• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月20日

ETC車載器の調子が悪い

ETC車載器の調子が悪い パナソニックのETC車載器CY-ET909KDZをつけてるんだが、
どうも調子が悪く、4~5回に1回ぐらいの頻度でゲートを通過できない。
カード入れ忘れや電源入れ忘れではなく、アンテナとの通信がうまく
行ってないようで、ゲートが開かない。
ETCに関する注意書きだと、絶対にバックするなと書いてあることが
多いんだが、係員からインターホンで「バックして券を取ってください」
と言われる。出口では、通常ゲートに入り、券とETCカードを入れれば、
ETC割引は効く。

高速ばっかり乗るわけでもないんだが、エラーが多いとそのうち追突されそう
なので、なんとかすることにした。

ETCアンテナは説明書通りの位置につけているので、自分の見立てでは
ドライブレコーダーが怪しいんじゃないかと思った。
DR400G-HD2をETCアンテナのすぐそばにつけてるので、それが
電波干渉を引き起こしてるのかもしれない。

ETCエラーが出たとき、係員の方が高速道路事務所でもテスターで
アンテナチェックしてますよと教えてくれたので、近くの事務所に
電話して聞いてみた。その結果、事務所では実車のアンテナチェックの
ようなことはやってない、ディーラーや量販店でチェックしてください、
エラーの解析をすることはできるということだった。

数日後、エラー解析結果の電話をもらったんだが、確かにエラーが多い、
普通、1メートルぐらいでクルマとの通信が完了するんだが、うちの場合はエラーになってないときも、2.5~3メートルぐらいかかっていて
ギリギリだということだった。

事務所でテスターを使ったチェックはやってないということなので、
まずオートバックスに聞いてみた。親切なことに、オートバックスで
買ったり取付した車載器ではなくても、無料でチェックしてくれるという
ことだった。

オートバックスでETCテスターのようなものでチェックしてもらった。
確かに電波のキャッチが悪く、テスターをアンテナに近づけないと
反応しない。これではエラーになるのも無理はないということだった。

ドライブレコーダーの電源を切ってみても、症状は変わらない。
念のため後ろのドライブレコーダーDR380G-HDも切ってみたが、
これも変わらない。ドライブレコーダーが原因ではなさそうだ。

ETCカード自体や、車載器のエラーログ、車載器の配置やアンテナ線の
取り回しもひと通り見てもらったが、特に悪いところがない。
車載器自体の不良という可能性があるということだった。
オートバックスで買ったわけでもないのに、いろいろ無料でチェックして
いただいて、オートバックスさんありがとう。

本体不良の可能性ということであれば、修理ということになるが、
保証期間の1年は過ぎていた。
本体をパナソニックに送ったとしても、おそらく修理代(チェック代)+送料で
本体価格を超えるんじゃないだろうか。

どうしたものかと思っていたら、新型のDSRC車載器の社会実験みたいなのをちょうどいまやってきて、2万円の補助金が出るらしい。
セットアップ料金を含めても、5000円ぐらいで新しいのが買えるので、
それにすることにした。

車載器交換のときに、ついでにドライブレコーダーのキルスイッチも
つけようと思う。ドライブレコーダーは大体問題なく動いてるんだが、
たまに勝手に再起動したり、SDカードの抜き差しをすると接触が
悪いみたいで、調子が悪くなることがある。

そういうときに、いちいちエンジンを止めて再起動は面倒なので、
直結のキルスイッチをつけたいと前々から思っていたのだ。
ブログ一覧 | 自動車関連 | クルマ
Posted at 2013/12/20 10:42:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小槌の宿鶴亀大吉の朝ご飯
みぃ助の姉さん

藤の咲く丘
ライトバン59さん

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スタ〜ト♪スタ〜ト♪これから始まる ...
taku☆32さん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこにある?「京都、森に隠れた廃墟の庭」 http://cvw.jp/b/1463410/38269405/
何シテル?   07/24 09:40
HA24SアルトからL880Kコペンに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年12月納車。60000キロ走行の中古。 レンタカーで乗ったオープンカーの爽快さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
HA23S 21世紀記念スペシャル 5MT2WD 中古で購入。燃費もよいし(17~18) ...
スズキ アルト スズキ アルト
むかし乗ってたHA11Sアルト(中古)。 ウィズとかいう特別仕様で、オーディオがいいのが ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
むかし乗ってた旧規格のオプティ。 形はおわんを伏せたようでかわいかったが、中は狭かった。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation