• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

被験体-A77(A吉)のブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

アッポーペン

まんまとiPadまで買わされてしまったw
結局、黒は品切れやったんでシルバーにした( ´∀`)



で、フォグランプの球をようやく黄色に入れ換えたw
Posted at 2016/10/23 07:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

夜のお散歩

仕様変更してから初の高速走行をチェックしてきました

中速が増えたんで、6速から踏んでも楽に進んでいきます(´∀`)
実に楽!




で、ブーコンを再調整しながら久しぶりに川島PAに



金曜の夜はガラガラ(^_^;)

てか、最近も川島でミーティングとかやってるのかな?


まぁ、特に用はないんで早々に川島を後にし適当にフラついて帰宅

やっぱ夜のお散歩は雰囲気があっていいね(´∀`)




そういえば最近、アクティブサイレンサー装着時の音量が更に下がった気がする(´∀`)
変わりに排ガスの匂いが更にひどくなった気が(´ω`)

車検、また排ガスでNG食らいそう:(;゙゚'ω゚'):

Posted at 2016/10/22 01:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年10月16日 イイね!

帰還!

帰還!今日、エボを引き取ってきました(´∀`)


セッティングは東名タービンが足を引っ張って、前回の結果とさほど変わらず(´ω`)
しかし、今までの低中速のモッサリした感じはかなり無くなりました(´∀`)



そして、気になるアンリミマフラーと強化エンジンマウントですが……


アンリミマフラーは、HPに書いてある通りですww
ここまで、商品説明と実物が一致するものはなかなか無いでしょう(´∀`)

もう、踏みたくてしょうがないですww

ちなみに、アクティブサイレンサーで音量はかなりおとなしくなりました



強化マウントは、変人にはもってこいの物ですねww
1,000回転以下になると振動が凄い凄いww

気分は競技車両ですww
しかし、アクセルレスポンスは良くなりました(´∀`)

てか、ロールケージまで付けたら本当に競技車両のように(;´Д`)


今回、セッティングに大幅な変化は無かったものの、リフレッシュの面では大幅に変化があったので良かったです(´∀`)






で、今日は久しぶりにゲームを買ってきた



ブレイブルーの新作です(´∀`)
対戦うんぬんよりストーリーが面白い!

今回、オンライン対戦はやらないかな(^_^;)
あ、キャラはハクメン使ってますがヘッポコです(´ω`)


来月発売のGジェネまでの繋ぎにはなるだろう(´∀`)


てか、PS4買わなアカン(´・ω・`)
Posted at 2016/10/16 19:57:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年10月12日 イイね!

いよいよ

いよいよ明日、ジールに持っていくそうです!

バルタイは可能な限り低回転寄りに持っていってもらう方向で(´∀`)



そしてアンリミマフラーですが、主治医さんに感想を聞いてみたところ

A「マフラーの音量ってどうでした?」

主治医さん「煩い」

A「前のマフラーよ………」

主治医さん「煩い」



実に楽しみですww


サイレンサーをトラストのマフラーから流用しようとしましたが、径が若干サイレンサーの方が大きかったようで、流用できず(´ω`)

なので、アンリミさん推奨のアペックスのアクティブサイレンサーを導入することにしました

よりによって来週は早出出勤なんで、サイレンサーが無いと死活問題に(;´Д`)

てか、アクティブサイレンサーでもどんだけ音量が下がるか………

納車は主治医さんの都合やらで日曜の予定(´∀`)

久しぶりの大幅アップグレードなんで本当に楽しみです(^ω^)


Posted at 2016/10/12 20:03:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2016年10月09日 イイね!

エボ現状 その2

エボ現状 その2こんな感じです!


8MRのヘッドライト!


まだお預けされてますww



HKSのパイピングキット!


取り付けに小技を効かせてもらってます( ̄ー ̄)
「50㎜」がキモです!

タービン出口側のラリーアートのパイピングは、タービンとパイピングの間に噛ませるパイプの径がタービンとでかなり差があったんで、段つきを無くすよう削っていただきました(´∀`)


あと届いてないのがデフブッシュのみ
水曜には届くようなので、「それまでに他の作業が終わってれば、先にセッティングに持っていくかも」とのこと

いよいよ完成が近づいてきました!



あと、残すデカイ作業はオールペンとロールケージ取り付け

オールペン時にヘッドカバーをソリッドホワイトにし、エキマニ側に金色の耐熱シートを貼り付けようと考えてます
熱での黄ばみ対策です


ミラーはブラックマイカ辺りにしようかと(。-∀-)
同色もいいけど、何か差別感を出したいので


そして、ロールケージのパッドはUSの派手な弄りかたを取り入れ、オレンジにしようかと考えてます(´∀`)
まぁ、これはまた変更になるかもしれませんが(^_^;)


と、まぁ仕事中に常に次のバージョンアップの事ばっか考えてますww

とある「赤い彗星」の異名を持つ人も

「車弄りは常に二手三手先を読んで行うものだ」

と言ってますからね←

ぶっちゃけ、車弄りなんて底無しやけどww


とりあえず、現在のバージョンアップが終わったら岡崎PAにでも行ってみようかな(´∀`)

なんでも絶品クリームパンがあるらしいんで、それを目当てにww
Posted at 2016/10/09 18:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
遠出も楽にできるようにミラからミラージュに乗り換えました。 2024/1/8 エボを降 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
北米専売のクーペ D52A GSグレード(リミックスエディション) 5MT 4g64
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ネイキッドが結構修理箇所あったので、車検代と同じぐらいの値段で程度良さげなこちらに乗り換 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
通勤用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation