
噂によると、笠岡市生江浜(おえはま)の2号線沿いに新しくローソンが
出店するらしい。
ここは以前、電器部品メーカーの建物があった場所で、長らく廃墟に
なっていた。自分が子供のころは、社長さんの車なのかリンカーンのような
大型アメリカ車が停まっていて、珍しげに覗きこんでいたものである。
グーグルストリートビュー
画像は去年の暮れ、重機でバリバリ建物や橋を壊しているところ。
現在は更地になった。
--------------------------------------------------------------
2014年12月2日追記。
コンビニっぽい建物の外観ができあがった。
急いでいるのか、土日や雨の日も休まず工事を続けている。
--------------------------------------------------------------
2014年12月18日追記。
ローソン生江浜笠岡店 12月19日オープンだそうです。
工事が始まってから、出来上がるまであっという間だった。
出入口が信号のある交差点を挟んで2ヶ所にあるのだが、
反対車線にはちょっと出にくそう。
交差点部分に橋をかけることができればよかったんだけど、
無理だったか。
ちなみにローソン笠岡生江浜店から少し福山方面に行くと
城見隧道というトンネルがあるのだが、そこまでが勾配になっており、
南側に山があって陰になるので、路面が凍ると溶けにくい。
笠岡は温暖なのでほとんど雪は積もらないのだが、積もったときは
要注意だ。
道路脇に温度表示がある。この温度表示版は、大体勾配の始まりで
山の陰など、路面が凍りやすいところに設置されている。
温度表示板があれば、凍結しやすい場所なんだということ。
ストリートビュー。
ブログ一覧 |
笠岡市 | 旅行/地域
Posted at
2014/01/29 05:05:03