• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月16日

ランドクルーザー250検討の結果

今週の中頃にトヨタディーラーの担当さんからランクル250のキャンセルが出たのでどうかというありがたい提案があった件については前回書きました。

ランドクルーザー250の話

そして、休日にお話しを聞きにディーラーへ行ってきました。

興味があるグレードはVXかGX。

GXはある意味装備がシンプルで良いんですが、色の選択肢が2種類しかないことと、標準のTFTメータはオプションでも12.3インチのものに交換ができないこと、あとハンドルも標準がウレタンで革巻きはオプションでも交換できないというところから、今回の検討からは落ちることになりました。

VXで検討することにします。

オプションは12.3インチTFTメータ(+17万円)のみで見積もりを出してもらうと、諸費用込みで707万円とでました。
(ガラスコーティングが7.2万円と5年間のメンテナンスパスポートが約19万円ついていました)

ちなみに、前回のブログでサンルーフが標準となっていることに文句を書きましたが、聞いてみたところ、海外のお金持ちさんはサンルーフをつけることが普通なのでそれに合わせて標準としているみたいとのこと。
アルファードやベルファイアも同じような傾向らしいですね。
低いグレードが設定からなくなっていっているところも同じような傾向らしいです。
日本の企業なのに日本をおざなりにしているという意見もよく聞きますが、グローバル企業にとって日本の市場はそんなに大きくないので仕方がないと思います。

同時にプラドの下取り査定をしてもらっており、結果としては360万円と出ました。
購入価格が520万円でしたので、残価率としては69%というところでしょうか。
程度は良好で3.5年経過4.8万キロのディーゼル、TX-Lグレードで色は人気色でなくサンルーフも無い車体としてはこんなもんなんでしょうか。
ディーラーの下取りとしては十分誠意を感じる額かなと思いました。
おそらく買取専門店に持っていくと、+30~50万円くらいにはなるのかもしれません。

結果、差額の手出し分は約350万円

3年ローンを計算してもらうと、金利手数料は約30万円とのこと。
わかりやすいですね。頭金を100万円入れると手数料は20万円になるということです。

あとは、350万+30万 =380万円 でランクル250に買い替えるかどうか。

この金額を見ただけでも、車が1台買えるなとか良いバイクが1台追加できるなと考えてしまう金額ですねw

これ結構悩みましたw

悩みポイントは、
・プラドは気に入っているし、悪いところは何もない
・250はデザインが好き、プラドでも不満はないが全方位で進化しているのは間違いない
・250は欲しいと思ったタイミングではなかなか入手できない
・プラドの査定は今後どんどん落ちても行くので、後々250を買おうと思ったときはこの金額よりも多い出費となる(当たり前か)

担当さん曰く、
「ランクルシリーズやアルベルなどリセールが良い車種は、5年毎くらいで新車に乗り換えるのがお得」とのこと。まあ、お決まりのセールストークなのかもしれませんが、考えとしては一理ありで5年5万キロを超えてくると故障は無いにしても、交換部品がそこそこ出てき始める。
プラドの残価率が69%だったことを考えると、250の場合は5年で210万円くらい消費する(下取価格予想は490万円)ということになる。
5年後に同じ250を購入したとして、10年間で210万円×2=420万円を消費したことになるかと。

この420万円が高いかどうか、リセールが良くない車種の場合はもっと大きい金額になるのは間違いなさそうです。

単に、経済面で考えるとこのような考えにはなるのでしょうけど、なんだかねぇという気持ちになってしまいます。
バイクほどではないですが、車好きである身からするとお金じゃないんだよなぁという人情面の気持ちが湧いてきますw

プラドに愛着もあるわけですし、道具としてのプラドもプラドの外観もそこそこ気に入っているわけです。
まだ3.5年しか乗っていない(納車は3月ということなので実質4年ですが)のに買い替えることに罪悪感も出る。

あとは、初心に戻って考えると、
プラド購入時にモデルチェンジの話はすでにあったにもかかわらずモデル末期の車両を購入した理由としては品質面・信頼性の熟成を考えてのことだった。
ということがあったはずです。

そういう理由でプラドを購入したにも関わらずモデル初期の工業製品を購入するなんて自分で設定したポリシーに反してしまうw

といった理由もあり、結論として今回は購入しないことに決めました。

実は、購入を見送った理由はほかにもあったりします。

手出し分の350万を今決めてしまったら、来年以降の支出の選択肢を今使ってしまうことになります。
(いやいや、ちょっとおかしくなってる。もともと250キャンセルの話がなければ350万なんて考えが出てくるわけでもないので完全に頭がバグっている。)

1300GSアドベンチャーが良いバイクだったら、高かったとしても1250GSの下取りと合わせれば十分買えるかなwとか

今回は結局買い替えることはありませんでしたが、ランクル250のことをよく知るいい機会にはなりました。
今回得た知識と、今後実車を見る機会がいつかはあるかと思いますので、その時にでもまた冷静に考えたいと思います。
待っている間に車体色の設定が増えたり、オプション設定が変更になったりすればとも期待します。(担当さん曰く、今のメーカの傾向からは見込み薄らしい)

それではまた。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2024/09/16 15:06:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【ランドクルーザープラド買取】営業 ...
株式会社ENGさん

【買取ランクルプラド】202ブラッ ...
サンセットオレンジさん

【6月買取実績】アルファード、ヴェ ...
株式会社ENGさん

最有力候補かな?
タケノコ三太郎さん

Tクロスを買い替えました
TANさん

【買取ランクルプラド】ファブリック ...
サンセットオレンジさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クロススポークホイール、なんとなくエアの低下が早いような気がする」
何シテル?   06/01 11:43
くるま、バイク、ゴルフ等が趣味のおっさんサラリーマンです。基本はDIYが好きなんですが、最近はあまりまとまった自由な時間が持てないのでもっぱらお店にお願いするこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ディスクロックの復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 19:04:58
久しぶりに♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 21:51:53

愛車一覧

BMW R1250GS R1250GS (BMW R1250GS)
長距離を快適に走りたい。 コーナーを気持ちよく駆け抜けたい。 と、FXDLに無い部分に願 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドローバー ディスカバリー3 に乗っていましたが、そこそこ古くなったことと、今後の ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
わずか1年間で2000kmくらいですが、私をいろんなところに連れて行ってくれたかわいい愛 ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
妻から7人乗りで、もしもの時に自分も運転できる(要はAT車)に替えて欲しいとの強い要望が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation