• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月01日

今後のチューニング(メンテ)予定

冬のボーナスで、フロントのローターとパッドの交換
物はプロμ、ローターは見た目がいいので2ピースのを買おうかと思ってます。
今後のローター交換の値段も安くなりますしね


来年の夏にカムプーリーを入れてリセッティング。現状、東名タービンと相まって下が結構もっさいですww
アイドリングもバラついてますし冷や汗

プーリーはジールさんで夏に行われるサマーセールで買おうかと考えてます。
どうせセッティングはジールさんでやってもらいますしww

サーキットどうのこうのより、長く楽しく気持ちよく走る為のチューニングです(´ω`)


だが





















MLS、リベンジしたい(´ω`)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/10/01 22:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

最高に暑い日
chishiruさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

定期検診日
Nori-さん

この記事へのコメント

2014年10月1日 23:22
プーリー入れるならクリアのプーリーカバーも売ってるので付けるとドレスアップ効果高いですよ(^o^)

コメントへの返答
2014年10月2日 0:28
クリアカバーは某オクでウォッチリストに入れてあるので、いつでも買える準備はできてますww
2014年10月2日 0:19
自分、2ピースのほうが次の交換安いから!とショップで言われてエンドレスの2ピースにしたのに、いつの日かローターとハウジングを留めるボルトの数が変わるというモデファイされたおかげで、つぎの交換できなくなりましたwww
コメントへの返答
2014年10月2日 0:30
なんというトラップww

「ボルトの数が変わってるな?牽引だ!」
2014年10月2日 0:47
フロントローターは最安2ピースの理由でプロμにしてます!
やっぱり見た目も良いしね〜
色は派手なのが嫌で黒の方にしたから何処のか分からない仕様です

どんどん走りたい病に侵されてますね!
コメントへの返答
2014年10月2日 1:13
自分はやっぱり見た目にも拘って、緑(プロμカラー)で買う予定です(´∀`)

考えれば考えるほど、ダメな部分が出てくるので尚更行きたくなりますww
2014年10月2日 5:40
タービン・・・・うちのも 下が最悪なんですけどwww
しかし、これ以上 いじる余裕もなく・・・
下の改善ができれば、もっとタイムも向上するんですが・・・
本当に、きつい仕様です;;
コメントへの返答
2014年10月2日 6:44
純正タービンに戻したい今日このごろww

バルタイ調整で改善されればいいんですが……(^_^;)
鈴鹿とか国際サーキットだったら、丁度良さそうですよね~
2014年10月2日 6:09
自分はブッシュやホースのリフレッシュになりそうです(´・ω・`)w
コメントへの返答
2014年10月2日 6:47
自分もブッシュ類はやりたいね~。
何やら、純正だとブッシュ単品で出ないらしいから強化品を入れようと考えてます(´∀`)
2014年10月2日 7:08
ローターいいですね(^_-)

同時に、開きにくいキャリパーもセットだと、
尚コストパフォーマンスがいいのですが高い
ですよねf^_^;

初期投資がデカすぎますしね(>_<)
コメントへの返答
2014年10月2日 8:50
本音はキャリパーも行きたいです(^^;
エンドレスのチビ6とか魅力的ですが、やはりお値段が(;´Д`)

2014年10月2日 7:08
経年劣化した部分をリフレッシュ&ステップアップしたら長く乗れるしいいかなと!強化ブッシュいいですね!最低限の場所は変えていきたい(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年10月2日 8:56
リフレッシュしたら動きも良くなって、気持ちよく走れるしね(^ω^)

意外とブッシュの数は多くないので、強化で揃えても割りと安くいけるみたい
2014年10月2日 7:40
チューニング、セッティング、ついでにプライベーター


最近では余り聞かなくなった言葉ですね。

チューニングをカスタムと呼ぶようになり、了見が幅広くなったような気がしますが、なかなかエンジン本体やタービン交換した車にお目にかかる事は少なくなってきてます。


俺も金回り良くなったら…
コメントへの返答
2014年10月2日 9:03
自分の中では
チューニング=走りに関する改造
カスタム=ドレスアップ等の改造
と認識してます

まず、スポーツカーも見なくなってきてますからね冷や汗(揖斐ではやたら見ますがww)

三菱以外の車メーカーは結構やる気のある車を出してきてるので、また盛り上がってきてほしいです
2014年10月2日 10:24
ローター、キャリパーやりたいな~(*´∀`)夢?。

MLS(^w^)今年最後…行かないと~(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年10月2日 10:59
行きたいですが、パッドも結構減ってきてますし、他のメンテの事を考えるとちょっと厳しいです冷や汗
2014年10月2日 14:46
おはこんばんちわ(o´∀`)b

チンも冬の棒茄子はリアローター、リアパット、サイドシュー、ハブボルトのフルセットを交換予定です(ゝω・)
現在リアパットはほぼ無くなり土台の鉄板を擦っているっぽですが、エボのリアブレーキなんて無くってもリアはオマケみたいな物だから大丈夫っす(*ゝω・*)ノ
たぶん……(^-^;)
コメントへの返答
2014年10月2日 17:13
ガッツリと交換されますね~(^ω^)

「リアのブレーキなんて飾りです!偉い人にはそれが判らんのです!」←
2014年10月2日 21:57
ウチのも外装は屋根だけだから・・・そろそろ中身に行きたいところ・・・。タイベルも変えたいし。
コメントへの返答
2014年10月2日 23:14
この際、マイベックエンジンにしちゃいましょう(・∀・)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
遠出も楽にできるようにミラからミラージュに乗り換えました。 2024/1/8 エボを降 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
北米専売のクーペ D52A GSグレード(リミックスエディション) 5MT 4g64
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ネイキッドが結構修理箇所あったので、車検代と同じぐらいの値段で程度良さげなこちらに乗り換 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
通勤用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation