• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こってぃーのブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】 モニターレポート

春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】 モニターレポート春のモニター募集

究極のアーシング「ノンレジケーブル」特別モニター

について、書いてます。


たぶん人生初!?のモニター当選だと思います。

この様な素敵なパーツ装着の機会を提供して頂いた、
AQUA様
感謝しておりますm(_ _)m


では、”究極のアーシング ノンレジケーブル”
を早速レポートしたいと思います!!


まずは、到着した”ノンレジケーブル(エンジン側)”や取扱説明書です。


レヴォーグ用の”ノンレジケーブル”の長さは約840mmありました!


では、取り付けしたいと思います。
エンジンカバーを早速取り外して、取り付け準備に入ります。


取扱説明書の指示通りに”ノンレジケーブル”をはわせていきます。




この部分が、エンジン側のアース取り付けポイントとなります。


純正ケーブルと”ノンレジケーブル”をボルトでしっかり共締めします!!


バッテリーのマイナスターミナルにしっかりと取り付けします!!


エンジンのアースポイント~バッテリーのマイナスターミナルまでは、こんな感じです!!


最後に、”ノンレジケーブル”がしっかりと取り付け完了しているか、何かに干渉していないか、
ケーブルのタワミ状態に問題がないか。。。などを確認します!!
問題が無ければ、エンジンカバーを元に戻して!!!
”ノンレジケーブル”取り付け完了!!!



装着後、どの様な変化を体感できるのか?楽しみでドライブに出かけました(^_-)-☆

エンジンを始動して、鈍感な私でもすぐに変化を感じることが出来ましたよ~(*^▽^*)

簡潔に効果を表現すると、
愛車全ての音が変化

”ノンレジケーブル”効果の体感点はパーツレビューに上げました(*^^)v

これは、ぜひ皆さんの愛車にもオススメなアイテムだと思いますよ~(*^▽^*)


この度は、この様な素晴らしいモニタープレゼントを企画して頂き、
AQUA様
ありがとうございました。

大切に愛用させて頂きます(@^^)/~~~
Posted at 2018/03/14 22:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月25日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】

Q1. 今までアーシングをした事がありますか?ある方は効果を体感出来ましたか?
回答:加工所有の愛車で施工したことがありますが、思っていたほど効果を感じることができなかったのがホンネです…。

Q2. 取付予定の車種、年式(○年○月)、型式、エンジン型式を教えてください。
回答:レヴォーグ、2015年9月、VMG、FA20

この記事は みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/25 18:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月17日 イイね!

LEVORG FUN MEETING 2017 参加して来ました(^^♪

LEVORG FUN MEETING 2017 参加して来ました(^^♪
皆様、

こん○○は(^^)/


久しぶりなので、長々とロングなブログでいきます(笑)
申し訳ないので、適度にさら~と流し読みして下さいm(__)m


先週9/10 (日) 長野県で開催の
LFM2017ロス

                      

本日9/17 (日) 大阪府舞洲で開催の
スバルだよ全員集合!!
中止(´;ω;`)ウゥゥ…
台風18号のバカやろぉ~~~!!!

状態な、こってぃー です。




気を取り直して。。。

先週2017/9/10(日)は富士見パノラマリゾートで開催の
”LEVORG FUN MEETING 2017”
に参加して来ました♪(^◇^)♪



ココからは、私の出発~LFM参加~帰宅の活動記録です(笑)


本祭前日9/9(土)は仕事だったので前夜際には参加出来ませんでした(´;ω;`)

仕事を終えて帰宅後、晩御飯も食べずに洗車しました(^◇^)♪

そして、数時間??仮眠しました。(多分、ゴロゴロしただけ)

で、自宅を3:30に出発し、近畿道が¥値上げしたので、名神高速吹田ICまで下道(笑)
(4:00までにETCゲートを通過すると割引がUPする事を事前に確認済)

名神高速の多賀SAで小休憩&お土産をGET(レヴォーグ数台発見!!)

中央道の恵那峡SAでLFM参加?のレヴォーグ数台をお見掛けしました(^^)/
ココでサンドイッチを購入し軽く朝食を摂りました!(^^)!

次は駒ケ岳SAでご当地のお土産を仕入に。。。
コチラでも、きっとLFM参加予定であろうレヴォーグをお見掛けしました♪

で、行き道ラストの休憩は諏訪湖SAでした!!
到着したら続々と、みん友さんのレヴォーグが入ってきました(^◇^)♪
その中には、いつもお世話になっているH社長も!!!



で、皆さんとランデブーして会場に向かいました( ^^) _旦~~

会場に入ると、レヴォーグでいっぱい!!(当たり前かぁ~🎵)








開会式も終えて、暑すぎるのでH社長の行動を様子見にブースへ(*´▽`*)♪♪

参加当日の私は、こんなTシャツを着ておりました( ;∀;)!!



はい、本日中止になりました”スバルだよ全員集合!!”の昨年のスタッフTシャツです( ノД`)シクシク…

で、気が付けばこんな目線で何故か??臨時K2GEAR店番になってました(笑)




各社のデモカーを前に、テントでモジモジ(;^ω^)と接客?していたのは、私です。
つたない接客を色々な方々にしてしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m


そんなこんなで、画像はありませんが。。。
K2GEARパーツ激安¥ジャンケン大会では、仲良くして頂いているみん友さんが勝ち残ってパーツをGET!されたのは私も嬉しかったです(^_-)-☆





私は、協賛品大抽選会にて上記のBRZタンブラーをオートプロデュースA3様から頂きました(^_-)-☆
晩酌時の麦汁投入に活用させて頂きます♪(^◇^)♪


この様にとても素晴らしく楽しい壮大なイベント、全国オフを事前企画・準備・運営された幹事の皆様・各地域の代表幹事の皆様、その他の運営に当たられたスタッフの皆様、そしてLFM2017に参加された皆様、本当に楽しい素晴らしい思い出に残るオフ会を開催して頂き、
ありがとうございましたm(__)m


そして、オフ会終了後。



松本市に店舗を構えられている、LFM2017にも出店された
AQUA様へ岐阜県のみん友さんM氏と訪問しました(^_-)-☆

そそくさと、愛車レヴォーグを預けて代車フィット1.5(4WD)で宿泊先の諏訪に戻ります。

そして、晩御飯は急遽お近くに宿泊のみん友さん3名(私含め4名)で、焼肉へ!!!



色々と充実した濃いお話をしまくることができた、晩御飯となりました(^^)/


そして、翌日9/11(月)は有給取っていたので。。。
依頼作業が終わるまで、代車フィット1.5(4WD)でプチドライブへGO!!!!!

向かった先は。。。











美ヶ原高原でした♪♪♪(^◇^)♪♪♪

本当は愛車レヴォーグで気持ち良くドライブに出かけたかったのは秘密です(;´▽`A``

残念ながら、生憎の曇り空で素晴らしいアルプスの景色は拝めませんでした(´;ω;`)

が、折角ガンバって信州に来たのだからご当地グルメを!!と思い(^^♪



美ヶ原高原駐車場の売店で、山菜そばを美味しく頂きました☆( ◠‿◠ ) ☆


そして、大阪に帰宅する時間が迫っていたため、山道をロールしながら下りました(;´▽`A``



依頼していた作業が終わった連絡を受けて、
AQUA様







この様な作業をして頂きました(*^▽^*)v (パーツレビュー見て下さい♪)


そして、帰路につく前に。。。
近所のイオンに寄り道して、皆様が食べて羨ましかったコチラを部活!!



食後16:00~は、愛車レヴォーグで長野自動車道の塩尻北ICへGO!!!

中央道の途中で前に見たことのあるレヴォーグが!!!

そーっと!?横に並んで挨拶して、そのまま恵那峡SAを目指しました(笑)



休憩して、愛車レヴォーグに戻るとお隣には先程のレヴォーグが停まっていました(^◇^)♪

岐阜県のみん友のM氏&ご家族でした!(^^)!

少し色々とお話しして、それぞれ帰路につきました!!


そして、自宅に到着したのは21:20頃でした!( ^ω^ )!



帰宅後、LFM2017でのレヴォーグの走行距離です(^_-)-☆
プラス100km程、代車フィットで走行しました!!

今回の”LEVORG FUN MEETING 2017”では、様々な場面で様々な素敵な皆様にお会いしお世話になりました(*^▽^*)

この場をお借りして、
本当にありがとうございました



*番外編*

本日9/17(日)は台風18号で中止になった”スバルだよ全員集合!!”の代わりに、ボッチだよ一人でDIY?? &このブログをカキコしておりました(笑)



”LEVORG FUN MEETING 2017”で購入した、SHINING SPEED 様のLEDアクセサリーライナースイッチ(RED)へ交換していました(*^▽^*)♪♪



完。
Posted at 2017/09/17 22:02:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月11日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!8月6日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

気づいたら、登録してからもう12年間も経ってたんですね(笑)
実は、今日?日付変わって昨日でまたヒトツ私自身オッサン化していたのは秘密でしたΣ( ̄ロ ̄lll)

新社会人になって半年後から、ムリを承知でレガシィを乗り出して、色んな事情などもあって有り難いことにご縁もあって2台のBP5レガシィを乗り継ぐことができました(*'‐'*)♪
しかし、色んな諸事情で今年の3月に愛着いっぱいなレガシィは寂しいですが売却しました(T-T)
が、そのレガシィがきっかけで、こうして色々な方々とのご縁を持つことができて、色々と思い出もいっぱい作ることができ嬉しく感謝していますm(._.)m

今までご縁で知り合えた方々とは、車種は変わっても今後とも楽しく仲良くしてお付き合いして頂けると幸いです(* ^-^)ノ

また、新たな愛車レヴォーグでも今はたくさんの素敵な方々と知り合いお会いすることができ、住んでいる地域や年齢や性別は違えど、本当に共通の趣味であるクルマを通じて出会えたご縁を今後とも大切にしていきたいと改めて感じています(⌒▽⌒)

これから新たに出会うであろう方々との交流も徐々にではありますが、深めて行かせてもらえると嬉しく思います。

これからも、皆さんよろしくお願いします!
Posted at 2017/08/12 00:16:59 | コメント(17) | トラックバック(0)
2017年05月27日 イイね!

今夜ですねo(^-^o)(o^-^)o

皆さん、ご無沙汰なこってぃーです。

ボチボチとひっそり生きております(笑)



今年もこのレース24Hがやって来ましたね(^-^)v
今夜はドイツでSTI NBR CHALLENGE 2017ですね(^o^ゞ

昨年は、突然の天候悪化にも関わらず神回避を成し遂げてのクラス優勝で感動しました(^-^)v


で、今年のNBR 24Hは特に私にとっては楽しみなことが!!!




それは…





今年は大阪スバルからメカニックが参戦しているからです(⌒0⌒)/~~

そして、

その方は、、、

私の歴代所有レガシィ~現在の愛車レヴォーグを納車整備(チューニング)&日々のメンテナンスを担当して公私ともに色々とお世話に頂いているスーパーメカニックなんです♪♪♪

実は、今週前半にドイツに到着しました!と、連絡を頂いていました(^o^ゞ



ぜひ、応援しまくりますので連覇優勝を成し遂げてきて下さいね(⌒0⌒)/~~
Posted at 2017/05/27 21:00:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GW最終日の雨上がり夕方に…
久しぶりのクルマいぢりメンテを(笑)」
何シテル?   05/06 17:32
ちっちゃい頃からとにかく車が大好き!!! 周りからは車の病にかかったな、と...(=^O^=)y 2003年末に憧れで待ちに待っていたスバリストに仲間入りを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 09:55:55
ノンレジケーブルのみんカラモニターレポート! レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 17:15:20
レヴォーグ リアドアスマートキー化・エンブレムLED取付 大阪府よりご来店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 21:40:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォきち1号 (スバル レヴォーグ)
納車日:2015/10/31(土)でした。 諸事情により安全性の高い最新鋭ハイテク装備 ...
スズキ スイフトスポーツ 快速33スポきち2号 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツZC33S 3型 6MT ピュアホワイトパール(ZVR) 全方位モニター ...
スズキ スイフトスポーツ 快速33スポきち1号 (スズキ スイフトスポーツ)
2019(令和元年).6.15(土)大安吉日に手元へやって来ました(*´▽`*)♪ 両 ...
日産 デイズ 通勤快適号!? (日産 デイズ)
2015.10.25に我が手元から旅立ちました。 短期間(1年1ヶ月ちょっと)と言う、自 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation