• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

被験体-A77(A吉)のブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

届いた

届いた中身はこれ

Posted at 2016/05/10 22:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年05月08日 イイね!

そういえば

昨夜の「薬師寺流」を見ていて驚いたんだが、FDの初期型やと25年も経ってるんやね
いまだに、古臭さを感じないデザインが25年前に誕生してたと思うと改めて凄いと感じる


エボ8も10年経ってるけど、内装外装共に全然最近の車に感じるし、R32のメーター周りのパネルなんていまだに斬新に見える



やっぱ10年以上前の車の方が“アツさ”が違うね!
Posted at 2016/05/08 00:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年05月07日 イイね!

久しぶりに

ラーメンネタを


前回食べれなかったベトコンラーメンを食べに「香楽」へ向かうも相変わらず混んでたんで、近くにある別のベトコンラーメン屋の「香蘭」へ行ってきました

名前似てるけど、兄弟店とかではないです(多分)



そして頼んだのはもちろん………






ベトコンラーメン

標準でこの量です!(大盛とかできるか知りませんが)

あっさりスープですが、ニンニクのパンチが効いてて美味しかったです

そして、野菜がかなり残ったんでお約束の





ご飯のせ

ニンニクと野菜の組み合わせはご飯が進みます

ドロッとラーメンもいいですが、たまにはあっさりしたラーメンもいいですね


今度は「香楽」に行ってみたいです
Posted at 2016/05/07 23:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年05月05日 イイね!

なんて日だ!

なんて日だ!世間一般はGWの最終日やったらしいですが、日本経済の活性化の為に仕事してたA吉です

って、言っても設備のOHの立ち会いなんで、係長と自分と業者の4人で気楽に仕事してましたがね


で、仕事から帰宅し、ふとレイズのHPを開き時期ホイール候補のG50を観覧



ポンっと買えないんで眺めるだけでいいんですww


そして、カラーバリエーションを見てると


「フォーミュラシルバー/ブラッククリアー(18インチのみ設定)」

「あ~、18インチ専用の色なのね(´ω`)………………ん!(οдО;) 18インチ!!(゜ロ゜ノ)ノ」



そう!ちゃっかり18インチがラインナップされてたんです!
(てか、タイヤ館で展示されてたのが18インチバージョンだった気がしてきたww)

が、CTエボにピッタリサイズは10.5Jオフセット22:(;゙゚'ω゚'):


太すぎるぜ♂ (;´Д`)


しかし、エボXピッタリサイズで9.5Jオフセット45とオフセット22があり(反り具合が違う)、買うならこのどちらかにすると思います


そこで、とある自分の誓いを壊そうと決意しました

それは
















リアフェンダーの爪折りです


なんか自分の中で爪折りって下品な改造って印象でして、「絶対にやらない」と誓ってましたが

「まぁ、フロントフェンダーも換えちゃったし、自分で乗り潰すつもりだからいいか(´∀`)」

って思い、爪折りを決行する方向になってます


あ、ホイールの色は18インチ専用色の↑のカラーにします!


黒い車体に黒いホイールは目立たないけど、個人的に好きです(´∀`)


さて、G50を履かせる為にメンテを進めていかなければ(`・ω・´)













ホイール、いつ買えるのかな(´・ω・`)
Posted at 2016/05/05 22:47:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2016年04月30日 イイね!

狂ったように……

昨日もダム巡りしてきましたww

今回は瑞浪方面に……


出撃!チャック・ノリス!



まずは瑞浪市の丸山ダム!



放水ゲートが5つあるのは迫力あります(´∀`)

天端は工事中で行けなかったんで、ちょっと離れた場所にある展望台へ


だが、木やら草がかなり伸びててダム湖とかはしっかりと見えませんでした(´ω`)

ダム下流


この景色はたまらんです(´∀`)

ちなみに、上の方の建設してる建物は新しい丸山ダムだそうで、その名も


「新丸山ダム」!

まんまなネーミングでしたww

工事してる横を通りましたが、既に将来が楽しみな迫力を出してましたww


お次は小里川ダム&道の駅!
ここはダムと道の駅が隣接しており、はじめにトイレ休憩をしに道の駅へ

ここといえば



日本一の水車!

さすが日本一だけあって、デカさがハンパないです(´∀`)


そして本命の小里川ダムへ移動!



半円形の吐導流壁が横からの眺めも迫力があります!

お約束の天端から


「ユニバーサルソルジャーごっこ」のしがいがあります!ww

ここはダム内が開放されており、2階がダム堤体の外に出られる展望テラス、1階は資料が貼り出されています

2階テラスから


背中を外に向けての撮影は、天端から撮るよりスリリングでした((((;゜Д゜)))

そして1階へ







他にも、下流の川に何が住んでるかとか、過去の洪水に関する記事等が展示されており、久しぶりに真面目に勉強しましたww

その通路から外に出られたので


これだけ近くでダムを見上げると迫力が一段とあります!


他にも色々ありましたが、とりあえずこれぐらいで


このあと、恵那の阿木川ダムへ行くか豊田の矢作ダムへ行くかで悩み…………









着きました!





矢作ダムです!

ダム湖周りの道が楽しいとの事でこっちに行ってみました(´∀`)
あとは、アーチ式ダムってのもポイントでしたね

アーチ!



アーチ!



マジ怖い((((;゜Д゜)))


垂直なんで+ゲートが少し奥まってるんで、しっかり見ようとするにはかなりの覚悟がいります((((;゜Д゜)))


ダム見学後、ダム湖ドライブへ(´∀`)

確かに面白い道でしたが、鹿は出てくるわ、雉が出てくるわで楽しさは半減しました(´ω`)


あ、もちろん各ダムでカードも回収!



てか、ダムカード配布してるダムが最低でも片道2時間かかる場所しかなくなってきた(´ω`)

が、ダムまでの道って気持ちいいんですよねぇ~(´∀`)
場所によってはデンジャーな道もありますがww


また、フラッとどっかのダムに行ってきます!



しかし、ちょっとダム活は控えるかな(・・;)
ガソリン代がいくらあっても足りない!
Posted at 2016/04/30 15:11:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エクリプススパイダー全LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 11:36:10

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
遠出も楽にできるようにミラからミラージュに乗り換えました。 2024/1/8 エボを降 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
北米専売のクーペ D52A GSグレード(リミックスエディション) 5MT 4g64
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ネイキッドが結構修理箇所あったので、車検代と同じぐらいの値段で程度良さげなこちらに乗り換 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
通勤用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation