• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西山72のブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

冷蔵庫

帰宅するなり、 息子 「とーちゃん、ぷらいべーとぞーんの棒はいくつ?」 西山 「はぁ???(ぷらいべーとぞーん?ぼう?)」     「棒 ってなんだぁ?(○ん○のことか?お前には一つしかついていないぞ?)」 息子 「ぷらいべいと か ぷらいべーと どっち?ってこと(怒)!」 西山 「(💡 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/05 21:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月09日 イイね!

家族サービス

で や など。 我が家としては とっっっても豪華な夕食に。 誕生日だからね!
続きを読む
Posted at 2017/05/09 00:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月09日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!
3月16日でみんカラを始めて5年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> これからも、よろしくお願いします!
続きを読む
Posted at 2017/03/09 02:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月07日 イイね!

3か月前からはまっているもの

スパイクタイヤで走らせていた時代  (ホットショットJr. 懐かしい。 その後スリックタイヤのモデルが発売されて感動した)      ↓ 軽量化・空力の時代  (肉抜きしすぎてすぐ壊れちゃったなぁ・・・)      ↓ 振動・速度を制御する時代  (最新のMAシャーシ ARシャーシに ...
続きを読む
Posted at 2016/11/08 00:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2016年05月29日 イイね!

端子台試作

後付け電装品の電源とアースを取得するため、端子台を試作している。 こだわって作成されている方がおられたので、参考にさせてもらった。 今回は写真のみ。 詳細は完成後。
続きを読む
Posted at 2016/05/29 04:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2016年01月03日 イイね!

自動車用電球-4.HIDランプ-

さて、今回はみんな大好きHID、 ではどうぞ。 4.HIDランプ High Intensity Discharge Lamp(高輝度放電ランプ)の頭文字から付けられた名前で、メタルハライドランプ、高圧ナトリウムランプ、高圧水銀ランプ等の総称。自動車用としては、現在はメタルハライドランプを指 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/03 04:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 灯火類 | クルマ
2015年12月27日 イイね!

自動車用電球-3.ハロゲンランプ(高効率/高色温度)-

HIDの前に、高効率/高色温度 ハロゲンバルブについて説明したい。 (画像はいずれもIPFのHPより) ※高効率ハロゲンランプ 【構造】 基本的な構造は通常ハロゲンバルブと同じ。発光効率が高くなるよう、フィラメントの設計を変更。また、不活性ガス成分の変更及び封入圧を上げることにより、同レベ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/27 11:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 灯火類 | クルマ
2015年12月26日 イイね!

自動車用電球-3.ハロゲンランプ-

さて、前回に続いて今回は馴染み深いハロゲンランプです。 ではどうぞ。 3.ハロゲンランプ 【構造】 ハロゲンランプの構造は原則として白熱電球の構造と同様。 ガラス球には、硬質ガラス・石英ガラス(白熱電球よりも内部温度がはるかに高温になるため、その高温に耐えることができる)を使用。 ガラス ...
続きを読む
Posted at 2015/12/26 21:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 灯火類 | クルマ
2015年12月24日 イイね!

自動車用電球-2.白熱電球-

今回は白熱電球について。 では、どうぞ。 2.白熱電球 【構造】 「フィラメント」「ガラス球」「口金」で構成。ガラス球の中は真空または不活性(アルゴン、クリプトン)ガスを封入。真空の場合を真空電球(フィラメントの昇華が大きい)、不活性ガス入りの場合をガス入り電球(フィラメントの昇華防止に ...
続きを読む
Posted at 2015/12/24 21:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 灯火類 | クルマ
2015年12月21日 イイね!

自動車用電球-1.歴史-

先日スイフトをHID化したが、選定及び導入にあたり事前に自動車用電球について勉強をした。 学生の頃を思い出し、資料(自動車用電球ガイドブック、ウィキペディア、ほかインターネットサイト、など)を参考にまとめた。 教科書のようになってしまったが、割と解り易く仕上がったと思う。興味のある方はご覧いた ...
続きを読む
Posted at 2015/12/21 17:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 灯火類 | クルマ

プロフィール

「S2の事では ありません」
何シテル?   05/27 23:28
西山72です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フューエルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 10:16:01
コンプライアンスブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:57:22
[スズキ アルトワークス] スズキ純正チャンバー流用。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 21:42:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
・06年 約12000㎞ ノーマル中古購入(星オートセンター) ・15年 約85000㎞ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サイドステッカーはダサいからなし
その他 自転車 その他 自転車
09年購入。 今は倉庫の肥やし。でも、最近また乗りたくなってきた(^^ゞ 今度、メンテ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation