• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪彦のブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

やわらかあああああああい!!!!!!

これ

わかりますかね?

正解は『アクエリオンEVOL』

2話(たぶん)で主人公のアマタ・ソラがヒロインのミコノ・スズシロの手の感触に興奮して発した雄たけびです・・・・(あああああ痛いっ)
ただいま大変このEVOLにはまっておりまして・・・

すばらしいアニメですね!超痛い!(笑

このアニメ
その名前の通り、『創聖のアクエリオン』の1万2千年後を描いた続編でございます。
前作を見ていない人でももちろん楽しめる。

音楽は菅野よう子大先生(OP・EDすんばらしいんだなあ)
キャラ原案も男女分かれておりまして
男=倉花千夏(うたぷりの絵描いてる先生)
女=石田可奈(劇場版マクロスFがきっかけ)
という
すんごいメンバー・・・

声優も主人公が梶さんだし。
カイエン(ミコノの兄)が鈴村さんで
アンディ(主要キャラ・ベーガサイド・主人公・カイエンの友人)が鳥海さんだしっっっ(やばい。
超はまり役っ

文句なしのアニメだ!!!

しかしですね・・・
主人公のアマタがうたぷりの一十木音也に見えて仕方がない(笑
能力も『中二の春か!』みたいなですしね・・・

そんなとこも好きなアクエリオンEVOL
レンタルはTSUTAYAで!(ゲオ行ったけどなかったので・・・)

という布教活動でした。
Posted at 2012/06/02 08:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 娯楽 | 日記
2012年04月26日 イイね!

仙台に行ってきました

昨日仙台に行ってきました

小6の修学旅行ぶりでしたのですごくたのしかったです

伊達の推しがすごかった・・・

神社でステッカーも買ってきました(安全運転の)

牛タンもおいしかった!


仙台アニメイトに行って崩壊。
だって見たこと無いのがいっぱいあったのだお!!!
初めて斎藤のコス衣装ホンマモン見た!
全部欲しかった!


斎藤の枕カバーとか便箋とか時計とかスティックポスターとか・・

結局は黎明録のビッククッション(前秋田のアニメイトで買う前になくなったやつ)と花札のみ買って来ました。

また行きたいよ!
と友人沖田君とお話しております
Posted at 2012/04/26 18:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娯楽 | 日記
2012年03月30日 イイね!

先日・・・

こんにちは=

随想録を一巡またやってしまった雪彦です。

そういえばこの間、いとこご夫婦とカラオケに行ってまいりました=

すごく楽しかったです。
とにかく
ほぼアニソンのみでしたので・・・

僕は「薄桜鬼」「青のエクソシスト」「るろ剣」「うたプリ」「ビタミン」など

奥様は「戦国乱舞」(パチダイ)「戦国バサラ」など西川さん・陰陽座系


旦那様が爆発的にすばらしいチョイスセンスを発揮。

「戦国バサラ」を奥様と歌ってみたり

「トリコ」歌ってみたり

「ギャグマンガ日和」歌ってみたり(アニメ映像出ました!!!)

「すごいよマサルさん」のOP歌ってみたり・・・
「ガンダム」とか「北斗の拳」「るろ剣」も歌っておられました。

もうひどいおかしい!!!!

とにかく楽しかったです。

シメは「創生のアクエリオン」でした(デュオ)


僕はネットでみた「すごいね土方さん」が頭から離れず、今も引きずっています・・・
〈「すごいよ斎藤さん」でつくったらきっと牙突で突っ込んでくる〉

今度は僕が「薄桜鬼」耐久、奥様「バサラ」耐久やれたらいいなあ・・・

そんな楽しいかんじでやってます(爆
Posted at 2012/03/30 13:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娯楽 | 日記

プロフィール

雪彦です。よろしくお願いします。 ☆注意書き ・普通ではない行動をよくとります。 ・ありえないことが起こるし起こします。 ・一直線ですが斜め上に捻じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

からんころん道中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/09 22:01:47
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムです。 薄桜鬼・斎藤一が乗ってます

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation