
先週1週間は代車生活を送っていました
今回の代車はNewC4
もっと詳しく書くと、C4 セダクション パノラミックガラスルーフ パッケージ (長っ;
1,600ccノンターボ、4AT、17inch履いている車でした
NewC4と名乗るだけあって、Picassoからの進化が感じられる箇所がありました
1つ目はキー

メッキ部が追加されて、高級感UP、でも大きくなってしまった
ボタンを押す質感が改善されていることのメリットが大きいです
2つ目はスピードメーター内のディスプレイ
VWやAUDIのようです
Picassoのドライブコンピューターは文字だけの表示ですが、NewC4では動きのある多色アイコンと文字です
3つ目は使い勝手の向上
Picassoのワイパーレバーを下げるとミストワイパー(1回だけ拭く)後にオートワイパーモードに突入します オートワイパーの解除はエンジンオフするか、1度上に上げて戻す必要があります
NewC4はワイパーレバー下げるとオートワイパーON⇔OFFをトグルします
オートワイパーの解除がしやすくなりました ただ、ミスト機構がなくなりました
他にはクルーズコントロール/スピードリミッターの速度を5つまでメモリーできました
パノラミックガラスルーフの電動サンシェードが4段階で開閉できるが、その位置設定がよかった
全閉/運転席だけ/後部座席の頭部は隠して、視界は確保/全開
右左折時に曲がる側のフォグライトが点灯するのもGood
最上位グレードにはブラインドスポットモニターシステムも装備されます
高速で車線変更時に1度くらいは冷っとしたことがありますよね
ウィンカーの音も4種類変えて遊びました
走りの方はミニバンのPicassoと比べると軽快です
でも同じC4なのにPicassoと比べて、遮音性が悪く、シートのボリュームがないです
また、前回お借りした207SWと比べると、C4の方がショックのいなしがGoodです
軽快感は207SWの方がありました
ノンターボの1,600ccはトルクがないです 上り坂の2速が遅いです
でもスポーツモードスイッチがあり、これをONすると燃費を気にせずに常に低ギア、高回転維持で走ります 最上位のエクスクルーシブであればターボなので走りも楽しめると思いました
最後、返却時に給油しようとしたら、Picassoとは違い、運転席側に給油孔があります
ちょっと恥ずかしい思いをしました
Posted at 2012/04/16 00:23:09 | |
トラックバック(0) |
CITROEN | クルマ