• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーれるの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2012年3月18日

リアトレイ強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
以前リアトレイに埋め込んだウーファーなんですが
共振がひどすぎて鳴らさずに放置していました

いつかなんとかしようとと思っているうちにだいぶ時間がたっていたので重い腰上げてみました

2
とりあえずばらして
3
ちなみに他のローレル乗りの方はウーファーどうしてますか??
4
バッフルは15mmのMDFを2枚重ねたものです

周りはカーボンのシール貼ってます
5
こんな感じで台座を作ってボルト止めです。

リアトレイの鉄板はグラインダーできりました

市販の薄い制振シート貼ってありますがこんなんじゃ全然ダメでした・・・
6
今回はこの鉛シートを貼りたいと思います

1mm×35cm×45cmだかで1500円でした
7
こんな感じでぺたぺた貼りまして

場所によっては3重くらいにして貼ってのでだいぶ重くなりました

最初から箱作って箱ごと埋め込んどけばこんなことしなくて済んだんですけどどうしてもトランクのシステム変えたくなかったんで(泣)
8
元に戻して完成!

結果は

前に比べれば共振抑えられましたがゲインあげると
まだダメですねorz

でも爆音が欲しかったわけでもないので
50HZ以下が鳴るってことで良しとします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

c35ローレル メダリスト乗ってます♪ 目指すところはシャコタン純VIP
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ローレルかっこいいですね(*´∇`*) あー かっこいいですね!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation