う、うに食べたい
久々に書いてみる
約2年ぶり
去年の10月くらいにrs250購入
久々に自分のバイクでいろいろ弄ったり、ぶんぶんぱいーんしてた
同時期に32ヘッドガスケット飛びが発覚
エンジンオイルが
コーヒー牛乳
しばらく庭のオブジェになる
11月にrs250ヘッドガスケットが飛ぶ
クーラントじゃじゃ盛れかなり萎える
12月rs復活
32はいまだオブジェ
1月オートサロンへ行きオブジェの車の部品を買い漁る


2月下旬いよいよ車を積車で車屋へ運ぶ
32初積車
3月中旬
32復活ー メタルヘッドガスケット交換ついでに、s-tecエキマニ、hksアウトレット装着
1jサウンド!マジテンションブチアゲー!
復活当日 車屋からの帰り道にフルブースト時に ッポン! って音がしてマフラーから白煙もくもく過給0、タービンブロー ガン萎え
翌日車屋へ

エキゾースト側の羽がグッバイしてました
3月下旬
たまたま行ったアップガレージにbnrフェンダーが1万5千円であり即買い
割と綺麗
ヤフオクでbnrウィンカーを買い漁る
そして本日4月17日
タービン載せ換え、エアフロ配線加工取り付け、完了
後はインジェクター取り付けと、ドロッピングレジスターの配線加工が少し残ってる感じ
まあほぼ終わり
後はちょっとした空燃費合わせのセッティング
車屋で25乗せたほうが安くてパワー出たんじゃないって話になったけど
御もっともです!
まあ今のところは2リッターに拘ってく予定
6スロも付けたい
まあそんな感じ
Posted at 2016/04/18 00:10:20 | |
トラックバック(0) | 日記