• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのののブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

お盆休み後半の出来事

お盆休み後半の出来事大変お久しぶりです。
お盆にまったりブログあげましたが、その後の出来事は想像できませんでした。

8月15日の朝に父から連絡あり、母が倒れたとのこと。
取るもの取らず急いで車に乗り込み病院に向かう。
途中病院から電話、何分で来られますかとのこと。
30分と答えると「お母様は心筋梗塞で一刻を争います。
手術に同意いただけますか」
もちろん同意しとにかくお願いしますと言いました。
病院はお盆とはいえ平日、駐車場はいっぱいでした。
遠い第〇〇駐車場に停めに行き、受付に。
それからどれくらい経ったか覚えていない。

しばらくしてか母がベッドに乗せられ出てきた。
いっぱい管はついているが見た目で大丈夫そうやなと直感した。
それから先生に呼ばれ病状の説明が行われ一命は取り留めたとのこと。
取り留めた要因は色々あるのですがとにかく処置が早かったのが良かったようです。
実家には父の介護でヘルパーさんが毎朝来るのですかちょうどその時間帯に倒れました。
また実家は某防犯会社と契約していて母は倒れる際に奇跡的に非常ボタンを押していたようで警備員も駆けつけ、すぐに救急車を呼んで頂けました。
うちの父は全盲なので状況が把握できず不安だったと思います。
また平日の朝で病院の受け入れ態勢看護師や医者の数が多かったのも良かったのではとのこと。
土日や夜ならどうだったかと先生は仰っていました。
とりあえず良かった。ひと段落したときにオヤジに電話し
「オカン大丈夫や助かった、心配するな。今からそっち行く」

で実家でオヤジと話をして、オカンの入院準備品をもって再び病院へ。

それからオカン心臓の経過は良好だったのですがその他の問題もあり
しばらく入院、2週間後の8月31日には無事退院できました。

ただ話はこれで終わらないです。また続きは後ほど。
Posted at 2025/10/26 17:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2025年08月13日 イイね!

お盆休み

こんばんは~みののです。先週土曜日からお盆休みに入りました。
前半はまったり過ごしておりました。防災グッズの点検とかネットで映画見たりとか~。
で久しぶりに今日は車を動かしました。

丹波の道の駅までドライブ。短時間でしたが楽しかったです。
なんか天気がまだしっくりこないな~って感じ。

そうそう過去ネタでまだあげてないものあるのでお盆休み中にボチボチ上げるつもりです。
Posted at 2025/08/13 19:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2025年04月06日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりです1月24日金曜日の夜、突然右足が激痛。鎮痛剤も効かず夜も寝れず。
次の日近所のそこそこ大きな病院に行きました。とにかく痛い歩けない。しかし医者は痛風でしょう、ってことでカロナールとロキソニンと湿布薬を処方。実際全く効かない。
そもそも見た目痛風の所見なし。我慢していましたが全く良くならず数日後セカンドオピニオン。そこでも痛風かなって感じ。特効薬とされるコルヒチンやボルタレン処方。一カ月たっても良くならない。おかしい。
で3件目の病院で先生がこれはおかしいと気づいてくれてMRI撮影したら、骨の画像が黒い。本来は白いんです。
で先生が専門医に診てもらったほうが良いと紹介状を書いてくれまして3月初旬に今の病院に通い始めました。
紹介された時点で概ね骨髄炎とは思われていたので抗生物質を処方、あんなに辛い痛みが2.3日で緩和し、1週間で歩けるまでに改善。
長く治療されず骨髄炎が放置されていたので骨の内部が朽ちた状態になりました。現在は菌を殺しつつ、ギプス(シーネ)をして骨の再生を待っている段階です。ただ今後うまく再生しないや関節炎起こすようなら手術になる可能性もあります。
3月半ばまで歩けなかったので普段は松葉杖、仕事場では車椅子生活でした。ホンマ辛かった。
色々あったけど病院重病な人いない、元気な年寄りばかりやん。電車、杖ついていたら席譲ってくれる率すごく上がります、ただ皆さんみののより年上の方。というか若者が少ない。高齢化進んでるんやなと思いました。

車は走行距離伸びていませんが、めちゃくちゃ汚かったので昨日軽く洗車しました。見違えるようにきれいになりました。季節も良くなるし早くドライブに行きたいな。

今日は花見に行きたかったけど混んでそうなのでお庭でまったり過ごしました。
Posted at 2025/04/06 16:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2024年12月22日 イイね!

納車して1週間~

納車して1週間~納車後1週間経過~250キロ程度走りました。
新品タイヤの皮剥きも終わりいよいよって感じかな。

さて今回の初めてシリーズ
・輸入車/BMW
・ボディーカラーホワイト
・アイドリングストップ
・8AT
・ボンネットダンパー
・35タイヤ(リア)
・本革内装
・FR
てな感じでしょうか。

Posted at 2024/12/22 21:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2024年12月13日 イイね!

乗り換えました

乗り換えましたこんばんは、みののです。
昨日車乗り換えました。車種はBMWの1シリーズF20。
世代は先々代でこれはFR最後のモデルでもあります。
(F20は厳密に言えば1世代前でF70はF40のビッグマイナー版とのこと)
いろいろ乗り換える車を探している中で
この車にピンと来たのでした。

で、ネットで探していざお店に見に行ってみて~

やっぱええわ。思ってた通りやわ。担当の方が「並べてみます?」
ってことでスイスポと並べてくれました。

これが11月23日~そっから一気に話が進み契約、12月13日納車となりました。

12月13日は大安~会社忙しいけど午後有休取って~奥さんとお店に向いました。

今までこんな納車したことないよ~すげー。

中古車とはいえほんまきれいな個体です。

で無事納車~でスイスポとお別れ。最後は並んで撮影。


お店からは高速、街中、山道を経由し自宅に帰りました。
走った感じはすごく走りやすい~パワー感もいい感じ。なんせ静か。
昨日は夜になって暗かったので改めて本日撮影するために少しドライブしました。

改めて~2017年式 118i Mスポ エディションシャドーです。

至る所がブラック(シャドー)になっていてシックな佇まい。

タイヤはフロントリアともに18インチ、前225の40、後は245の35。
中古でタイヤが終わっていたので納車時に新品を装着しています。まだ皮むき中。

あとインテリアが本革です。


スイスポ君とはまったく違う感じの車になりました。
この子は弄りはなく維持にて末永く乗って行くつもりです(ほんまかな)



Posted at 2024/12/14 22:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック キーパープロ水洗い洗車とフロントウインド撥水施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/146369/car/3674116/8412502/note.aspx
何シテル?   10/26 17:58
車大好きなおやじ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラグホールの小さなホイール用ナット・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 08:24:36
☆ ワゴンR (MH34S)2DINオーディオガーニッシュの準備  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 21:45:20
息子が教えてくれた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 08:20:18

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての輸入車で中古車。購入時18461キロ。 エディションシャドーなのでオプション盛沢 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
気分爽快~いい車です。自分のでないけど・・・。 ターボで4WDアウトドアカスタムでしたら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新古スイフトから新車スイスポ。 最終走行距離メーター33877キロ。 コロナ禍の購入で全 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
広いしかわいいし~スイフトと交換したい位。 でもタイヤ細すぎ~空気圧高すぎ~ 納車時走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation