• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alticのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

坪生要害(清水山古戦場址)福山市

坪生要害(清水山古戦場址)福山市福山の坪生(つぼう)に、戦国時代の古戦場跡があると聞いて行ってみた。
日本史はよく知らないのだが、毛利元就の息子さんなどが出撃して、
神辺城を攻める前に、坪生の小山で戦ったそうな。
戦後山の周りを掘ったところ、人骨も出たとか。
坪生要害でググるといろいろ出てくる。

現地へ行ってみると、坪生要害の小山は真っ二つになっていて、真新しい道路が貫通していたので驚いた。
ごく最近開通したばかりのようだ。


左右に残った山には登れるようになっていたので、登ってみた。
山頂からの眺め。




山頂の木陰には、案内板やほこらがあった。




真新しい半紙のヒラヒラがついていて、よく手入れされてる感じ。


舗装路の反対側は畑になっていて、帰りはこちらから下った。


坪生要害の場所(赤丸)。
現在は、76号線が小山を貫いている。

グーグルマップ

帰りに、今月末で閉店となる天満屋ハッピータウン東福山店へ行ってみた。
1Fはなかやま牧場の食品店、2~3Fがハッピータウンとなっている。
ハッピータウンのフロアはすでに片付けがある程度進んでおり、
閉店間際な雰囲気が漂っていた。
なかやま牧場のフロアは何も表示がなかったので、閉店するのは
ハッピータウンだけで、なかやま牧場としてはそのまま営業するのだろう。

しかしこのハッピータウンの看板は見納めか。
子供のころは「金」だと思っていたw
Posted at 2014/04/12 14:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珍スポット | 旅行/地域
2014年04月12日 イイね!

笠岡に新規ラーメン店オープン?→リトル朱→休業

笠岡に新規ラーメン店オープン?→リトル朱→休業笠岡の2号線を走っていたら、新しくラーメン屋ができていた。
すでに営業開始しているかは不明である。

店名に「朱」がつくし、濃醤油・背あぶらとあるので朱華楼系の
尾道ラーメンなんだろうか。


場所は、2号線大冝。城見隧道を西へ行った付近。
ビデオ試写室?みたいなところの隣である。
グーグル・マップ

ちなみにビデオ試写室があるところは、もう30年以上前だったか、
確か「パンチ」という店名のゲーム喫茶があった。
ポパイ風のド派手なネオン看板を点滅させていたのだが、早々に
閉店してしまった。

試写室看板に隠れている「Good」が、そのゲーム喫茶看板の名残り。


---------------------------------------------------------
*2015年4月18日追記
リトル朱であるが、来月(2015年5月)から休業するらしい。
何度か食べに行ったが、安いしおいしい尾道ラーメンだったのに残念。


金土日の週末営業のみという形態からわかるように、客にラーメンを
食べさせる店というより、ラーメン屋開店を支援して、店主の本業で
あるラーメンダレの販売先を拡大するのが主目的だったのかもしれない。

よく店主とお客さんが、ラーメン屋の経営テクニックトークのようなことを
話していた。


開店して1年ぐらいだったかな。もしかしたら、はじめから1年の予定だったのかも。


-------------------------------------------------------------
2015/6/13追記
5月から休業ということであったが、5月に入ってもまだ営業していた。
いつもの店主と違う人が、平日に開けてたこともあったようだ。
ラーメン屋修行中の人に貸してたのかな?


「平成27年度につきましては、土曜日 日曜日 11:30~14:00
営業させて頂きます。1日40食分位の仕込みをしています」


ラーメン塾の看板が消えているな。


客と店主が、ラーメン屋経営トークをしてることが多い。
三吉町の和顔(ワゲン)や、蔵王町の中華そばセンター萬来も、
リトル朱の大将が指導して開店したそうだ。
笠岡の人気店「みやま」も、18年前大将が作り方を教えたらしい。

「ラーメン屋は場所だけ」「冷房入れたら赤字」「朝5時に起きてスープの
仕込みとか無理」「私はラーメン食べません」などと話していたw

-------------------------------------------------------------
その後6月中旬に訪れてみると・・・。
土日の昼なのに看板が閉じられている。


あららやっぱり休業か。

Posted at 2014/04/12 14:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 笠岡市 | グルメ/料理

プロフィール

「どこにある?「京都、森に隠れた廃墟の庭」 http://cvw.jp/b/1463410/38269405/
何シテル?   07/24 09:40
HA24SアルトからL880Kコペンに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
67 891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年12月納車。60000キロ走行の中古。 レンタカーで乗ったオープンカーの爽快さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
HA23S 21世紀記念スペシャル 5MT2WD 中古で購入。燃費もよいし(17~18) ...
スズキ アルト スズキ アルト
むかし乗ってたHA11Sアルト(中古)。 ウィズとかいう特別仕様で、オーディオがいいのが ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
むかし乗ってた旧規格のオプティ。 形はおわんを伏せたようでかわいかったが、中は狭かった。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation