• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月28日

高級車およびスポーツカーにおける車両価格保存の法則

縁があったら乗りたいな~、と思っているのが、
R32スカイラインクーペGTS-tです。

5ナンバーでFRのクーペ、しかも直6。
もう二度と出ないクルマですね。

GTS-tはマニアックですが、
スープラやGT-Rは根強い人気で、
状態が良いクルマは新車並みの値付けだったりします。

じゃあ安いスポーツカーを買うと…。
きちんと直すと、やっぱり新車1台分ぐらいのレストア代がかかるわけです。

結局、人気のあるクルマを買うと、
新車並みの出費がかかるということで、
僕はこれを車両価格保存の法則と呼んでいますw

高級車やスポーツカーは車両価格保存の法則が働くのですが、
不人気車は割安に買えるんですよね…。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/02/28 23:23:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

前歯が抜けた
a-m-pさん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

妹背牛町のオールジャンルミーティン ...
もけけxさん

久々にジムに行きました!
トットコ沼太郎さん

この記事へのコメント

2014年3月1日 10:13
32Rは売らないで庭にとってあります。盆栽です。たしかにレストアかねかかりますね。私もレストアに200万円つかいました。32のRだから金かけましたが、他の車だったらやらないなあ。(*_*)
コメントへの返答
2014年3月6日 22:48
90年代の国産スポーツカーは、新車並みの費用が掛かってもレストアしたいですよね♪
70スープラとかいいなぁ。
2014年3月14日 14:28
hcrを3台乗り継いだ私が通ります。
やっぱり90年車がいいです
一体感感じて、なにもかもが楽しくかんじれる
すーてきー

来年はぷりめーら作り直して動かしてあげよう
コメントへの返答
2014年3月15日 0:08
「クルマを操ってる」感じがしますよね、90年代までの車。

リーフは数々の電子制御のおかげで、運転がうまくなったような気がしますw
2014年3月15日 0:40
<電子制御のおかげで、運転がうまくなったような気がしますw>

ぼくは新しい車にのると
全部クルマがやってくれるんで
逆にすることなくて運転が下手になっていく錯覚がいつもあります

なんか、ぼけていくかんじwww
コメントへの返答
2014年3月21日 8:28
おっと、スマホでレスしていなかった事に気づいていませんでしたm(_ _)m

自分がクルマを操ってる感じが残っているのが90年代車のいいところですw

プロフィール

「新しいリーフが出ますが、のんびり初代とドライブですよ」
何シテル?   08/25 23:05
電気自動車に乗り換えました。あまりのスムーズさと静かさに感激です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【REPO】10回目だyo!『MOOM'15in昭和村150517』② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 08:53:20

愛車一覧

日産 リーフ なまずさん (日産 リーフ)
補助金と税金を勘案して買い替えました。 エレキで走る未来のクルマです。 ガソリン車ではあ ...
ダイハツ ミラ ミラちん (ダイハツ ミラ)
クルマいじりの基本を教えてもらったミラちんです。 構造が単純で、足回りから内装まで、一 ...
日産 プリメーラワゴン プリさん (日産 プリメーラワゴン)
車両36万円、ディーラー車、ワンオーナー、28000キロ、整備記録付きで我が家にやってき ...
その他 その他 その他 その他
息子と私のRCカー。チーム名は「ホワイトフォレスト」。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation