• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月13日

起重機船「さんこう」&シュナーベル式トレーラー

起重機船「さんこう」&シュナーベル式トレーラー 3月に入って、笠岡のあちこちでこんな看板を見かけた。


大型トレーラーで何かを運ぶので、国道2号線などを一時通行止めにするらしい。


何を運ぶんだろうと気になっていたのだが、ネットで調べると
どうやら中国電力の変電所に、新笠岡港から巨大変圧器を運ぶということ
だった。

巨大変圧器は、「さんこう」という戦前からある起重機船が積んでくるらしい。

前の日に新笠岡港へ行ってみると、すでに「さんこう」が接岸していた。


すごくでかいので遠くからでも一目でわかる。


右下の灰色のコンテナみたいなのが運んできた変圧器。


さんこうは戦艦大和の建造にも関わったそうだ。




300


クレーンの操縦席もだいぶ高いところにある。




自分がついたころは、すでに変圧器を降ろして帰る準備中だったようで、
しばらくすると岸から離れていった。


タグボートが押したり引っ張ったりして移動する。


タグボート。


新笠岡港に降ろされた巨大変圧器。


補助用?の小型ボート。


ドラえもんの絵が描いてあった。青い船体に溶け込んでいる。


起重機船は、バランスを取るためヨットのように、水中深くバラストが
伸びてるのかと思ったが、調べてみると特にそういう構造にはなってない
らしい。


笠岡湾を出るさんこう。タグボートがバックで引っ張って行った。


さんこうは広島の呉から来たそうだ。この形状だと、波が高いと無理だな。




港のロープ止めに貼られていた場所取りの紙。


輸送日当日朝、もう一度新笠岡港へ行ってみると、すでに変圧器が
双頭トレーラーにセットされていた。


こういうのを、「シュナーベル式トレーラー」と呼ぶらしい。


しかし長いな。


輸送の様子は深夜でもあるし見に行かなかったが、13.3kmの道のりを
5時間半の予定になっていたので、歩くより遅い速度でゆっくり
移動したようだ。

グーグルマップ

変圧器 輸送」でYoutubeを検索すると、よく似たトレーラーが
積み荷を運んでる動画がいくつかあるので、同じように運んだんだろうと
思う。

4月に入ってもまだ看板が残ってるので、撤去し忘れかと思ったら
また何かを運ぶようだ。
しかも4/21、23、26と3回も。経路を表示した看板はなかった。


------------------------------------------------------------
追記。
案内板2つ目の背後にある広告看板は、笠岡市を中心に激しい宣伝攻勢を
かけているリフォーム屋さんのものなのだが、なぜか広告に女子小学生を
使いまくっている。
社長の趣味なのか?


ブログ一覧 | 自動車関連 | 旅行/地域
Posted at 2015/04/13 08:25:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

嫁車を静かきしてあげたい✨
まるちゃん9199さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこにある?「京都、森に隠れた廃墟の庭」 http://cvw.jp/b/1463410/38269405/
何シテル?   07/24 09:40
HA24SアルトからL880Kコペンに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年12月納車。60000キロ走行の中古。 レンタカーで乗ったオープンカーの爽快さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
HA23S 21世紀記念スペシャル 5MT2WD 中古で購入。燃費もよいし(17~18) ...
スズキ アルト スズキ アルト
むかし乗ってたHA11Sアルト(中古)。 ウィズとかいう特別仕様で、オーディオがいいのが ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
むかし乗ってた旧規格のオプティ。 形はおわんを伏せたようでかわいかったが、中は狭かった。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation