時は、ブイブイ言わせて、結構短めだったと思う
まあ、パワーに対してブレーキはかなり強化していたからって安心感も
有ったからかね

極々普通の国産車なら、前車があるポイントを通過して約4秒後ぐらいに
自車が通過するぐらいの間隔

理由は、前車のブレーキランプ確認で1秒、制動開始で1秒
後は、安全マージンで2秒

どんな、速度であれ、多分4秒位の間隔なら、追突せずに何とか
止まれると思う

まあ、この本、天下りの巣窟安全協会が出してる本より、数段良い本なので
読んでみることをお勧めしますが、いま、売っているんだろうか
発刊が1994年なんだけど

で、事故を起こさない基本は、周りを良く見る事、意識して見えないところ見る
極端な話ですが、高速道路を走行する時は、進行方向よりは、左右、後方の
状況確認の方が多です。まあ、レースやサーキット走行でも同じです


それと、雨天時には、ヘッドライト点けましょね。

さて、それではじっくり読み返してみるかな

Posted at 2010/05/13 15:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2010年05月13日 イイね!

ごらん、あれが竜飛岬。北のはずれ

ごらん、あれが竜飛岬。北のはずれ本日の「天声人語」に「はやぶさ」の記事が書かれていた

2015年度には、ついに新幹線も、青函トンネルを抜けて、
北海道の地に、これで、九州鹿児島から、北海道函館まで
新幹線が繋がる、まあ、厳密には東京駅では、東海道新幹線と
東北新幹線は別ホームなんだけど

さて、鹿児島~函館の直通列車が運行されるのかな

それでも、所要時間は7~8時間ぐらい、朝6時に函館を出発して
15時頃には鹿児島へ、まあ乗り換えなしなら楽かな

さて、新幹線網が完備され、首都圏へのアクセスが格段に短縮されてる
訳だが、なんだか鉄道の旅の面白さや醍醐味が薄れて行きそうだな

「はやぶさ」で函館まで行くと、「ごらん、あれが竜飛岬・・・・」なんて
歌詞は生まれてこないんだろうな

夏休みシーズン「アルプス」に乗って、降車するときは窓から降りたり
「高千穂」に揺られ、お尻の痛さに絶えながら、約27時間掛けて
鹿児島まで行った時の事が懐かしい


さて姫が成長して、どんな鉄道の旅を体験するのかな
Posted at 2010/05/13 08:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2010年05月12日 イイね!

なんで、「はつかり」じゃないの~(・・?

なんで、「はつかり」じゃないの~(・・?来年3月に東京~青森間の東北新幹線で営業運転を開始する「E5系」
愛称は「はつかり」ではなくて、「はやぶさ」

ナンデェ~(・・?

やっぱり、青森までの最速列車なんだから、「はつかり」でしょ

だって東北本線の由緒ある特急の愛称だよ

JR東日本さん、鉄の心が読めてないねぇ~

「はやぶさ」はブルートレインの愛称だし、西方面へ向かう
特急でしょ

ところで、E5系、開業当初は営業最高速度は300km
やっぱり東北・上越新幹線は、車両種類が多くて
営業速度の遅い車両も有るからかな?

2013年からは、国内最高の営業速度320kmになるるとか
ダイヤ改正でE2系とか淘汰されるのかな

でも、鼻が長いよねぇ~、停止位置確認が大変そうだね

Posted at 2010/05/12 21:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 趣味
2010年04月28日 イイね!

今年は40周年

今年は40周年姫が通っている保育園に割引券があるのを発見

昨日、姫をお迎えに行くと、「パパ、あれ取って!」と
おねだりされたので、取って手渡ししてやりました。

かなり、お気に入りのようで「黄色い車!」と
指差しながら、喜んでました。

そんな訳で、このGW混雑覚悟で、姫を連れて行こうか、

お姐たま。は「花鳥園にしなさい!」とおっしゃってますが

さて、どうしようか  

どちらに行くにしても、3日かな


Posted at 2010/04/28 13:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月27日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 


■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?
    使用したい


■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?
    リアトレイ

■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (青)


■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、タバコ、新車独特臭、食べ物)


■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (はい)

 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (いいえ エアコンフィルターはない)


■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)


■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。
    ソーラーバッテリーで駆動する空気清浄+車内空気交換器

■ 10 デンソーのイメージを教えてください。
     日本を代表するカーエアコン、自動車電装部品のメーカ



※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/27 21:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「燃費 http://cvw.jp/b/145983/45739693/
何シテル?   12/27 15:52
唄って踊れる、システムコンサル~!、そして 爆走!サーキットの狼になれなかった、 中年親父のサーキットの子羊・・(動物占いでは、狼だが・・)エボを卒業して、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 11:10:12
 
Sorpassare 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/13 00:08:45
 
アルファロメオ専門店・パーツ通販**Scuderia Sfida** 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/21 09:14:02
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
国内150台の限定車
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
10年落ちの中古車、距離は5万キロちょっと Mモデルのバンパーが装着されていたのと、限定 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
OFFの楽しさを教えてくれた1台。 初めてのディーゼルでしたが、良く走る事! 重たい車重 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318IS,318TI,323,328,325と乗り継いでます。 某ドイツ系自動車会社の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation