• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビモの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2005年12月5日

ETCアンテナとGPSアンテナを隠そう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
購入時から気になっていたETCアンテナとGPSアンテナをダッシュ下に隠す作業をしました。
作業に当たってマサ9766さんと勝平さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。


2
ETCアンテナは右側の窪みにウレタンをかませて設置しました。
3
GPSアンテナは左側ですね。
4
で、今回の作業のついでにビーコンとセンタースピーカーのコードの取り回しを変更しました。
インナーパネルとダッシュの間にコードを這わせたんですが、案の定隙間が空いてしまいました。
ビーコンのコードが結構太いです。
5
コードの逃げをインナーパネルの裏側にリューターで加工しました。
6
上記の隙間にコードを這わせて元通り組み直しです。
7
別角度から。
外からはコードが見えてしまいますね。
インナーパネルの取り付け時の事を考えてこの位置にしました。運転席からは見えないのでよしとしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールリフレクターになんちゃってメッキリング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

光軸調整

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度:

Bピラーその後D対応

難易度:

エンジンスターター

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2005年12月5日 16:51
ETCはこの位置が良いですよね。
おいらもこの位置にしてます♪
コメントへの返答
2005年12月5日 16:58
やっぱりあの窪みはそのためにあるような物ですね!
はなから付けてくれたらいいのに…
2005年12月5日 17:32
ビモさん、はじめまして。

私も同じ所にETCアンテナつけてますが、感度良好です。
Dラーではダッシュボード内部は責任もてないからできないと言われましたけど、大丈夫です。

ビモさんのブログにもありましたが、ダッシュボード内部はエンジン音静音化に効果ある場所ですよね。
静音化病の仲間になりませんか?
コメントへの返答
2005年12月5日 18:04
初めまして~!

いつも拝見させてもらってました!
インナーパネル取るだけであんなにエンジン音が
大きくなるとは思いませんでした。
またマサさんの整備手帳を参考に静音化にも
手を付けていきたいと思います!
2005年12月5日 17:46
ビモさん、こんにちは~^^

ビーコンですが、サンシェード部分に取付けると外から見えないですよ~。^^
受信障害もなく使っているユーザーさんが結構います。
ご参考になれば・・・
今後ともよろしくです。m(_ _)m
コメントへの返答
2005年12月5日 18:07
初めまして~!

コメントありがとうございます!
なるほど、そこに付けるといいですねぇ。

BBSを覗いてる頃から拝見しておりました!
今後とも宜しくです~!
2005年12月7日 19:22
毎度です!
私もETC、GPSともに
ダッシュ内に入れてます。
ビーコンはフロントガラスの中央に
沿わして置いていますよ~!
私もそのうちにビーコン隠したいな~
コメントへの返答
2005年12月7日 19:27
毎度です~

実はこの前チェック済みです(笑)
ビーコンは完全に隠すのが難しい
みたいですね~

プロフィール

「精進、精進!」
何シテル?   12/07 16:49
平成16年12月末登録のCBA-NE51HSに乗ってます。 購入前からみんカラで情報収集をしてたんですが、 今回プチオフに乱入させて頂き、ロム専を卒業する事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日頃のメンテナンスならここ! 
カテゴリ:メンテナンス
2011/07/20 22:02:54
 
拘りたいイメージを実現してもらえます! 
カテゴリ:改造メンテROMと何でもアリです♪
2011/07/20 21:55:51
 
ワンオフするならROZY 
カテゴリ:ワンオフFRPパーツ
2011/07/20 21:51:41
 

愛車一覧

輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
今まで乗ってたMTBを息子にとられたので 新しいMTBを物色していたところ、何故かミニベ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初めてのミニバンです。 家族を連れて色んな所に行ってみたいですね!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation