• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あじゅんまのブログ一覧

2019年02月01日 イイね!

期限切れ

今朝10時33分にコンビニで買ったサンドウィッチの消費期限が午後1時。お昼に食べなかったのでいま見たら…( ̄□ ̄;)!!こんなのひどすぎません?ちゃんと見ないから悪いと夫に言われましたがいくらなんでも二時間半で期限切れになるとは…。ひと言声をかけるとかできないもんですかねぇ。(-""-;)

いつも行くコンビニなんで言えたらひと言いうつもりです。そして私もこれからはしっかりと商品の日を見て買うように気をつけたいと思います。
Posted at 2019/02/01 22:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月26日 イイね!

眩しい プレゼント

眩しい プレゼントLEDアクセサリーライナーを夫がプレゼントしてくれました。
いつの間にたのんであったのか(・。・)
ナビにスマホの電話帳登録ができなくて困っていたのですが「おみせできいてきてやる」ってインプで出掛けて帰ってきたらついてました。
実はこの車を見に行ったときはあまりよくみていなかったので初めからついているものだとおもっていたんです。
実際にはメッキ加飾つきだったので次の感謝ディには付け替えたいと思っていたので超がつくほどうれしかったです。
Posted at 2018/12/26 20:28:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年12月25日 イイね!

キーのとじ込み

昨日仕事から帰ってきた後 車のロックをしてなかったのがドアミラーでわかったのでうちの中からスペアキーでロックしました。

そして今朝いつもカバンに入っているはずの車と家のキーがどこを探してもないのでスペアキーで出かけることにしました。

車のそばに行きピッとやっても開きません。

何で開かないのと中を見ると助手席にいつものキーが・・・。

「えっー、キーを閉じ込めちゃったよ。でも中にあるのにロックできちゃったの?どうすればいいの?」

夫がいたので言ったら後ろなら開くんじゃないかと 後ろに行ってバックドアのキーを触ったら開いたんです。
本人もよく覚えてないみたいですが バックドアのキーしかないですよね。

あそこだけは別なんですね。

もううれしかったです(^_^;) 

靴脱いで入り込んで後部座席のドアのロック解除して無事に助手席のキーを取り出しました。

キーのとじ込みなんてないんだろうなぁなんて思っていましたが こういうパターンならあるんだって・・

はぁ 勉強になりました。気をつけよぅ。
Posted at 2018/12/25 21:19:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

母の運転

こんばんは 久々のブログでございます。
今日は私にとって衝撃的?なことがあったので文章にしたいと思います。(^_^;)

私には79歳の田舎で一人暮らしの母がいます。車はサクシード。
昔からタウンエースなどの大きな車に乗ってきたので軽は嫌だというのでこの大きさです。
この歳ですのでいろいろと心配はありますが
夜は運転しない
地元しか運転しない
なるべく他人を乗せない
をお約束に病院やちょっとした買い物には出かけています。

時々一緒に出かけるのですがいつも私の運転で母は助手席。
先日一緒に出かけるときに母に「今日は母さんの運転で・・・。」というと案の定「いや」と。
「駄目だよ。チェックするからね」と運転させて点数的には90点。
一つ気になったのは山道のカーブで対向車が来ていないとセンターラインを踏んで若干はみ出ていたこと。
急に対向車が来たらぶつかるよ。普段からセンターラインは踏まないように気をつけなきゃとアドバイス。

問題は今日・・・。何にもなくて自分の車線だけを走っている分にはいいのですが 今日は停車中のバスの追い越し。
母の前に5台くらいいて ずっと片側1車線の直線道路。バスの後ろの方に着くころには助手席から対向車がだいぶ遠い方から近づいていたのがわかったんです。
一台目が追い越して母の前の車まで追い越したんでもう「そろそろ前からくるからやめな」って言ったのに母は追い越しにかかりました。
「何で行くのぉ\(◎o◎)/」
対向車が近くまで迫ってきていたのになぜか母はバスの横あたりでこれで大丈夫と思ったか思わなかったかアクセルを踏み込むことなく普通のスピードでそれもバスのすぐ前に入るんじゃなくだいぶ先で元の車線に戻りました。
対向車の方ごめんなさいです。「危ないじゃん」って怒ったらなんて言ったと思います?
「だーいじょうぶ。前の車が避けるから」ですって。(-_-メ)
今日の運転マイナス50点。
母の運転チェックの回数を増やそうと思いました。
これは高齢ドライバーを親に持つ子の責任だと私はいつも思っています。
私のアドバイスで安全に運転できる間は運転させてあげたい、でも駄目だなと思った時には免許返納してもらいできる限り運転手さんになってあげるつもりです。
Posted at 2018/09/26 21:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月09日 イイね!

いちご狩り



今日は娘と孫たちと久能のいちご狩りに行ってきました。
目の前が海。風が強くて大荒れでした。   










おいしいわよ うふふ


おいらもたくさん食べたよ。


目の前の道を大型トラックがたくさん走っておいら大興奮でした。


<


婿さんがイチゴが好きではないので 私がお供したのですが やっぱりちっちゃいのが一緒だと落ち着いて食べられないですねぇ。
でも子供たちが大喜びだったので良かったです。


プロフィール

「@Co-zy さん なにかストレスでも😁そういうときにはおろしそばがいいですよね。お大事にしてください。」
何シテル?   09/23 14:20
ほぼ毎日運転しています。初のアイサイトで運転中の安心感が増しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第29486回(嘘) GPGJ Club東日本 箱根ツーリングオフに行きました(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 21:24:13
羨ましい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 20:45:29

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初の2.0、初のアイサイトです。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初のスバルです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation