• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

被験体-A77(A吉)のブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

またしても

会社の陰謀で3連休です(今回も振替休日ですが)

土曜は相変わらず滋賀方面へドライブ
ルートはお馴染みの揖斐坂内からのワインディングルート



まだ雪が残ってます(^_^;)
おかげでまた泥まみれに(;´Д`)

けど、この道は走ってて気持ちいいです(´∀`)


日曜は自宅警備
オートトレンドが開催されてましたが、天気も悪かったので出かける気もありませんでした

が、じっとしてるのもアレなんで工具の整頓やらしました



で、今日
さっき、ある物を買いにジョーシンへ行ってきました


買った物



トライバーニングを見てたらスパロボのオリジナル機体の「ソウルゲイン」に見えてきたので、色を変えてそれっぽく作ろうと思い付いたので(´∀`)
ジャイオーンは単純にツボなデザインだったからww

とりあえずトライバーニングから組みます


が、その前に洗車


先日のドライブでラリーカーに間違えられそうなくらい汚れたのでww



マフラーも当然磨きました
せっかくのチタンも汚れてたら判りませんからねww



さて、これからトライバーニングを作りますかね




今日のネタ


パイロンちゃんのシャワーシーンww
決して水攻めしてるわけじゃないですからね!



そういえば、昨日の猫ですが。
あの後に犬の散歩ついでに見に行ったら居ませんでした。
無事で居ればいいですが……
Posted at 2015/03/02 14:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月01日 イイね!

ガンダムA90 第1話(?)「猫との遭遇」

タイトルは ガンダムF90(ゲーム、ジージェネでの) 第1話「過去との遭遇」からww

先ほどジョギングしてたら、道端に白い何かを発見。
よく見てみると野良猫(白と縞模様)でした

何かを探してるようでその場をキョロキョロしてました
気になって近づいてみるも全く逃げず、普通に触れました
野良猫にしては毛並みがしっかりしてて弱ってる感じもなかったです

道端では危ないと思って近くのほとんど空き部屋ばかりのマンションの駐車場に連れて行こうとしたら、その近くになると「イヤイヤモーション」をしたので降ろしてやると、すぐ先ほど居た場所に戻ってしまいました

駐車場には偶然別の野良猫が居まして、そいつはそそくさと逃げました
もともとこのマンションにはちょっと前から野良猫が住み着いてて、よくマンションの入り口にたむろしてましたww
おそらくその猫達でしょう
もしかしたら縞模様のヤツはケンカして追い出されたのかな?

とりあえず、道端から田んぼの茂みに移動したのでその場を後にしました


明日また見に行ってみるかな
Posted at 2015/03/01 21:53:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2015年02月24日 イイね!

届いた

届いたついに導入
Posted at 2015/02/24 20:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年02月24日 イイね!

ハンネ

変更いたしました

みん友さんのみん友さんで、結構似た響きの方が多かったので、紛らわしく無いようにこちらに変更しました


ちなみに

被験体ってのはガンダム00のアレルヤ・ハプティズムが超兵機関にいた頃の呼び名の「被験体・E57」から

A77はオンラインゲームで使うキャラと格ゲーとかのスコアに付けてる名前(MGO、モンハン)
ゲームの時はA77の後ろに「.jp」か「.com」がつきますww


ハンネは変わりましたが、実際お会いした時は今まで通りA吉か本名で呼んでいただければ幸いです

Posted at 2015/02/24 10:16:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2015年02月22日 イイね!

ETC

ETC東海環状・関広見インターのETCレーンとの相性が超悪いです

以前は入口では反応しており、出口側でほぼ反応せずバーが降りてきてました
最近、入口が両方ともETC対応レーンになったんですが、そしたら入口でも反応しなくなりました(;´Д`)


しかも2レーンとも(;´Д`)



大分前に、出口側でバーが降りた時係員の方に

「ここ、毎回反応しないんですが何とかならないんですかね?」

と言ったら

「すいませんね~。変電所が近いもんで、そのせいかもしれないです(^_^;) それよりもこの車、三菱の速いヤツやよね?いいですなぁ~」

って事にww

ちなみに他のインターでは問題なく反応してます
一時は名古屋高速の小牧インターでも反応しませんでしたが、今では反応しております

そうなるとやっぱ変電所の関係なのか?

もし他の方で反応しないとかあればインター側のセンサー不良で終わりますが、自分だけの場合だとETCを買い換えなければならない事態に(;´Д`)


何かと関広見は利用する機会が多いので何とかしてもらいたい(しなくてらならない)ですね~
Posted at 2015/02/22 17:29:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エクリプススパイダー全LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 11:36:10

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
遠出も楽にできるようにミラからミラージュに乗り換えました。 2024/1/8 エボを降 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
北米専売のクーペ D52A GSグレード(リミックスエディション) 5MT 4g64
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ネイキッドが結構修理箇所あったので、車検代と同じぐらいの値段で程度良さげなこちらに乗り換 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
通勤用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation