
JASS-PORT笠岡へ給油へ行き、プリペイドカードにチャージしようとしたところ、プリペイドカード販売(チャージ)が終了していた。
店員さんが寄ってきて、カードは残高がゼロになるまで使い切ってくださいとのこと。
プリペイドカードは小銭が増えず、便利だったのに残念だ。
もしかして、給油所閉鎖の前兆ではないだろうな?
ここのJASS-PORT笠岡は、昔有人(セルフ導入以前)時代はおばちゃんの店員が無駄に大勢いて、ときどき大根やイモなどをただで配っていたものだった。
格安車検(ヤマト車検)もやっていた。
セルフになってからは合理化が一気に進み、店員の数も減って車検受付もなくなった。
そういや有人時代に、現金会員カードを1000円ぐらい出して買った記憶が
あるが、あれもウヤムヤになってしまったな。
突然閉鎖してプリペイドカードが使えなくなることを思えば良心的だけど、
さてどうなるんだろ。
Posted at 2014/04/04 15:06:02 | |
トラックバック(0) |
笠岡市 | クルマ