• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月31日

ルノー・ルーテシアのレンタカーに乗った 2

ルノー・ルーテシアのレンタカーに乗った 2 ルノー・ルーテシアのレンタカーに乗った 1の続き。

視界だが、ルームミラーの位置がやや低い。


ルームミラー裏の防眩切り替えつまみのバリがそのまま残っていた。


斜め後ろの視界はとても悪い。
リヤドアガラスが切り上がっており、Cピラーも太い。
返却するまで不安感が消えなかった。


リヤガラスも小さく、後ろが確認しにくい。リヤカメラ必須だと思う。


後席ヘッドレストを上げた状態。


後席天井からぶら下がっているのは、後ろ中央席用のシートベルトである。
始め何がブラブラしてるのかと思った。


ベルトはよく見ると、バックルを磁石につけて固定できるようになっていた。




あんまりすっきりしないがだいぶマシかな。
しかし小さなリヤガラスだな。


合流の際、右後方を確認するときも違和感があったのだが、
Bピラーが後ろに向かって斜めについているので、視界の邪魔になる。


運転席側ミラーだけ、端っこが曲面になっていた。


助手席側ミラーの見え具合。


さてやっと走った感想であるが、小気味よく軽快に走る。
エンジン音はとても静かで、アイドリングストップはついていなかったのだが、
エンジンが止まってるのかと思うほどだった。
エンジンがかかったままボンネットを開けると、チャカチャカ普通に音が
していたので、遮音がしっかりしてるのだろう。
ボンネット裏の遮音材もないのに、よくできてると感心した。

操作系は軽く、ステアリングは特に軽い設定。
カタログ上の数字はわからんが、小回りが意外と効いた。

シフトレバーをDに入れると、2呼吸ぐらい遅れて緩めのクリープが発生する。
動き出せばEDCの出来はすばらしく、まるでトルコン式ATのようなフィーリングである。

VWゴルフのDSGのようにスパスパ感はないが、振動はまったくない。
デュアルクラッチだと言われなければ、トルコン式ATと区別つかないんじゃ
ないだろうか。


下り坂では積極的に自動でシフトダウンし、エンブレを使ってくれる。
手動でエンブレを効かせるには、シフトレバーを左に倒し、前に倒して
シフトダウンするという2つのアクションが必要だ。

2速発進はできなかった。マニュアルモードで無理に高いギヤに
入れようとしても、表示が点滅して入らない。警告音はない。

スズキ・アルトバンのAGSでは、マニュアルモードでギヤを固定すると、
エンジンが吹け上がっても自動でシフトアップしなかったが、ルーテシアの
場合は、同じ条件で自動シフトアップした。

ヒルホールド機能がついているのだが、ブレーキペダルを踏むと
それが機能するようで、坂道でアクセルを緩めるだけで停車すると、
後ろに下がってしまった。


振動がないという意味ではEDCはすばらしいのだが、クリープが発生する
まで間があるので、急いで発進しようとアクセルを踏むとショックが
出てしまう。停車の際、どういう条件なのかわからないが、たまに
シフトダウンと思われるわずかなショックがあった。
その辺りが改善されれば、ほぼ完璧じゃないかと思った。

ノーマルモードでは、わりと上まで引っ張るセッティングだった。
6速に入るのは自分が試したところ82キロなので、ほとんど高速専用だ。

ノーマルモードで他車のSモードっぽい。
ふんわりアクセル・平地で何速に何キロで入るか試してみたところ、
大体以下のような結果だった。
2速17キロ、3速30キロ、4速45キロ、5速62キロ、6速82キロ。

エコモードではこうなる。
2速16~17キロ、3速27キロ、4速40キロ、5速55キロ、6速72キロ。

エコモードだとちょっともっさりするので、せっかちな人ならイライラして
しまうかもしれない。自分は、途中から峠以外はエコモードを使っていた。


55タイヤだが乗り心地もよく、峠道でも軽やかに曲がることができた。
スイフトもよく曲がる車だと思ったが、ルーテシアもクネクネ道が楽しい。

エンジン音は静かなのだが、高速では風切り音がちょっと目立つかも
しれない。ドアバイザーはついていなかった。
窓を少し開けても、風の巻き込みがとても少なかった。

最初のうち、高速で少しハンドルを右に取られるような感じがあった。
空気圧を均等にしたら収まったようだが、右のほうがやや高かったのを
直したんだがどういうことだろ。左が少なければ、左へ流れるような気が
する。

48時間で700キロ以上走ったが、高速、郊外、山道が大体等分で、
半分ぐらいはエコモードで走った結果、燃費は13~15ぐらいだった。

フランス車といえば、ふんわりシートで猫足で・・というイメージが
あったのだが、ルーテシアでは、特にそうは感じなかった。

軽快に走って楽しく気持ちよい車だったが、後方視界の悪さが惜しい。
ブログ一覧 | レンタカー | クルマ
Posted at 2015/02/01 18:57:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこにある?「京都、森に隠れた廃墟の庭」 http://cvw.jp/b/1463410/38269405/
何シテル?   07/24 09:40
HA24SアルトからL880Kコペンに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年12月納車。60000キロ走行の中古。 レンタカーで乗ったオープンカーの爽快さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
HA23S 21世紀記念スペシャル 5MT2WD 中古で購入。燃費もよいし(17~18) ...
スズキ アルト スズキ アルト
むかし乗ってたHA11Sアルト(中古)。 ウィズとかいう特別仕様で、オーディオがいいのが ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
むかし乗ってた旧規格のオプティ。 形はおわんを伏せたようでかわいかったが、中は狭かった。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation