• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月28日

リハビリの言われ方

リハビリの言われ方 時々、ふれていましたリハビリについて。






リハビリ(リハビリテーション)とは、ウィキペディアで引くと次のようになります。
「身体的、精神的、社会的に最も適した生活水準の達成を可能とすることによって、各人が自らの人生を変革していくことを目指し、且つ時間を限定した過程である」

なんだか難しい内容ですが、今回はリハビリの言われ方についてです。

神奈川にいたときは、あまり気がつかなかったのですが、大阪で聞くと少し違う聞き方となります。

リハビリを文字ごとに上中下で表示してみます。
神奈川の病院では、あまり声の高さは返すに、リハビリを中中中中と話していました。
それが、大阪では複数の話し方があり、中中中中の他に
中上下中
中中上下
と言った話し方でされる人もいます。

いったい、どう話すのが良いのでしょうね。

そんなことを考えながら、土日休日関係なく、今日もリハビリでした。


ではでは~。
ブログ一覧 | 病院にて | 日記
Posted at 2019/07/28 19:08:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

8月9日の諸々
どんみみさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2019年7月28日 21:08
こんばんは。

私も関東人だからでしょうか、神奈川式で、ずっと同じ高さです。
英語だと、「リハビリ」までは同じで「テーション」の「テ」で上がっていますね。
ということは、神奈川式は英語の発音に近いのかな?
コメントへの返答
2019年7月29日 7:19
フルに「リハビリテーション」だと、どちらに行っても、大抵、同じ読み方なのに、「リハビリ」だと、読み方がいろいろとなるのが、不思議ですね。
2019年7月28日 22:32
外来語なので、本来は
イントネーションは
同じはずなんですけどね?
(^^;)
やっぱり地域によって
違いが出て来るんですね・・・
コメントへの返答
2019年7月29日 7:29
近くにいる人達が、それぞれで違う言い方で話されるので、なんて返そうか迷ってしまいます。

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation