• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

どこにある?「京都、森に隠れた廃墟の庭」

どこにある?「京都、森に隠れた廃墟の庭」 「日本の庭 ことはじめ」(岡田憲久 TOTO出版 2008年)を読んでいたら、P82にこんな記述があった。

京都の北、山裾の森の中に、廃墟となった巨大な庭が存在するらしい。


> 京都、森に隠れた廃墟の庭
>
> 京都北部の山中に隠れて廃墟のように広がる庭がある。非公開の庭であるが数年前、
> 30年ぶりに再び見る機会を得た。背後に山を背負った敷地には建物もなく、庭だけが
> つくり続けられた場所。いったい誰が何のために、どういった経緯でこのようなものが
> 森の中に埋もれているのだろうか。そこには、現代において日本の庭がランドスケープとして
> 展開し得た数少ない空間のひとつがあった。
>
> 山裾を止めた何百メートルにもおよぶ丹波石の野面石積みがこの空間の骨格である。
> 石積みで山を止めることによって、おそらく建物が建つ予定であった平坦地が何ヶ所か
> 確保され、何もない場だけが出現している。大きく伸びやかに育った木々のスケールに
> この空白の場が呼応し、実に豊かな空間になっている。苔の緑の面の広がりに光が降り、
> 時折通る風に揺れる枝が影を落とす。目を凝らすと、森の中にはさまざまな造形が隠されている
> のを発見する。たとえば長く連続する石積みの幾か所が洞窟になっており、中の壁から石樋で
> 水が落ちる。山止めの石積みの水抜きを兼ねているのかもしれない。
>
> 私はこの庭に初めて出合った時の衝撃を未だ忘れることができない。大学を出て京都の
> 老舗の庭師見習いであった頃、職人頭に連れられ、川原の草むらをかき分け、川を渡り
> 敷地へたどり着いた。そこには丹波石積みで囲まれた矩形の広場の中央に、1本のコブシの木が
> 真っ白な花を付けていた。古い庭の世界で喘いでいた私にとって、そこはモダンでありながらも
> 重厚な、まさに夢のような世界であった。大雨ですぐに崩れる石積みを、腕の良い職人が
> しっかり積んで収めたことを聞き、その職人技に感服しながら、一方ではあまり美しい文様の
> 積みではないと、若さゆえの批判的な思いを噛み殺し、しかしその空間に圧倒され、その後も
> 何度も庭を見に忍び込んだ。

「何百メートルにもおよぶ丹波石の野面石積み」というのだから相当大きい。
廃墟好き&庭好きならぜひ見てみたいもんだが、場所がわからない。
ネットで調べてみたが、情報を発見できなかった(同じようにどこだろうと
書いてる人はいたが)。

ヒントは京都北部の山中、川を渡った山裾の敷地。
何百メートルもある石積みなら、グーグルの空中写真にも写ってるかも
しれないが、発見できなかった。

どなたか場所を知ってる方いませんか?





ブログ一覧 | 珍スポット | 旅行/地域
Posted at 2016/07/24 09:40:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの焼肉定食、いただきまーす。
シロだもんさん

5/11 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

今日のドライブ
シェリーナさん

イルミ。
.ξさん

この記事へのコメント

2022年7月13日 8:40
ここは現在「アマン京都」というラグジュアリーホテルになっている場所ではないかと思われます。
京都市北区大北山鷲峯町1番

アマン京都の前身は「紙屋川庭園」と呼ばれていたとも記載があります。
https://yamada-zoen.com/blog/133/
コメントへの返答
2022年7月13日 22:27
たいへんありがとうございます。長年の疑問が解けました。感動しております。

プロフィール

「どこにある?「京都、森に隠れた廃墟の庭」 http://cvw.jp/b/1463410/38269405/
何シテル?   07/24 09:40
HA24SアルトからL880Kコペンに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年12月納車。60000キロ走行の中古。 レンタカーで乗ったオープンカーの爽快さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
HA23S 21世紀記念スペシャル 5MT2WD 中古で購入。燃費もよいし(17~18) ...
スズキ アルト スズキ アルト
むかし乗ってたHA11Sアルト(中古)。 ウィズとかいう特別仕様で、オーディオがいいのが ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
むかし乗ってた旧規格のオプティ。 形はおわんを伏せたようでかわいかったが、中は狭かった。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation