• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

いんぷれっさ すぽると

いんぷれっさ すぽると  先日、オイル交換を兼ねた6か月点検でディーラーを訪れた際、ちょうど新しいインプレッサのハッチバック(IMPREZA SPORT)が展示されていた。「今朝、入ったばっかりなんですよ~(*^^;)v」ってセールスのみなさんもw
 「あら!?もう出たんだσ(^◇^;)」と言いながら写真を撮りまくり、coming soon と言いながらなかなかアップできず(汗

フォトギャラリー : IMPREZA SPORT (GP2A)

 実車を見て一番「変わったな」と思ったのは、従来のインプ(GF, GG, GH)と比べ鼻(全長に対するボンネット部分)が短くなったこと。ホイールベースが延びてAピラーも前に出して、室内長を稼いだよう。ダッシュボードが広い(長い/奥行きがある)こと! ドアミラーの取付部がAピラー付け根からドアに移ったことと、従来のドアミラー取付部が最近流行りの“小窓”となったことで死角がさらに減ったそうだ。
 ドアミラー付け根部分が“消失”したことで、ツイーターはR1などのようにダッシュボードの両端に。これが意外と良いんだよね。音がフロントガラスに反射して、意外と耳に良く届くんだ。少なくともR1ではそうだった。
 「足回りが良くなった」ことも強調していたな(また良くなったの?(;^_^A) 1500cc(EL15)が無くなり、1600cc(FB16)になった。若干税金は上がるはずだが、「燃費が良くなりましたので、その分は楽にペイできます(*^^)b」とのこと。

 先代インプ(GH, GR)でLEDストップランプが採用され、現行のレガシィ(BM, BR)が従来の電球(^^; そして新型インプ(GJ, GP)も電球(^^;; 「どして?」と聞いてみたら、「金を掛けるところ(コスト配分)を考え直し、内装など直接触れる部分にお金を掛けるようにした」とのこと。ちなみに…そのテールランプは、今回初めて韓国メーカー製らしい(ソース:読売新聞)。ヒュンダイにも収めているメーカーらしいし、スバルも納得して選んだのだろうから品質云々はないけど、今までスバルにテールランプ収めていたメーカー (・・ω・)カワイソス
 そうそうそれから、ボンネットがやけに重くて…GHでスチールボンネットを持ち上げてくれていた“ダンパー”は廃止され、従来の“つっかえ棒”が復活してました(*・艸`) クスクス

 インプの車両形式は頭がG(インプレッサを表す)、次がボディ/モデル区分(セダン:C→D→E/ワゴン:F→G→H)。フルモデルチェンジをした今回、順当に行けば、セダン(G4)がGF、ハッチバック(SPORT)がGI なのだろうけど…GFって形式は初代スポーツワゴンで既に使ってるもんねww それで一足飛びにセダン:GJ/ハッチバック:GPというわけか(;^_^A
 Tri はまだ当分 IMPREZA 15S (GH3A) に乗るつもりだけど、いずれこの新型モデルに乗り換えるときは GP3 になるんだな。 GP03 … STAMENDENDROBIUM か!? ヾ(-。-; 何かの見過ぎじゃない?

2011/11/30 新型 スバル インプレッサを発表
ブログ一覧 | SUBARU | クルマ
Posted at 2011/12/17 23:10:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

新素材
THE TALLさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年12月18日 2:06
新型のチョイスはゼロですね。。。( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2011年12月18日 7:08
Tri も今回は2回目の車検取りますw
でも、写真とカタログを見ながら「これはこれでありかな」という気にもなってきました(*´艸`)
2011年12月18日 17:50
ボクが選ぶならG4の2.0i EyeSightでしょうか。
FWDで充分なんですが、EyeSightはAWDでしか選べないんですね。

個人的にはWRブルーマイカが無くなったのが残念です。
コメントへの返答
2011年12月18日 20:27
お買い上げありがとうございます m(_ _)m
スバルへの回帰組、1名様~\(^o^)/
EyeSight が AWD でなきゃダメな理由って、あるんでしょうかねぇ?
WRX STI には WRブルー・マイカ があるのに、新型インプの青は プラズマブルー・シリカ だけなんですね。青好きには辛いな(;^_^A
Tri は 白 か 氷銀 でw
2011年12月18日 18:27
のってん、やっぱ1コ前のレガシイがいいです~
コメントへの返答
2011年12月18日 20:28
もう1台、中古車買っちゃう!?(*´艸`) クスクス
2011年12月18日 20:25
あれ、ターボないの??

サミシイな(~o~)
コメントへの返答
2011年12月18日 20:32
そのうち出るんじゃない!? と言いつつ、FBエンジンのターボってないんだっけ?
じゃあぁ…ターボが欲しい人は、WRX STI 買って下さいね(ハァト

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation