• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cc~☆のブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

飲まない飲み会~の、Ste'zさんまたね(^^)v

飲まない飲み会~の、Ste'zさんまたね(^^)v今週末も飲み会…(^^;;
目隠し入れても、わかる方にはわかりますねwww.


午前中にZ子をピッカピカ一にして~

流した汗の分だけ、朝からガソリン補給してました(^.^)



しかし、さすがに飲み会では飲みませんでしたよ(泣)
キリンフリーで乾杯^_^)/▼☆▼\(^_^)♪

関西Cc~組?(笑)のSte'zさんが関東に転勤になるので
急遽、関西ラストランに参加してきました!!


草津SAに21時集合~ってことなので~

お腹一杯、鹿児島産地鶏を食べて…


少し遅れて到着しました。

双子のZです(笑)

Ste'zさん、タテジマさん、hirogeeさん、とかちさんかお出迎え(笑)
少しして、DIYさん…仕事抜け出してお見送り隊で来てくれました~(*^^*)

出発間際にすっすんさんも到着(爆)

御在所岳寄り~の、刈谷SAに安全運転で到着!!
そこから、東名高速合流地点でお別れです( ω-、)

分岐でハイタッチでお別れするつもりが…
分岐短くて…後ろ姿に手を振りましたw

そのまま、東名高速から名神に入って帰路につきましたが…

滋賀組…速すぎ(爆)
すっすんさんを遠くに見つめながらの運転w
とうとう、見えなくなってしまいました(笑)

普段、あまりご一緒する機会がない滋賀組?の皆様
次は頑張ってついていきますね(^^)v

ありがとうございました!!

Ste'zさん、関西ラストランご一緒できて良かった~(*^^*)
Ste'zさんZの後ろ姿にうっとりしながら走りましたよ♪

また会える日を、楽しみにしてますね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

Posted at 2014/07/13 05:01:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

無花果につられて…Z'sHouseへ行ったよ。

無花果につられて…Z'sHouseへ行ったよ。土曜日に、、、、
会長が、Z'sHouseで採れた無花果をアップしてたので…
無花果狩り?もいいかな~と、生ハムを助手席に乗せて、フラ~っとお出かけ~(*^^*)

道中、対向車線にSACへ行く?キアヌ・リーブスが運転していたと思われる黒いZ33とすれ違いました(笑)

途中、七夕柏餅(こしあん)をモーニングがわりに買って行きましたよ♪
Z'sHouseに着いたら、welcome coffeeでお出迎え(^^)v
お腹空いてたので、柏餅をパクっ!


小雨もパラついてきたので、裏の畑で無花果をブチッとちぎり~、Z'sFarmに収穫に行きました…(^^;;


but・・・私は畑には入れません!!(入りません!)
何故なら…、緑や茶色の妖怪がウヨウヨ居てるのでwww.

会長が畑で収穫中、目についた虫達にご挨拶(^^)


で、採れたての万願寺唐辛子をパグっ!

どなたかに、食べたければご自分でどうぞ…と諭されたので
食べましたよ~
調子にのって、種まで食べてしまいましたが…
胃に穴が空くかと思いました(笑)


収穫も終わり、最近見つけたというカフェでランチ♪
お腹空いてたので、よくばりランチ♪

お肉もお魚も食べて、胃に開いたはずの穴も塞がりました!!
美味しかった。

Z'sHouseの近くには大賀蓮が咲いてるというので
白崎海洋公園に行く途中、寄り道~

蓮は4日間しか咲かなくて、咲き方も色々あるんですよ。
ほとんど咲き切って、花弁も落ちかけてましたが…中には、
ためらい咲き

おもいきり咲き?(笑)

鮮やかなピンクが綺麗でした♪

このあと、Z文字の会場となる白崎海洋公園のcafeに打ち合わせに行きました。

雨も降ってて景色はもひとつでした(;_;)



まだまだ先ですが、少しづつ準備してます(^^)

10月12日、第2回 Zで行こら、和歌山へ! 楽しみにしてくださいね(ゝω・´★)
Posted at 2014/07/06 20:45:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

観る、食べる、観る、食べる、食べる…走るε=(ノ・∀・)ツ

観る、食べる、観る、食べる、食べる…走るε=(ノ・∀・)ツ鳴門にある大塚美術館…一度行くと、たま~に行きたくなるので!昨日行ってきました!!
一応、四国なので…(笑)黙って四国入りも気が退ける?

と言うことで…ひろにーさん、今回も突発でお世話になりました(^^;;

ひろにーさんは、近すぎて行ったことないらしく、美術館では私がガイドをさせていただくことに…

待ち合わせは美術館の近くのトイレ付き駐車場(前回もトイレ)助かりますよね(爆)
朝の高速は空いてたので…待ち合わせの45分前に到着~
ハイドラ見ると…ワープ中なのか?発見出来ませんでした。

その頃、ひろにーさん…香川県でモーニングうどん中でした
(ココ大事)!!

遅刻かと思いましたが、時間キッチリに到着~(*^^*)
さすがですね(^^)/

で、美術館駐車場へ私が先導(爆)
昨日一日で、前を走るのはこの時だけ…

でも、入口と出口間違えましたよ…スミマセン

美術館へは送迎バスでgo♪

長~いエスカレーターを上がると…

名匠、ミケランジェロの傑作「システィーナ礼拝堂」♪


今回は、私が説明出来ないので…ボランティアガイドさんの説明付き(^.^)
絵の見方、時代背景など…大変お勉強になります。
(特にルネサンス時代の技法、遠近法や色彩の使い方が中世からよりリアル?に描出されてるので、何度見ても飽きないのです)
ラファエロ「小椅子の聖母」

優美な聖母と子供達、幸福が伝わる作品。

「大公の聖母」


サンドロ・ボッティチェリ
「ウ"ィーナスの誕生」


レオナルド・ダウ"ィンチ
「岩窟の聖母」

「最後の晩餐」

「モナリザ」


リュベンス
「キリスト昇架」

一番見たかった絵画♪

ドラクロワ
「民衆を導く自由の女神」

何だか元気が湧いてくる絵画(笑)

モネの庭の睡蓮はまだまだ…



何だかんだと…3時間を経過してました
歩いた距離は4キロ!?
まだまだたくさんの絵画が展示されてます♪
一日滞在出来るかもなくらいですね(*^^*)
興味のある方は実際に見て聞いて、感動してください(^^)v

お腹空いたので…ここからはひろにーさんの先導でずっとついて行きます。
徳島ラーメン!!を食べに鳴門市内へ~
徳島ラーメンって、牛骨だと思い込んでました(^^;;

「いのたに」鳴門店にていただきました~
スープの色ほど濃くない豚骨だし(^^)v
美味しゅうございました♪

そして…初、徳島自動車道を走り…
高知自動車道へ入り、やって来ました(爆)


あじさいの里へ…
山肌一面に広がる紫陽花ロード(*^^*)














見事な紫陽花を堪能したra…小腹が空いたので、近くの道の駅「霧の森」へ♪

山登りで?滝汗…
凄く喉か渇いておりました!!
抹茶ジンジャーエールなるもの?をいただきましたが…
口の中で、抹茶とジンジャーエールでした(笑)
ほうじ茶アイスにショコラ&バニラ♪
ショコラの中身は濃厚抹茶!!
凄く美味しかったです(*^^*)

とうとう、シコチューに来てしまったので…
やっぱり、シコガンでしょっ!ってことで(爆)



シコガン…シコチューを後にしました。

しかし、このまま大阪へは帰して・・・イヤ・・帰れません!!(笑)


うどん県にて”初うどん”でした!
うどんって噛めないことを、初めて知りました(汗)
とっても美味しゅうございました!!!

ひろにーさん、モーニングうどんから始まり・・・ラーメン、〆のうどんまで一日麺だらけ?
トンネル限定のベタ踏みは面白かったです(笑)

そして、、、徳島~愛媛~香川・・・四国3県制覇させていただきありがとうございました(爆)

でも、帰りも3時間少しで帰れたので・・
案外近かったりして(笑)
Posted at 2014/06/23 08:47:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

雨上がり…三室戸寺の紫陽花

雨上がり…三室戸寺の紫陽花梅雨入りしてから局地的な豪雨だったり、ピーカンに晴れだったりなお天気ですね(^^;

チラホラと紫陽花を見かけるようになったので、
今年も行って見ました(^^)/

まだ早めとは知りつつ…、雨上がりに見たかったので
行っちゃいました!!

参道の脇に咲く、幻の七段花♪


園内の階段を上ると…
ちょっとキモぃ宇賀神様(笑)


他にも耳を触ると福が来る!!ってかいてあるので…
きちんと、触りまくっておきましたよ(^^)v

境内では…
ウサギの開運グッズありました!!(ウサギ撮り忘れてますw)

これ、なかなか立たないのですが…

わかります?立てましたよ(*^^*)

こちらにも…

牛のお口から手を入れると…あるものがあるので、それを触りまくってきました!!

開運グッズでテンション上げて~
かつての人面魚を横目に


庭園に下ります♪




全体には青系ですね(^^)/



逆さにすると…

ね(*^.^*)

ピンク系もチラホラ♪



墨田の花火♪



グラデーション系♪






一番のお気に入りは

ブライダルホワイトな白がいいですよね(*^.^*)

関西では、まだこれから咲き乱れる紫陽花♪
タイミング合えば、もう一回くらいは行けるかな?
Posted at 2014/06/09 01:23:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

秋吉台Z文字…etc.

秋吉台Z文字…etc.第7回秋吉台Z文字!!に参加するため、Goさん、アキさんと中国道名塩で待ち合わせ(^^)/

阪神高速が通行止め?少し遅れるかと焦りましたが問題なし!私が着く前に…アキさん居てました(笑)
Goさんも到着~!!

さっ、観光コーディネーターkaraさんの待ってる、広島高屋JCT目指して出発~(*^.^*)
道中快速で(笑)到着(爆)

くんぼーさんも待っててくれました~(^-^)


今回、広島観光も兼ねての秋吉台!

ところが、こともあろうに…私、前日にものもらいしてしまい、目薬買いたかったので、karaさんにドラッグストアへ案内していただきました。
で、今回のテーマにぴったりのドラッグストア(笑)

無事に抗菌目薬を買うことが出来ました!!
karaさん、ありがとうございました(*^^*)

最初の観光は、呉の大和ミュージアム♪

日本の優れた造船技術のお勉強も兼ねて…(^^;
何の前調べもしてなかったので、「へぇ~~へぇ~~」の連発でしたw
ただ、やはり戦争…となると、少し胸が熱くなる展示物もありましたね。

それでも、館内で見たり遊んだり~
時間たつの早かったです(*^^*)

外もお天気良くて、気持ち良かった♪

誰かが幸せの鐘だと言うので…
6回(6人分)も鳴らしました!!


大和ミュージアム出発のころ、takaさんも駆けつけてくださいました\(^^)/
海上自衛隊呉基地は入れませんでしたが、ホンモノの潜水艦や護衛船も見たり~


音戸大橋渡ったり、見たり~


楽しかった(*`・ω・)ゞ

takaさん、ご一緒して頂き、ありがとうございました(*^^*)

で、広島市内の宿泊の宿にチェックイン!!
前泊お楽しみの飲み会~(*^.^*)

大好きなビールをたくさん頂きましたよ\(^^)/

食べ物もご当地ならではでお腹いっぱいになりました(爆)

But、少し飲み足りない感…
私だけみたいなので、コンビニでお買い物(笑)
広島の夜は…楽しかったです(*^^*)

翌日、ハイドラチェックポイントの平和記念公園を通り、山陽へ~
高速上る手前で、私だけ信号待ち…
皆様、待っててくれてアリガトでした!!
でも、このタイミングが後程に

テンション↑↑↑MAX↑↑↑

高速合流した途端、四国下り組のZの隊列と遭遇(笑)

Atsushi号とご挨拶~(^-^)v

宮島SAのちょい手前で、後ろにマリちゃん号(爆)
反則技に爆笑してしまい、ハンドル取られるくらいお腹痛かったw


マリちゃんのステッカーチューン、今年もサイコ~!!

下り組とで挨拶♪
2週間ぶりにあうひろにーさん、Atsushiくん(笑)
四国組からステッカーも頂きましたよ\(^^)/


この日1日、無理矢理に「関西Cc~☆組」編成!!

ここから、撮影しながらの移動になるので、おとなしく皆様について行きました。


今年は、マリちゃんの空撮もあり合流劇は後程にアップされるので楽しみにしてます♪

2年ぶりの秋吉台!!
前回お知り合いに成った方や初めてお会いする方々とご挨拶♪
その後、四国組のランチに便乗させて頂きました(^^)/

メニューは、もちろん「美弥きんぴら丼セット」ですよ(笑
きんぴらごぼう、美味しかった…

後に、一味でオレンジ色に変色しましたがそれでも美味しかったです(*^^*)
そばのお出汁も美味しかった♪
ひろにーさん、声かけて頂きありがとうございました!!

カルストロードツーリングも堪能!!

Z文字も、皆様の素早い誘導で早く出来上がったと思います


今回の目玉?マリちゃんの空撮でファントムくん大活躍でした~(*^.^*)
初めて生で見たので、感動です(*´ω`*)


で…なぜか、今回も頂けることに\(^^)/



そして、楽しかった2日間!!
あっという間に終わっちゃいましたw

たくさんの方にずっとお世話になりっぱなしで…

充実した時間を過ごすことが出来ました\(^^)/

毎年、企画してくださる黒王さん、現地スタッフの方々
本当にお疲れ様でした!!
楽しい企画をありがとうございました(*^^*)

また、来年もいけるかな!?行きたいな(*^.^*)


2日間ご一緒してくれた、Goさんアキさん!
ありがと(*´ω`*)

karaさん、緻密なスケジュールで観光案内して頂き、本当にありがとうございました。
安心してついて行けましたよ♪



追伸:たくさんお土産頂きました(^^)/
何故か日本酒ばかり…(笑)
旨しくいただきます♪ありがとうございました!!



Posted at 2014/05/19 10:37:03 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひろにー。 さん、素晴らしい、んーじゅう4歳の締めの朝ですね🌄
んーじゅう5歳も雲の上まで登ってくださーい🎵

何シテル?   07/10 12:15
Cc~☆です。よろしくお願いします。 本日で納車1周年となりました~♪ 昨年、みんカラ中退してからもあちこち出没しております。 各地のみん友さんに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近江八幡ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/03 23:19:55
Z文字 和歌山おふ♥️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 13:30:21
Z34オーナーに朗報w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/09 00:43:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ Cc~☆ (日産 フェアレディZ)
日産 フェアレディZ 34 version.T(AT)
ミニ MINI mini夫 (ミニ MINI)
Zの弟君として、所有しました。 前オーナーが大切に乗っていたので、その思いを引き継いでい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation