• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

本質の良さ・・・

本質の良さ・・・ 今日は午前中から雨・・・

私としては昨晩遊びすぎたこともあり、恵みの雨といったとこですがね。


子供たちもゲームに夢中で私も読書など・・・





で、最新号のベストカーで面白い記事が載ってました。



私も以前乗っていたアルテッツァが今、密かなブームなんだとか・・・



モーターショーでもスバルとのコラボFRが出展されるようですしね。




しかし、この車・・・実際はレクサスISに継承されたとは言え、車名は一代限りで終わってしまったという悲運の車。



動力性能ではランエボやインプに当然太刀打ちできなかったけど、個人的には好きな車でしたね。



その証拠に98年11月に発表されて、その1カ月後には納車されてたという私の行動でも顕著にあらわれてました。


ジャストサイズで素直に乗れるというか、そしてトヨタの80点主義のおかげで自分で手を入れる余地が多く自分好みに弄りやすいという魅力がありましたね。

それなりに金は掛ったけど…



トヨタさんがもっと本気で売れるようにテコ入れをせず、ただ単にレクサスまでの中継ぎのような扱いだったのが残念でしたね。



私もデミオに乗り換えてから、今思うと惜しかったかなぁ・・・


なんて気持ちでこの雑誌みてたらカミさんが・・・











「おいコラ!!車の買い替えなんて考えてんじゃねぇだろうなぁ??」と厳しい牽制球。






「いやいや、前のアルテッツァが載ってたからさ・・・」なんて私の言葉も言い終わらないうちに、







「あぁ、アレか・・・2速でスライド維持できないパワーねぇ車だろ??」って・・・






そりゃあね、Z32と比べられたらパワーないけどさ・・・





車ってパワーだけじゃないような気もするのよね・・・




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/12 14:28:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

デントリペア
woody中尉さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年9月12日 16:13
常にパワフルな奥様の発言!

もう脱帽です!
コメントへの返答
2009年9月12日 19:35
アクセルのスイッチだと思ってるようでして・・・

オンかオフかって感じですから・・・(汗)
2009年9月12日 16:46
覇王さまには、巨大な黒馬しか似合わないのでしょうか…(°°;)

パワーも欲しいですけど、軽量化もパワーを補うものだと思いますよ
コメントへの返答
2009年9月12日 19:39
私も軽さが大事だと思ってます。

理想の車はロータスエリーゼなのよね。

欲しいなんて言ったら、死兆星をみることになるでしょうね・・・(爆)
2009年9月12日 17:47
車のパワーアップよりウエイト軽くした方が
って言わなかったの?w
コメントへの返答
2009年9月12日 19:40
まだしばらく生きていたいので・・・(爆)
2009年9月12日 18:11
アルテッツァってせめて2000ではなく、2.5か3リッターだったら、売れたでしょうね

最近では、ラグ系でも大径ホィールを履いてるアルテッツァみますね
コメントへの返答
2009年9月12日 19:44
車重1350kgってのがネックでもありましたね。

軽ければ3S-Gでも十分だったと思うんですがね。

大径ホイールもカッコはいいんですが、16インチにダウンした時の方が圧倒的に楽しかったのは内緒です。(苦笑)
2009年9月12日 18:16
トヨタは86のような走って楽しいクルマを復活させたくてアルテッツァ出したんでしょうね。

てか覇王様って昔峠で走ってたんですか?
コメントへの返答
2009年9月12日 19:46
峠も走ってました。

Z32もそのための2シーターツインターボでしたから・・・

ショートホイールベースでけっこうよく曲がるのにはビックリしましたが・・・(苦笑)
2009年9月12日 20:07
流石覇王様。
私も峠にはよく行きましたが助手席専門だったので。
あぁ・・・あの時代が懐かしいです(苦笑)
コメントへの返答
2009年9月12日 22:12
昔は走り屋渋滞なんてのも・・・

ギャラリーもいたりしたんですがね。

時代の流れは、こうも車社会を変えてしまったようですね。

そのうち電気自動車でドリフトとかするんですかね。(苦笑)
2009年9月12日 22:28
今でこそFF乗りのの蒼い狼ですが、やっぱりFR使いなんですよねぇ~ (・´д`・)

17~18年前に雨の日にちょこっと乗ったFRファミリア(X508)で、団地の下りカーブでちょこっとスライドしたので思わず逆ハンしたらキレイにドリフトしたのにはびっくりしました。
コメントへの返答
2009年9月12日 22:40
私の場合は駆動方式はあまり関係ないんですよ。楽しい車ならね。

ただ、最近の電子制御された4WDはちょっと苦手だったりします。ランエボとか早いんだけど、自分の操作と違った動きに違和感があったりするもんですから・・・(苦笑)
2009年9月13日 0:07
そうそうエムケイ号も
超非力ながら楽しいクルマです^^

それにしても奥様、いつもするどいですねぇ^^

コメントへの返答
2009年9月13日 7:20
パワーのある車も乗りこなせなければ楽しくないですしね。

しばらくは買い換えるつもりはないですが、カミさんの了承得るのは難しそうですし・・・(苦笑)

プロフィール

男の意地でデミオに続き、MPVの23T買ってしまいました。2人の子供とやさしい(?)カミさん・・・家族のために日夜ガンバるオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真夜中の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 19:55:22
“2013年第0回首都高ナイトオフ”と申しましょうか、プチオフ on 3/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 23:14:07
疲れたの?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/23 22:14:04

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
男の意地で買ってしまいました。我が家の新しい母艦です。 久々のターボに感動!!
マツダ デミオ マツダ デミオ
現在の我が愛車!!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大掃除中に発見。平成6年~11年まで乗ってたレビンBZ-Gスーパーストラット。車高調のす ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
懐かしい写真が出てきたので、のせちゃいます。平成3~6年まで乗ってたカルタスGT-iです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation