ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [altic]
alticのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
alticのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年07月04日
一般道の走行車線/追越車線路上ペイント
広島県福山市の県道を走ってたら、一般道なのに路上に 「走行車線」「追越車線」のペイントがあって驚いた。 高速道路では見るが、一般道では初めて見た。 @広島県福山市新涯町 県道380号 グーグル空中画像 一般道ではここしか見たことないが、高速の山陽道、中国道では ここ最近、この路上標示をペイン ...
続きを読む
Posted at 2016/07/04 12:41:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
交通
| クルマ
2016年03月13日
道の駅笠岡ベイファーム付近で死亡事故&干拓で一時停止取り締まり
先月、道の駅笠岡ベイファーム(岡山県笠岡市)と国道2号笠岡バイパス下りの交差点で、死亡事故があった。 ストリートビュー。 ガードレールが凹み、花やお供え物が置いてあった。 笠岡ベイファームは菜の花やひまわりを大量に植えてるのが人気で、 観光客が多い。 将来バイパスの本線が盛土の上にできる予定 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/13 13:24:22 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
交通
| クルマ
2015年10月21日
速度取締りポイント 国道2号線上り 城見隧道西側 岡山県笠岡市
平日の午後1時半ごろ、岡山県笠岡市大宜の国道2号線上り (岡山方面)、城見隧道西側でネズミ捕りをやっていた。 反対車線の下りでは何度かネズミ捕りをやってるのを見かけたのだが (速度取締りポイント 国道2号線下り 城見隧道西側 岡山県笠岡市) 上りでやってたのは初めて見た。 ストリートビュー。制 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/21 15:43:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
交通
| クルマ
2015年09月26日
速度取締りポイント 県道3号(鋼管道路)北向き(大門駅方面)広島県福山市
土曜日の朝10時ごろ、広島県道3号井原福山港線(JFEの前から 大門駅へ行く道)を通ってると、スピード取締りをやっていた。 制限速度は50キロ。 レーダーの場所はこの辺り(ストリートビュー)。 レーダー手は電柱の影に隠れ、私服とサングラスで変装をしているw これはわかりにくいw 引っかかっ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/26 11:08:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
交通
| クルマ
2015年05月21日
一時停止取締りポイント 岡山県笠岡市大河 県道289号
平日の午前中、笠岡市の県道289号線を走っていたところ、 白バイが木陰に隠れて停止していた。おそらく一時停止違反の取締りだろう。 場所は、県道289号と大井ハイランドへ登る道の交差点。山陽道高架近く。 グーグルストリートビュー。 日差しの強い日だったが、ちょうどいい場所に木陰があるもんだw ...
続きを読む
Posted at 2015/05/21 17:00:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
交通
| クルマ
2015年04月25日
速度取締りポイント 広域農道西向き 岡山県笠岡市吉浜
土曜日の朝9時半ごろ、笠岡市吉浜の広域農道を走っていたら、 金浦中学校の前で速度取締りをやっていた。 ときどき見かけるポイントである。 レーダー。 グーグルストリートビュー。 この道の正式名称がよくわからんのだが、セブンイレブン笠岡吉浜店から 金浦中学校、笠岡ラーメンの一久を通り、ファミリ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/25 14:30:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
交通
| クルマ
2015年04月21日
速度取締りポイント 国道2号線下り 城見隧道西側 岡山県笠岡市
昼過ぎに笠岡市の2号線大宜(おおげ)付近を走っていたら、速度取締りを してるのを発見。 ここでネズミ捕りをやってるのは初めて見た。 近くの城見隧道というトンネルで、最近立て続けに事故があったので 取締りを強化したのかもしれない。 ちょっと見にくいが、赤矢印がレーダー。 ストリートビュー。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/21 14:49:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
交通
| クルマ
2014年06月11日
自転車通行可の歩道であっても、できれば左側を走ったほうが安全ではないか
長くクルマを運転してると、自転車と接触しそうになってヒヤッとしたことが 何度もある。その状況を思い返してみると、交差点に進入するとき、 右側通行の自転車が左側(助手席側)から来るのに気づくのが遅れるという パターンが多かった。 一時停止の標識がある見通しの悪い交差点の場合、停止線でいったん完全に ...
続きを読む
Posted at 2014/06/11 22:58:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
交通
| クルマ
2014年01月19日
一時停止取り締まりポイント 鴨方IC出口 警察
よく見かける一時停止取り締まりポイント。 山陽道鴨方インター出口の、岡山県道155号鴨方矢掛線との交差点。 ここは信号のない交差点で、見通しがよく高速から降りた直後でも あって一時停止違反が多いのか、パトカーが張り込んでるのをよく見る。 地図のA地点が取り締まりポイントの交差点で、パトカーは少し離 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/19 20:37:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
交通
| クルマ
2013年12月24日
県道195号神島外港線 土砂崩れで通行止め 笠岡市
*2014/1/1追記 片側交互通行になっていました* 5日ほど前から、神島の県道195号神島外港線が土砂崩れで全面通行止めになっている。 > 土砂崩れで通行止め 神島外港線 > 2013/12/19 木曜日 > > 19日の朝、笠岡市神島の県道、神島外港線で土砂崩れが起き、岡山県は現在 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/24 10:39:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
交通
| 旅行/地域
次のページ >>
プロフィール
「どこにある?「京都、森に隠れた廃墟の庭」
http://cvw.jp/b/1463410/38269405/
」
何シテル?
07/24 09:40
altic
[
岡山県
]
HA24SアルトからL880Kコペンに乗り換えました
0
フォロー
16
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
充電スポット ( 72 )
レンタカー ( 25 )
珍スポット ( 12 )
超小型モビリティ ( 2 )
笠岡市 ( 16 )
原爆 ( 8 )
交通 ( 15 )
登山 ( 1 )
自動車関連 ( 20 )
PC ( 3 )
Nシステム ( 4 )
里庄 ( 1 )
愛車一覧
ダイハツ コペン
2015年12月納車。60000キロ走行の中古。 レンタカーで乗ったオープンカーの爽快さ ...
スズキ アルト
HA23S 21世紀記念スペシャル 5MT2WD 中古で購入。燃費もよいし(17~18) ...
スズキ アルト
むかし乗ってたHA11Sアルト(中古)。 ウィズとかいう特別仕様で、オーディオがいいのが ...
ダイハツ オプティ
むかし乗ってた旧規格のオプティ。 形はおわんを伏せたようでかわいかったが、中は狭かった。 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation