• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月28日

MLS走行会

MLS走行会 昨日はMLS(モーターランド鈴鹿)の走行会に行ってきました

今回は快晴でよかったですが、予想外に暑かったです(;´Д`)


まず1ヒート目でアタック
53.344

その後、走り方を聞いて2ヒート目
52.239

3ヒート目はサボりww(休憩&写真撮影)

で、最終的に51.241に縮められました


ダメな部分はハッキリと判ってます

外周です

ビビってコースが全然使えてないのをハッキリと痛感してます冷や汗
あそこを踏んで行ければ50秒台には行ける気がします

今回もブースト1.0で走りましたが、普段この設定で乗ってるせいか乗りやすいです
ブースト1.3も使ってみましたが、ヒート終盤で使った為すぐに油温がピーク値に行ってしまったので、ほとんど走れてないですww

まぁ、「自走で帰る」事が第一なので無茶はできません←遠回しにヘタレとも言うww

帰りは一部のメンバーで、亀八食堂に夕飯を食べに行きました
あのスタイルはワイルドですが、味も抜群でした(^ω^)


帰りは眠気がきて、何度か堤防から落ちそうになりながらも無事に帰宅できました
案の定、風呂から出たら直ぐ寝落ちしましたww


やはり、サーキットを走ってタイムが出ると走り方を色々と考えますね
今回も楽しめました(^ω^)

参加された方々はお疲れ様でした
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/09/28 16:06:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2014年9月28日 17:25
お疲れ様です!何処に行ってもビビって少しアクセル抜いてしまう癖を治したいです(O.O;)(oo;)
コメントへの返答
2014年9月28日 17:36
その癖は大事な気がww
2014年9月28日 17:47
昨日はお疲れ様でした(^o^)
確かに、あのコースではビビって当然ですよ(^_^;

無理せず、楽しめればそれで良しですね♪
自走で帰るが重要ですね。うまい人はこれが出来てますので、ヘタレではありませんよ(^_^)b

どんどん走れば、技術もあがりますし良いことずくめですね\(^O^)/
コメントへの返答
2014年9月28日 17:58
お疲れ様でした~(´∀`)
事前に走行動画を見てて「ここはヤバい!」と直ぐ感じました(^_^;)

「安全に楽しむ」これが重要ですね
ですが、タイムが出るとアツくなってしまいますね……(^^;

車の状態とかにも体感できますし、勉強になります(^ω^)
2014年9月28日 21:56
お疲れさま~。

ビビる←恐怖を感じるのは直感だし、本能だから、それが安全なんだよね~。
そこを強引に無理すればヤバイけど、
練習してけばタイム短縮に繋がるよ~。
だからビビってるくらいが丁度いい。


俺も外周は怖かったけど、ラインやブレーキング色々考えて走ってたら、明らかに速度上がってタイムアップに繋がったし。
コメントへの返答
2014年9月28日 23:58
お疲れ様でした~

自分の場合、色々と足を引っ張ってる物があるので尚更冷や汗

帰ってから復習してみて、ポイントを見つめ直したので、また走る機会があれば試してみたいです
2014年9月29日 7:10
ごめん、なぜか二重レスが…消せるなら消しといてくらはい。
コメントへの返答
2014年9月29日 7:33
結構、二重書き込みになりますよね冷や汗

2014年9月29日 8:02
お疲れ様でした!
楽しんで走れればイイけど
タイムも気になるよね
でもビビりがなくなるまでは
走り込んで行くしかないので
やはり回数を重ねるのが一番
僕もビビってうまく走れなかった…
慣れるまでは無理してはダメですね!
コメントへの返答
2014年9月29日 9:01
今回は企画を立ち上げていただきありがとうございました(´∀`)
そしてお疲れ様でした(・∀・)ノ

ビビりを無くすには走り込むのが一番のクスリですよね冷や汗
てか、ビビってあのタイムとは(^^;


今回、色々と走り方を見直してみて、ダメなところが判った気がするので、また走る機会があればそこを意識して走ってみたいですね

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
遠出も楽にできるようにミラからミラージュに乗り換えました。 2024/1/8 エボを降 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
北米専売のクーペ D52A GSグレード(リミックスエディション) 5MT 4g64
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ネイキッドが結構修理箇所あったので、車検代と同じぐらいの値段で程度良さげなこちらに乗り換 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
通勤用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation