• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cc~☆のブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

龍神オフ…番外編!!

龍神オフに参加してきました♪

和歌山の魅力は何と行っても、幹事のZ 先生!?による、厳選されたワインディングロ-ド!!
今回も、「観る、食べる、走る…喋る」満載のツーリングとなりました!

しっかし、ブログに残すはずの写真が無いのですΣ(ノд<)
なぜかと…

あまりの想定外の寒さで、子羊は震えておりました~((+_+))

で、今回のアップはお土産編とでもいいますかねぇ(爆)

ひとつめ!!
和歌山県人お奨め、大阪人もイチオシ!!
黒牛さんデス!!
今回は、龍神温泉郷のお土産屋さんでget しました~(〃⌒ー⌒〃)ゞ

淡麗辛口(*^3(*^o^*)
もちろん、自分へのお土産♪
写真撮ったあと、開栓しておりまするU^ェ^U
開栓後は、早目に飲み干しマス!!

二つめ!!
護摩壇山スカイタワーでget !!
かりんと♪
地元の野菜(ヨモギ、柚子、梅…4種類)を練り込んだ甘さは控えめ…
あっ、これ一つ一つがハート形して可愛かったデス!!
職場のお土産にしましたよ。

左ハジッコは、龍神温泉の源泉で作られた石鹸♪
如何なる時も、アンチエイジング(*^3(*^o^*)デス!!

このあと…
椿山ダムでのヨモギ餅試食!?
これも地元産ヨモギをたっぷり練り込んだちょっと塩味なお味が美味しかったデス!!が、アンコなかったので…写真が無いのですΣ(ノд<)



このあと…
和歌山ツーの〆!
煙樹ヶ浜でのmyZ(*^3(*^o^*)

海、夕陽、Z… 最高のシチュエーションです。。。


このあと…
Z 'sHouse お向かいのお好み焼き「はまキャベツ」さんにて粉もん三昧!!
やっぱり大勢で食べると、沢山食べれて美味しい(o^-^o)
ちなみに、うちのテーブルでは6種類?頂きました~(爆)
お好みミックス、塩焼きそば、モチモチ明太子お好み焼き、ネギ焼き、キムチそば飯…もひとつなんだっけ!?
お腹がヤバイことになりましたが、美味しかったのでついつい…逝っちゃいました~(笑)
あっ、写真(汗)?







ありません…(ゝω・´★)







こんな感じで…







って、どんな感じなんだか…









とにかく、









初めての方々にもお会い出来て…

珍事件にも遭遇出来て…
(記録よりも記憶に残しておきたい…)

またまた、和歌山を満喫しました~(〃⌒ー⌒〃)ゞ

参加された皆様、ありがとうございました!!

そして、いつも何からナニまで?お世話になりっぱなしですみません…Zさん、お疲れ様でした~

また、次回もよろしくお願いいたします♪

Posted at 2012/05/14 21:29:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

走行距離とタイヤと福山クン…

世間を騒がせたGW も今日でおしまいですね~
昨日と今日だけが、連休だったCc ~☆です(^з^)-☆

天下のR 1も今日は、ガラガラ空きの午前中に、オイル交換と、お目覚コーヒーを頂きにD にお邪魔してました~(^з^)-☆

今、22700キロでタイヤの消耗を考えるとやはり、年内に30000キロ行きますね~(笑)
で、次のタイヤをモノイロ…
今のタイヤの消耗具合


次も同じタイヤ(ブリジストンPOTENZA S001
275/35R 19)を、と考えてると…

目の前に、動かないこの方が…!!

ダンロップのイメージキャラなんでしょうか~!?
この方に勧められたら…
ダンロップ?考えますけど~(笑)

っか、軽く見積りで25諭吉さん…(><*)ノ~~~~~
こんなもんですか…?
Posted at 2012/05/06 15:29:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

職場でプチプチオフ…!?

今朝、夜勤明けで上司との面談があり、職場を出たのが11時前(><*)ノ~~~~~

なんか呆~シとしてました…

駐車場のMy -Zまで歩いていると…












シャキ~ン((((;゜Д゜)))!!







うゎ~!









嬉しい~景色が目の前に!!




で、記念撮影!!








パシャ!!パシャ!!












(逆光ボケ…(>_<))
実は、このZ …

うちの研修医先生がオーナーなんですよ((o(^∇^)o))


今年の2月位だったか「Cc さん、僕、Z 買いたくて…」と聞いたかと思えば、2週間後くらいに「契約しました!!」って感じで話がトントンと進み…、先日、めでたく納車されたばかりの正真正銘の新車です!

ブリリアントシルバーにオレンジシート!!
Ver .ST ですね!!
フロントグリルにイルミネーションランプが施され~!
ピッカピッカ(^з^)-☆

何より、職場で趣味を共感出来る人が出来て嬉しいですね~♪
「めっちゃ、良いですね!!走るのが楽しいです!!」と、本人の弁♪

朝、私のZ 子の隣が空いていたのでついつい、停めました!!とのことでした~(*^3(*^o^*)

隣のZ 子が少し、老けて…見えます(泣)

まだまだ、若いモンに負けてられへん…(汗)
と、オバ…、イヤ…、お姉さんは思いました…(笑)

これからの、Z life 応援しますよ~(^з^)-☆






Posted at 2012/04/18 16:37:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

岡山県真庭めぐり♪

岡山県真庭めぐり♪…昨日、行ってきました!!

真庭市は生まれ故郷で、10才まで大自然の中で育ちました♪

でも、今回の訪れた場所は多分…記憶にないので行ったことないと思います(笑)

まず、冒頭の醍醐桜
推定樹齢1000年の迫力は、圧巻です!!
まだ、三分咲き位でしたが、あんな太い幹は初めて見ましたね~(*^^*)
撮り方で、「モチモチの木」にも見えます(爆)!!

真庭マップで、次なる場所は
神庭の滝へ

落差110m!
滝の音は豪壮ですが、なぜか静寂な雰囲気が味わえます。
緑と水…新緑も混じり、美しい景色でした。
滝の写真って、難しいですね(汗)

お次は、20キロ位北へ走り、湯原温泉郷です(⌒‐⌒)
目指す「お湯」は、砂湯…
ここは、混浴ですが、女性は水着着用禁止!!
バスタオルを巻くことは許されてます(バスタオル忘れたので、入れなくて残念(>_<))
お向かいの旅館、「八景」で、ランチのあと、内湯に浸かることに…

ちなみに、内湯からは対岸が丸見え!!
ってことは、対岸からも丸見え!!ってことです(爆)

日本のヌーディストビーチ!!とは、言えません(滝汗)
写真が遠いので、あえてボカシ無しです(爆)

醍醐桜は映画「武蔵」、神庭の滝は「八つ墓村」大河ドラマ「武蔵MUSASHI 」等のロケ地に使われてました
他にも、道中…「Always 三丁目の夕日」「火垂るの墓」などのロケ地となった小学校もありました、が、車は急に止まれない…ので、写真撮れませんでした(T-T)

次は、蒜山、鳥取観光に行きたいですが、
いつになることやら…

Posted at 2012/04/16 23:06:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

冬太り…解消?

冬太り…解消?…と、題しまして

夏になる前に、リップとヒップを引き締めてみました~(*^^*)

フロントは、バンパー変えるとあんな道やあんな道に行けなくなるので…リップスポイラーのみ装着!!


ヒップはノーマルでも好きだけど、ボッテリヒップ解消のため、アンダーディフューザーを装着!!
Before


After


と、なりました~o(*⌒―⌒*)o
フロントのスポイラー装着は見たことないので、ちょっと不安でしたが…

印象は、Z 子がZ 太郎になっちゃいました~(笑)

写真ではわかりにくいですかね!?

私も、冬太り…解消に励みます(汗)
Posted at 2012/04/09 23:05:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひろにー。 さん、素晴らしい、んーじゅう4歳の締めの朝ですね🌄
んーじゅう5歳も雲の上まで登ってくださーい🎵

何シテル?   07/10 12:15
Cc~☆です。よろしくお願いします。 本日で納車1周年となりました~♪ 昨年、みんカラ中退してからもあちこち出没しております。 各地のみん友さんに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近江八幡ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/03 23:19:55
Z文字 和歌山おふ♥️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 13:30:21
Z34オーナーに朗報w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/09 00:43:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ Cc~☆ (日産 フェアレディZ)
日産 フェアレディZ 34 version.T(AT)
ミニ MINI mini夫 (ミニ MINI)
Zの弟君として、所有しました。 前オーナーが大切に乗っていたので、その思いを引き継いでい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation