• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルピーのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

第70回

台風が過ぎて、快晴続き~\(^o^)/♪

さて、向かった先は毎月第三金曜日に開催される京橋夜会

そしてこの日は新たなファンタジアブルーが加わり、3台に♪


☆関西ファンタジアブルーの会☆結成か!?

しかし、3台を並べてみると何だか微妙に色が違うような。
ウウ~ッ、持参のコンデジではいくら頑張っても本来のファンタジアブルーの色に撮れません。

 「145の色が濃い?」
 「屋根付きか屋外保管で変わるんじゃ?」
 「いやいや、ライトの影響で結構変わるよ。」
 
そして、疑惑の声が!
 「本当にカラーナンバー一緒?」


えっ!?・・・各自、慌ててトランクを開けてカラーナンバーを確認
 

 AZZURRO FANTASIA MET. 402/B 
 おお、一緒で良かった(^▽^)ホッ


そしてアルファ以外の方々
 


なんと、この日は第70回目

 ということで  


きぬがわさん、どうもありがとうございました(^▽^)ノ
Posted at 2013/09/21 10:08:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月18日 イイね!

たぶんこの辺で

台風でお空の塵が吹き飛んで、爽快な青空が広がる今日この頃。
今朝も玄関の扉を開けて六甲山を眺めると、くっきり姿が見えます。
山頂からの夜景はさぞ、綺麗な事でしょうねえ。
 
ああ~、こんな清々しい日は会社休みたい~!

 
 さて、2年前の今頃。
 
兵庫へ引越す事になり、家電製品を色々揃えようとあちこち店舗を回りました。
秋は家電製品のモデルチェンジの時期なので、冷蔵庫や洗濯機、オーブンレンジをまとめてとても格安で購入できました。

「安値世界一への挑戦」コ○マ。
冷蔵庫や洗濯機など、大物家電を揃えようと見積もりした際、
『ヨドバシカメ○には絶対負けられまへん
 (`へ´)』

と鼻息を荒くしていたのをふと思い出します。

そんな中、通勤途中でふと目にした看板


『たぶん、この辺で一番安い店』

好きです、この曖昧さ。
 
なぜかイタ車の品質が脳裏を過ぎったマルピーでした。
 

 
Posted at 2013/09/18 21:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

自然治癒?

先日、筋トレマシンに覚醒した代車プント。
一夜明けて、さあ、御出勤♪
 
エンジンに火を入れると・・・
治ってる!?


会社へ到着しても・・・健康優良児(^◇^)


恐るべし、自然治癒力! 


最近、雨続きの土日を過ごしたせいか、またブリ返した暑さのせいかどうもシャキッとしない。
そこで、コイツを入手
 
 

疲れた時にはクエン酸!
これで心も体もシャキ~~~~ン!
Posted at 2013/09/12 20:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月11日 イイね!

ご用心

Stefania嬢のパワーウィンドウとファン修理のため、只今代車のプントで生活中です。

そして今朝、エンジンに火を入れようとしたところ、

走行中もず~っと点灯したままで、中央オレンジのトリップメーター部分は執拗に点滅を繰り返す。

 うお~、重ステ状態!?

 遂に、筋トレマシンへ覚醒したようです(爆)


そして主治医から電話

吸気側の蛇腹ゴムホースが経年劣化でヒビ割れして、穴が開いていたそうです。
前から気にはなっていましたが、遂に来たか!
 1998年製、今年で15歳だもの。

接着剤で補修する手もありましたが、この際これも交換する事に。
うう~っ、思わぬ出費・・・(~_~;)

帰宅して、チャリで最寄駅近くのRomeo銀行へ修理金を下ろし、のんびりと自宅に向かっていると、遠くの方で女性の大きな喚き声が。

 
酔っ払い・・・?

 
ブア~~~~と猛スピードで走り去るスクーターの音
 
「ああ~、どうしよう~」
 と女性の泣き声・・・・


え?もしかして引ったくり!?

 駅から200m程離れた少し暗くなった路地での出来事。
スマホに夢中になりすぎたのか、それともボ~ッと考え事をしていたのか。
後ろから見たら隙だらけだったのでしょう。
 日本は安全な国だと勘違いしてはいけません。
 特に夜道での女性の独り歩きは危険です。

 バッグをしっかり持って、出来るだけ明るい場所を用心して歩かないとダメです!
皆様、御用心を!
 
 
Posted at 2013/09/11 20:58:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | 日記
2013年09月03日 イイね!

パキッ!カラカラカラ~ン

ウィ~~~ン、ぺキッ!
ウィ~~~ン、ぺキッ!

ここ最近、運転席の窓を上げる度にこんな音が続いていましたが、遂にその時がやってきた。
ウィ~~~ン、カッ!パキッ
 カラカラカラ~ン・・・


最近、雨多いし・・・絶対、窓動かさんとこ~(~_~;)

ファンといっしょに治療してもらわねば・・・。
 
Posted at 2013/09/03 22:02:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | Stefania嬢 | クルマ

プロフィール

マニアほど車やバイクに関する知識は持ち合わせていませんが、自分の感性のまま、気の向くままにあちこち出かけて楽しんでおります。 もし見かけたらお声をかけて頂ける...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 34567
8910 11 121314
151617 181920 21
22 23242526 27 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ モンキー イエモン (ホンダ モンキー)
申年生まれなので(^o^) 106ccエンジンがブローしたので、現在88ccエンジンに ...
ホンダ CT110 ハンター2号機 (ホンダ CT110)
副変速機をLoに切り替えれば急な坂道でもトコトコと上って行ける頼もしいトレッキングカブ。 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー1100➡GSX1400を経て、排気量約半分のゼファー750へ。 最先端のテク ...
ピアジオ ビバリー ピアジオ ビバリー
イタリアでは300ccクラスがスタンダードらしいですが、入手できたのは125㏄旧モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation