• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ygkentaのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

完全受注生産モデル

完全受注生産モデル
良い響きですよね 車ではなくて、ドライビングシューズです

フランス生まれのスニーカーメーカー"パトリック"がプジョー・シトロエンとコラボしたようです
受注期間は11/23~12/15
納車ならぬ納品は2014年3月末予定
価格は20,790円(税込)

シトロエンオンラインショップで購入できますが、受注生産品なので返品・交換ができず、支払方法も代引きのみとなってます
なのに...銀座にある店舗に行けば、足入れ確認できると書かれてます これは買うなら、行って履いてこないといけない

いずれにしろ、ちょっと気になっている1品です


パールとシルバーを融合させた塗料だそうです



シトロエンロゴのプリント ワッペンみたいでクォリティ低いなぁ



プジョーモデルはブラックエナメル プジョーのイメージとなんか合いません

Posted at 2013/11/24 23:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CITROEN | クルマ
2013年11月24日 イイね!

整備後の感想と気になる車

こんばんは、日にちをまたいで2通目の投稿です
価格も気になるところですが、交換後のインプレッションも皆さん 気になりますよね

■EGSミッションオイル 満足度★★★★★です
 ギアチェンジがとても滑らかになりました
 1速→2速が最も違いを感じます 次に2速→3速  高いギアほどもともとそれほどギクシャクしないので効果が薄いです
 また、信号が赤に変わり、減速して止まる直前のギアダウンもスムーズになり、同乗者から「違うね」と感想が出るほどの違いです
 整備後の初乗りでエンジンブレーキの利きが弱くなったと感じましたが、もう慣れました
 費用(7,140円)対効果はエンジンオイル交換以上と感じました メーカーでは無交換を推奨しておりますが、替えた方が良いですv

■バッテリー 満足度★★★★☆です
 バッテリが弱っているという心配がなくなったことが精神的な大きなプラスです
 イグニッションON時、始動音からエンジンがかかるまでの時間が短くなりました
 あとは2年以上持てば満点です 5年目の車検まで持つことを期待します


本日、夜運転していて、前の車が気になりました
新型フィットハイブリッドです


メーカーHPによると、「リアコンビネーションランプ:光のラインを印象的に見せる導光チューブタイプを採用」とあります
2007年発売のC4Picassoがすでに導入している演出方法ですね!!
フィットハイブリッドが増殖するのは確実なので、Picassoのアイデンティティが薄れてしまう気がします 市民権のないPicassoが「フィットと同じだね」とか言われそう
まぁ、すでにシトロエンはDS3から採用している立体的に見える演出に変えてますけどね
Posted at 2013/11/24 02:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2013年11月23日 イイね!

バッテリ交換 & EGSミッションオイル交換

バッテリ交換 & EGSミッションオイル交換バッテリの選択が決まり、持ち込み交換をしてくれるディーラー探しをしました また、今回24ヶ月点検で見送った(理由は後程)EGSミッションオイル交換も同時にしました

事前に持ち込みバッテリ交換の相場は3,000円という情報を持って、突入するディーラーへ電話


板橋区にあるA店
「持ち込みでバッテリ交換したいのですが、工賃を教えてください」
「持ち込みですと...6,300円です」
(まさに、足元を見られた価格)
「他も当たってみます、ガチャ」

そうなると、ここしかないか もう1度試してみようか
横浜市緑区にあるB店
「持ち込みでバッテリ交換したいのですが、工賃を教えてください」
「持ち込みですと...3,150円です」
EGSミッションオイル交換費用も妥当な価格だったので、こちらにお願いしました

バッテリはヤフオクのショップで購入し、ディーラーへ直送してもらいましたので、重いバッテリには1度も触ってません 不精な性格です

前回と同様、開店時間の10時にディーラーに到着
外にいた若い営業マンが駐車の誘導をしてくれました
ホッ、良かった

前回と違って、受付もスムーズ
帰りは道路までお見送りが付いてました
持ち込みなのに、廃バッテリ処分料は無料でした
ちょっと見直しました


気になる価格調査結果を報告したいと思います
■バッテリ交換
 Myディーラー 部品代28,350円+工賃3,308円  合計31,658円
 持込B店    部品代18,580円+工賃3,150円  合計21,730円

■EGSミッションオイル交換
 Myディーラー オイル代8,295円+工賃16,537円  合計24,832円
 B店       オイル代3,990円+工賃 3,150円  合計 7,140円 

"いつも世話になっているから"という精神でMyディーラーで交換していたら、バッテリ交換とEGSミッションオイル交換で
27,620円も高い結果に ア・ゼ・ン

同じ正規ディーラーです 土地代の違いはあると思いますが、ぼったくりも良い価格差です
ご注意ください

※価格は参考情報です 条件が異なると違う場合がありますので、ご自身でご確認ください
Posted at 2013/11/23 23:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2013年11月22日 イイね!

バッテリ選び "AMGではなくAGM"

バッテリ選び "AMGではなくAGM"先日のブログでバッテリ交換を決意したのですが、交換はいつもお世話になっているMyディーラーで...

そんなことはしません

しっかり、価格調査を行いましたよ
(好きなんですよ、$$$価格調査$$$)


24ヶ月点検時にMyディーラーでバッテリ交換を勧められ、持ち込みについて伺いました
「持ち込みで交換できますか?」
「純正には2年30,000kmの保証が付いてます 純正をお勧めします」
予想通りの遠回しな回答 YesNoかで答えてくれればいいんだけどなぁ
2年30,000km保証だって、別に普通なんだけど

この時点で...Myディーラー はい!消えた


持ち込み候補のバッテリを探します
車両装着の純正品は皆様の情報により、
VARTA製で容量75Ah、CCA値800、大きさは278x175x190mmのようです

VARTA製だと
Silver Dynamicというシリーズの577-400-078という型番のものが適用可能
容量が77Ah、CCA値780、保証は2年30,000km
価格は17,000円ぐらい

BOSCH製だと
Silver XというシリーズのSLX-7Cという型番のものが適用可能
容量が77Ah、CCA値790、保証は2年40,000km
価格は15,000円ぐらい

この時点でBOSCH製に心は傾いてました
AGM technologyを知るまでは...

VARTAのラインナップには、Silver Dynamicシリーズの上位にStart-Stop Plusシリーズがあります シリーズ名からアイドリングストップ機能が搭載されている車向けだから、Picassoには関係ないか、容量は70Ah、CCA値は760でどちらの数値もSilver Dynamicシリーズより低いし
とあまり気にしませんでした
しかし、しっかり調べていくうちに認識が違っていることが解りました その内容は

・バッテリに最も負担がかかるのはイグニッションON時
・通常の車はイグニッションONで消費した充電容量をエンジン始動中に充電し、回復させる

⇒自分は2週間に2回or3回しか乗らず、それも買い物へのちょい乗りが普通、それでは十分な充電ができていない そして、たまに遠出することで十分な充電をする   結果として、深い充放電を繰り返すことになっている この使い方だと通常のバッテリはすぐに性能を落としてしまう

・Start-Stop PlusシリーズはAGM technologyにより、通常の液式バッテリよりも充放電の繰り返しに強い
⇒アイドリングストップ機能や充電制御システム機能がある車にはMUSTだが、自分の乗り方であればPicassoでも大きなメリットがある
詳しくはこちらを見てください

ということで、持ち込みバッテリーは
VARTA製 Start-Stop Plusシリーズ 型番570-901-076
容量70Ah、CCA値760、保証は2年30,000km
価格18,580円 に決定しました

持ち込み交換編に続く・・・

※ 型番と価格は参考情報です 注文されるご自身で責任を持ち、確認ください
Posted at 2013/11/22 00:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2013年11月09日 イイね!

雪鉄龍

雪鉄龍こんばんは、ネタがありますので連投です

「雪鉄龍」でシトロエンと読むそうです
中国語の勉強ではなく、中国からお届けものが来ました




清潔とは言えない包装 中に入っていたものは、





シリコン製のキーケースです

購入はAliexpressというサイト なんと送料無料です

無料便は45日以内に配送と表記されていますが、
10月24日に注文 → 10月29日に受注 → 11月07日に配送
と注文から半月で手元に届きました!
これなら無料便でいいですね

最近は大手メーカーの製品でも中国製のものが多くあります
今回、注文したサイトには他にもそそられるたくさんのグッズが売られてました
メーカーロゴの使用許可なんて、たぶん、いや絶対取っていないんでしょうね
届いたキーケースの作りはばっちりです 新しいCIとCITROENの文字の品位もOKです
価格は1個 781円でした

パーツレビューにも追って載せます
Posted at 2013/11/09 23:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルファード エアコンシステム施工 ODO=713km https://minkara.carview.co.jp/userid/146030/car/2545184/4761221/note.aspx
何シテル?   04/30 22:26
ygkenta(ワイジーケンタ)です 愛車イジリに「みんカラ」を 参考にさせてもらっていること 数え切れず 恩返しと思い、乗り換えを機に 始めてみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 22 23
24252627282930

リンク・クリップ

RV型 ヴェゼル ディーラーカスタマイズ項目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 20:23:33
センチュリー用リアウェザーストリップ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 04:15:16
字光式ナンバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 00:42:34

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
e:HEV Z 4WD(インテリアカラーはマルーン)です。 スポーツe:HEVとデザイン ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
eTSI R-Line(ダイアベースグレーメタリック)納車待ちです。 2025/04/ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
SC 2WDです 車歴で最も大きい車になります。 2GR-FKSエンジンと8ATの組み合 ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
フルレザーパッケージです。 運良くディーラーの先行発注分があり、注文書押印から納車まで1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation